古道具 中野商店 。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>古道具 中野商店 。
13年04月22日(月)

古道具 中野商店 。

< 茨城県。  | うどん。 >
川上弘美さんのちょっと前の作品です。
ダメ男 中野さんの店(古道具屋)で働くヒトミとタケオの恋愛が描かれています。
ふたりのぎこちない恋愛は、とても切なく哀しく感じてしまいます。
ムッツリ屋のタケオと臆病なヒトミの恋は、一時代昔の恋愛だなと思います。
ダメ男 中野さんの姉 マサヨさんはキリッとした美女です。物語の中に時々登場します。
日常生活のあれこれが描かれていて、読んでいるとなぜだか幸福感に浸ります。
いろいろな食べものが登場します。
カレーライスやらうな丼やらマサヨさんの手作りのラーメン・・・食いしん坊なわたしはそういう場面が好きです。
かなり昭和な感じのお話です。

きょうは月曜日。
今週は水曜日にあれこれ用事があります。
なんだか最近は出かけるのが億劫です。
娘っ子の病院の付き添いで疲れてしまいました。
病気のことを考えていると、とても不安な気持ちになります。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。

【記録グラフ】
体脂肪率
15%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2391点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3438kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
サンマルクカフェ ストロベリージャム(0.2人前) 60.4 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
浦島海苔㈱ ふりかけ(1人前) 25 kcal
4時
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
6時
ピーマン(0.2人前) 1.5 kcal
トマト(0.1人前) 2.3 kcal
7時
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
エノキダケ(0.5人前) 9.4 kcal
もやし(0.5人前) 18.5 kcal
ポークステーキ(1人前) 373 kcal
うどん(1人前) 428 kcal
ミツカン 味ぽん(1人前) 6.2 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
グリコ ポッキー(1人前) 146 kcal
森永 マリー(3人前) 225 kcal
12時
うどん(1人前) 428 kcal
15時
明治 アーモンド(0.5人前) 291 kcal
森永乳業 サンキスト ゼリー オレンジ [カップ] 100g(5人前) 325 kcal
亀田製菓 揚一番 [袋] 90g(1人前) 485 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  3438 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/04/22 01:01
おはようございます。小説、読んでいて幸せな気持ちになる物は良いですね(^-^)私は小説がドラマ化、映画化されるのを待ちます(笑)でもそうなると、大半は原作とは違くなってしまうんですよね。
娘さんのことがあってから、いろいろ気持ちも滅入って来ちゃったのかな…私の親も私の病院のつきあいで何時間も待ってたり、疲れちゃうだろうなっていつも思っています。でも感謝しています。娘さんもasakomamさんに感謝していると思いますよ。
 asakomam 2013/04/22 01:08
ガーベランコさん

おはようございます。
病院はね、いるだけで疲れます。
娘っ子も大人なんだからひとりで行けばよいのですが、こういう時にだけ甘えてきます。
川上弘美さんの著作は、センセイの鞄がテレビドラマになりました。
小泉今日子さんがツキコ役を演じました。
本のイメージとぴったりで、なかなかよかったですよ。
マイペンライ! 2013/04/22 05:36
なんだか最近は出かけるのが億劫です。
・・・お疲れ様です。大変ですね。気候もくるくる変わって、それでなくても疲れやすいですから。お体にお気を付けて
 asakomam 2013/04/22 05:47
マイペンライさん

自分の病気を忘れるくらい、娘っ子に付きっきりでした。
ちょっと疲れが出ました。
-ハロ- 2013/04/22 06:43
億劫になるのは仕方ないんじゃないですか~
私がasakomamさんだったら、億劫を通り越して、寝込んでることと思われます(笑
用事が無い時は思いっきり引きこもって、充電して下さい
 asakomam 2013/04/22 07:08
アルセさん

なんだかね、
疲れちゃいました。
頑張ることに疲れたみたいです。
まこと39 2013/04/22 06:48
楽しい事や辛い事があったとしても、時間だけは流れて行くのですね~…
世の中で、全ての人に唯一平等である時間、、、
今日も月曜日が来たので、頑張ります!
 asakomam 2013/04/22 07:29
まこと39さん

そう。
時間は平等に過ぎてゆきます。
晴れの日もあれば雨の日もあります。
今週はどんな一週間になるのか楽しみでもあります。
打ち水 2013/04/22 07:21
気持ち楽になること無いかなぁ
疲れないでと言われてもねぇ

そちらでまた火事があったとニュースが流れてました。
 asakomam 2013/04/22 07:38
富士山太郎さん

また家事があったんですね。
夜中に緊急車両の走る音を聞くとドキリとします。
きょうは家事を済ませたら、まったりとします。
尿蛋白 2013/04/22 08:03
疲れた体に鞭打ってでも動かなければならない時もあるのでしょうから、今は少し休みが必要なのかもしれませんね。  健康な人は何とも感じないかもしれませんが、心と体が共に健康だっていう事は実はすごく大変な事なんですね。 だからこそ健康であることに感謝しなくては。
 asakomam 2013/04/22 09:58
尿蛋白さん

心と身体は切っても切り離せない関係だと思います。
心配な事があると胃が痛かったり、眠れなかったりします。
わたしの場合はストレスを食べることで発散しています。
何はともあれ、毎日何事もなく平凡に過ぎてゆくことに感謝しなくちゃです。
みたお 2013/04/22 08:55
ワシも将来の自分のことを考えると寂しくなるわ…(´・_・`)ショボン
ワシにとって昭和は決して良い時代じゃなかったけど
昔に戻りたい願望はあるかな…
ってか、人生をやり直したい願望といった方が良いかも…
 asakomam 2013/04/22 10:03
みたおさん

この本「古道具 中野商店」を読んでいると、
ちょっとカビ臭くて古い時代のことを思い出します。
20代を昭和で過してきたわたしたちにとって、今よりも少し貧しくて地味な時代でした。
もう一回やり直すんだったら、やはり昭和の時代でやり直したいです。
ココアパパ 2013/04/22 09:37
一応、旅行に本1冊だけ持参するも、やはり話が弾んで
開ける事も出来ませんワ(´・_・`)
同窓会で退屈なハズが無いのに、
持っていないと安心出来ない、自分があるけど?(>_<)
 asakomam 2013/04/22 10:09
ココアパパさん

同窓会はいかがでしたか。
いろいろな話に花が咲いて、さぞかし楽しかったことでしょうね。
わたしも旅行するときは本と日記帳を持参します。
やはり開くことなくそのまま持ち帰るんですけど、癖でしょうかね(笑)。
syunfamily 2013/04/22 12:56
いろいろな食べものが登場する小説は私も大好きですよ~♪
特に、子供時代に食べてた、昭和の料理は懐かしくて~イイなぁ~(^^。
 asakomam 2013/04/22 13:02
syunfamilyさん

川上弘美さんの本は食べ物がよく登場しますよ。
わたしよりも年上なのですが、食べていたものは似ています。
居酒屋の話もよく出てきます。
さのっちょ 2013/04/22 17:29
最近は、本読んでませんね。。
若いころは、塩狩峠、野麦峠、氷点とか、ご飯も食べずに読んでいました。。

川上弘美さん。。。
食べ物が出てるって、興味ありですね。。
 asakomam 2013/04/23 00:06
さのっちょさん

川上弘美さんの小説は必ずと言っていいほど、食べ物の話が出てきますよ。
中でも居酒屋の話はなかなか面白いです。
師匠と仰ぐ内田百閒先生の影響を多分に受けていると思います。
無財の七施 2013/04/22 20:20
早起きなんですね、3時から記録あるし。早起きは三文の得だとか。
 asakomam 2013/04/23 00:08
ゆうちゃん062さん

寝れないんです。
3時にお腹が空くんで何か食べて、またベッドに潜りごみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする