asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
13年08月05日(月)
アボカドの芽。 |
< day.
| バイバイ。 >
|
|
カラ友さんから教わってアボカドの水耕栽培を始めてみた。 2週間くらいで芽が出ると聞いたけど、わが家のアボカドのタネは一向に芽が出る兆しがない。 植物を育てるのが苦手なわたし。 観葉植物もプランターの花もすぐに枯らしてしまう。
特別養護老人ホームから一次審査の結果通知が届いた。 やっと待機者名簿に登録された。 「あんのん館」という、わが家から車で5分とかからない距離にある施設だ。 わたしの目論見としては、3年後くらいに入所できたらよいなと思っている。
昨日は娘っ子と大喧嘩をした。 お昼ころ、体調が悪いので横になってたら 「寝てばかりでだらしない、みっともない、ウザイ、死ね・・・。」と相変わらずの態度。 娘っ子はわたしの病気に対して無理解なので、まず働いていないことが気に入らないようだ。 納戸の収納をぐちゃぐちゃにして、遊びに出掛けてしまった。 「あんたがいつまでもこんな態度なら一緒には住めんわ」というと 「おまえが出ていけばいいじゃん。」と辛辣な言葉が帰ってきた。 もう話し合いも何もできる状態ではなかった。 前から言われてたんだけど、娘っ子はわたしの一挙手一投足が気に入らないという。 専門学校に通ってたころはまだいい子だったのに、働きだしたら急にわたしに対して反抗的になった。 ストレスがまたひとつ増えた。 今のわたしに娘っ子を諭すだけのパワーはない。
いろいろ考えてしまうけれど、考えれば考えるほどに過食が酷くなる。 娘っ子と離れて暮らす日もそう遠くはないだろう・・。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつー。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|