☆有料トイレ・・・♪【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆有料トイレ・・・♪
13年05月11日(土)

☆有料トイレ・・・♪

< ☆ひとりの夜  | ☆タイフェスなのに... >
・・って入ったことありまっかーーーー??
私が初めて「有料トイレ」使ったのは・・新宿駅・・当時17歳♪
確か当時50円だったような・・・
ディスコに行くのに「有料トイレ」で、タケノコ族?に着替えて
夜の歌舞伎町に出向いた行った・みたいなー???

最近では軽井沢で、有料トイレ入りました・・つか、観光地で『有料』・・?@@;

昨日美容院に行きまして、先日の登山で「トイレ」がなく・・超苦労?した話をしてたら
アシスタントのお兄ちゃん
『僕は一番最初の登山が富士山でした』・・って

えーーーー??「いつかは富士山」でなく「いきなり富士山?」@@;
聞いてみるとそう言うお方多いみたい・・・(笑)

でね・・そのアシスト君の話によると・・
富士山の五合目あたりだと「トイレ一回50円」らしいのですが
山頂近くなると段々値上がりして、最高は「トイレ一回150円」払ったそうな・・^^;

山での水は貴重です・・でも、トイレ一回150円って・・?
あたしゃこの先【我慢】の一言ですよ・・(笑)食べなきゃいいんでしょ?

いつかは富士山・・・その日の為に「腸」も鍛えなくちゃですー♪

コメント
マイペンライ! 2013/05/11 05:17
私が初めて「有料トイレ」使ったのは・・新宿駅・・当時17歳♪
・・・あ、おいらも有料トイレデビューは新宿だったな~
もしかしたら合っていたかもですね~
 きこたん 2013/05/12 09:43
あははは!!!男子と女子は違うけどねー(爆)
つかトイレ一回【50円】って当時衝撃的じゃなかったですか?
アイスが50円で買えた時代ですよ・・^^;
けろけろりん 2013/05/11 06:08
私はアメリカでした、
トイレでお金払うのーとビックリしましたわ。
 きこたん 2013/05/12 09:44
アメリカも観光地ですかね・・・?@@;
でも新宿のトイレは有料の割りにバッチかった記憶がありんすww

代々木公園のあそこより・・・(笑)
打ち水 2013/05/11 06:21
富士山のトイレ問題は、地元ではよく聞きます。
お金かかっていますし、水を巡回させて利用しているんですよ。
綺麗に使って欲しいですね。
 きこたん 2013/05/12 09:47
これからの時期・・あと世界遺産に認定されたら・・
富士山はますます激混みでしょうね^^;
登るのも渋滞するらしいです・・きっとトイレも同じく?@@;

一人ひとりがマナーを守って、気持ちよく使えるのがいいですね
(我が家でもじゃい!・・ぷんぷん)
杏宏ママ 2013/05/11 06:57
富士山の五合目でトイレ行ったけど、
有料じゃなかったような・・・?
違うトイレだったのかな?
 きこたん 2013/05/12 09:47
わかんない・・・(笑)もしかしたら六合目だったかも・・?^^;
みど☆り 2013/05/11 07:12
只今出張から戻って3日ぶりに・・・(/ω\*)            重かった┗(;´Д`)┛超おもてぇ


 きこたん 2013/05/12 09:48
お疲れ様でした・・本当に・・^^;
この週末はゆっくり出来たかな・・・?

軽くして?また明日から頑張りましょうね♪ふぁいとー!
世界平和 2013/05/11 07:13
水不足の世の中、これからもっと有料トイレが増えるかも?
 きこたん 2013/05/12 09:49
かもですね・・・
なるべく飲まず食わずして、有料トイレにもお世話にならないように
せねばーーーーーーー!!なんちって(笑)
みたお 2013/05/11 07:24
有料のトイレは行った記憶がないなぁ…
って、きこ姐はタケノコ族だったのか??(@@;
沖田浩之と踊ってたとか~(笑)
富士山は若い時登ったなぁ…トイレに関しては記憶がない…
死にそうな感じでてっぺんまで行ったからトイレどころの
話じゃなかったのかも…
きこ姐、もう富士山キツいかもよ…上は空気薄いし
足が上がらないよ…次の一歩が出るまで1分が2分に…9合目過ぎると
1歩足を進めるのに5~10分掛かるかも…
 きこたん 2013/05/12 09:50
たけのこ族が原宿で踊る前に、もうあの服装で歌舞伎町歩いてました♪
ましゃもも 2013/05/11 09:37
富士山 昨年 頂上まで行ったよ~~^^V 
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20120728_yga3.html

http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20120729_yga3.html

世界遺産になって入山料もとられるようになるかも?!^^;

 きこたん 2013/05/12 09:55
見てきたー♪山頂は「200円」なんだね@@;
やっぱりそのアシスト君も仮眠して朝方登ったそうな・・・
そして夏休みの時期に結構そのツアーが新宿からあるみたいね・・

でも、私はきっと無理!まだ無理!

ジョーちゃんが「山では野○○だ!」って書いてあったけど
富士山では隠れる所無くて、人もすごいから「野○○は絶対に無理!」って@@;

その件もあって富士山は無理だーーーーー!(自爆!)
ぜっとん 2013/05/11 10:21
富士山何回か登ったけど(確か3回、いや2回?)トイレ有料?
登ったの20年くらい前だから、今は有料なんですね。消費税はつかないのかな?
 きこたん 2013/05/12 09:55
消費税は???ですが・・
なんか箱が置いてあったそうですよ・・(笑)
うみのおとこ 2013/05/11 17:48
有料トイレは経験ありませんが、もったいなくてなかなか出れないかも
 きこたん 2013/05/12 09:56
せっかくだから???お金払ったら、元は取らないとです(爆)
どんぐり27 2013/05/11 19:04
私も同じく、新宿の有料トイレが最初、、、
 きこたん 2013/05/12 09:56
あはははは!!同じ時代の人だーーーーーーー!|*`艸´*|
ボンド88 2013/05/11 19:44
有料トイレはないけど、ティッシュに50円払った事はあります。
なんとなく損した気分・・・┐(-。ー;)┌
 きこたん 2013/05/12 09:57
ティッシュ?トイレットペーパーかな・・?
でも、ないと困るから(笑)経験者は語る・・・ぎゃはは!
浜ジョー 2013/05/11 21:16
山小屋でのビールは
超ーーー、お高くて飲めん!
なので、背負ってます、ビール♪(-^〇^-)
 きこたん 2013/05/12 09:59
らしいね・・・ってでもこちら先日登った山は
山頂に何もない!トイレすらない!だし、みんな飲まないよ?^^;

降りてから飲むらしいっす・・だって
山下るのも命がけだよーーー!ハイキングじゃないんだよ?死闘?(笑)
あるきん坊 2013/05/11 22:52
そういえば、尾瀬では設備の維持管理の為チップ制で1回に100円程度の料金が求められていました。

 
 きこたん 2013/05/12 10:00
あぁーーーー尾瀬行きたいですぅー
トイレに100円払っても行きたいですぅー♪

登山より、ハイキング?の方がいい・・辛すぎるぜよぉ登山・・(((((((ι゚д゚;)アワワワ
スイング14 2013/05/12 20:32
ひょっとして東口の地下?
お金入れるとドアが開く所でしょう?
うんうん、そこ臭かったよ。
ズルして入れたんだけど、どうやって入ったのか忘れちまった。
パン半分のに家に持っていったよ。
いっつもありがとう~(^o^)
今日もお疲れさま~(^o^)
 きこたん 2013/05/12 22:48
確かに臭かった(笑)
昨日はありがとう~(*^O^*)

来月は、21日に襲撃します予定っす!
よろしくです~( ̄∇ ̄)
あるきん坊 2013/05/12 22:48
こんばんは 食いしん坊です。

私も山登りよりハイキングが好きです。
先日の高尾山では ひどい目に遭いました(翌日 筋肉痛で歩けませんでした(-_-;)
翌日の筋肉痛を除けば、 高尾山は最高の遠足でしたよ。

尾瀬 いいですよ。大好きです。
いくらでも歩けます、、、足の中指を疲労骨折しても気が付かないくらい。
             ↑ 
           つめが斜めはえていますが、何のその、です(^・^)
いつかまた行きたいです、尾瀬。
 きこたん 2013/05/12 23:28
高尾山は、うちら立川市の小学校の
春の遠足定番でした(笑)
三年生まではケーブルカー、四年生からは自分の足で!

でも、高尾山きついっすけど
今回の高水まや山に比べたら~(;゚ロ゚)

尾瀬めちゃ、行きたいです♪
もう、普通に歩いてるだけで満足なお年頃~ヾ(^v^)k
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする