お金のこと。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>お金のこと。
13年05月07日(火)

お金のこと。

< day.  | 野菜とチョコレート... >

咲夜、久しぶりに従妹からメールが来ました。
わたしの母のことを案ずることが書いてありました。

昨年末に父が亡くなり、親戚たちが財産のことにいろいろ口出しをしてきました。
父は預金と不動産を2件残してゆきました。
父の遺言もないので、法律に則って母と半分ずつにするつもりでした。

そんな時、
親戚の誰それが遺産を狙っているとか、また誰それが認知症の母の預金を取ろうとしているとか、そんな卑しい話が耳に入ってきました。
余りに頻繁に執拗に言われるものだから、司法書士さんに遺産分割協議書を作成してもらいました。
それからというものの、親戚たちはわたしから離れてゆきました。

母も含めて、わたしの親戚たちはお金に執着があります。
しかし、わたしは健康であれば、毎月、元ダンナさんからの仕送りだけで十分だと考えます。
みんなで仲良く集まることのない親戚たち、ちょっぴり寂しい思いがします。

さて、きょうは娘っ子の特定疾患の申請をしてくる予定です。
そして母の介護保険の更新の申請もしてきます。
隣町まで行かなくてはならないのでちょっと時間がかかります。

きょうもみなさんにとって健康で幸せな1日になりますように!



【記録グラフ】
体脂肪率
15%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
10878点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1958kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
かぼちゃ(1人前) 76.6 kcal
にんじん(1人前) 74 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
珈琲(1人前) 6.4 kcal
たまねぎ(0.5人前) 36.1 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
5時
食パン(1人前) 172 kcal
ピーナッツバター(1人前) 109 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ソーセージ(1人前) 55.8 kcal
ちくわ(5人前) 182 kcal
7時
食パン(1人前) 172 kcal
モスバーガー ポーションイチゴジャム(1人前) 35 kcal
ソーセージ(2人前) 112 kcal
10時
珈琲(1人前) 6.4 kcal
12時
シスコ グラノーラ(1人前) 157 kcal
紀文 魚河岸あげ(0.5人前) 118 kcal
豆腐ハンバーグ(1人前) 415 kcal
ザーサイ(1人前) 1.2 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  1958 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/05/07 00:48
おはようございます。眠れませんでした。asakomamさんも寝てないんじゃないかと心配しています。
お金のことで身内でもめるのは一番嫌ですね。せっかく血が繋がっているのだから仲良くしたいですよね。私の親類の間ではお金の話はほとんど出ません。そう言うところはあまり気を遣わないです。
娘さんのご病気、申請をするとなにか補助がでるのかしら、補助よりもクローン病を治す薬がでたらいいのになって思ってしまいます。気をつけて行ってきてくださいね。
 asakomam 2013/05/07 01:03
ガーベランコさん

おはようございます。
お金のことで揉めるのって一番嫌ですね。
人間の本性が出て醜いです。
特定疾患の申請をすると、医療費の補助がしてもらえます。
クローン病の特効薬が1日も早くできるとよいです。
マイペンライ! 2013/05/07 05:25
母も含めて、わたしの親戚たちはお金に執着があります。
・・・ああ、でも遺産分割って話になると、こうゆうのってありますな。
うちも同じようなことがありましたよ
普通につきあっていた親戚も、やっぱり変わるもんですな
 asakomam 2013/05/07 05:34
マイペンライさん

人はお金を前にして変わるものだなと思いました。
わたしはそんな風にはなりたくないです。
-ハロ- 2013/05/07 05:46
隣町までのお出かけ、気をつけて行って来て下さい
 asakomam 2013/05/07 05:47
アルセさん

行けるかな?
体調が悪いから迷い中です。
みたお 2013/05/07 09:33
>ちょっぴり寂しい思いがします。
ウチもそうだけど、親戚って段々付き合いが
薄くなっていくもんだから仕方ないんじゃないかなぁ…
特に金銭が絡んでくると…
田舎の親戚なんか、もう何があっても何の連絡もよこさないもの‥
だからこっちからも連絡はしない…
年賀状もこっちから出すだけで、向こうからは来ないし…
そんなもんだよね…
その代わり、親戚のおばさんと仲良く出来るようにしてるけど~^^
 asakomam 2013/05/07 12:11
みたおさん

そっか。
どこもそんなものかな。
調子のいいことばっか言って何にもしてくれない。
余計な口出しをするわりに、何かあったときに知らん顔する。
年賀状もわたしは出しても返事は来ない。
わたしは何でも話せる親戚の人っていないな・・・
無財の七施 2013/05/07 10:49
お金のことに執着のある親戚で苦労されますね、でも、もう寄ってこないならそれで良いのでは。
 asakomam 2013/05/07 12:12
ゆうちゃん062さん

認知症の母の預金が心配です。
上手いこと言って引き出させたりするんじゃないかと思うんですよ。
PONPY 2013/05/07 13:25
親戚づきあいもお金がからんでくるとやっかいですねー
 asakomam 2013/05/07 13:29
PONPYさん

そう。
お金がほしいんですよ。
ウチなんて大した財産でもないのに、母が認知症なのにつけ込んで頭を突っ込むんです。
syunfamily 2013/05/07 15:41
>みんなで仲良く集まることのない親戚たち、ちょっぴり寂しい思いがします。
私の親父さんの方の親戚は、同じ感じですよ~残念ですが~本当に寂しいですね~(--;
 asakomam 2013/05/07 15:49
syunfamilyさん

そうですか。
みなさん、やはり、何らかの確執があるものですね。
わたしはお金の話が嫌いです。
今まで疎遠だった親戚まで、来るようになるんですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする