盲腸。1泊。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>盲腸。1泊。
13年08月20日(火)

盲腸。1泊。

< 無駄。  | 心地よい湿度。 >
土曜日に彼氏がお腹が痛いと言い出した。
お腹が痛いのは私の専売特許だと思っていたので、
???
お医者さん行く?
でも、注射大嫌いの彼氏の答えはNO。
微熱があるけど、下痢も嘔吐もないから風邪と思うから。。。と、葛根湯を飲んでいた。
翌日、彼氏はとうとうギブアップ。
日曜日でもやってるお医者さんに行ったら、盲腸っぽいので救急で病院に行けといわれた。

11:00ごろ、近所の病院のERに。
20分ほど待って診察室に通され、CATスキャン撮るからとバリウムではないマズイ薬をしこたま飲まされ、
それが腸にいきわたるのをまつこと2時間。
夕方4:00にCATスキャンの結果が盲腸と出たら、6:00には手術室に入っていった。
夜8:30には麻酔もとけて病室に運ばれてきた。
お腹に1.5cmほどの穴が3つあり、カメラと細い器具を使って盲腸を切り取ったらしい。
穴は透明のボンドでくっつけられていた。

24時間後の昨日の夜8:30。
術後の診察があって、病院を追い出され、彼は家に帰ってきた。
早!!!

コメント
マイペンライ! 2013/08/21 06:26
下痢も嘔吐もないから風邪と思うから。。。と、葛根湯を飲んでいた。
・・・ああ、オイラもカッコントウよくやるな~とりあえず飲んどけ!みたいな
盲腸でしたか・・・しかし術後すぐ退院ってさすがですな・・・
 こんなはずじゃない 2013/08/21 06:49
葛根湯、漢方だし安心間違ってててもみたいなね~。

アメリカは全然入院させてくれないのは有名だけど、
24時間きっかりで出されるってすごいよね。
tomytomy 2013/08/21 07:02
>お腹に1.5cmほどの穴が3つあり、カメラと細い器具を使って盲腸を切り取ったらしい。
>穴は透明のボンドでくっつけられていた
4歳の時盲腸になった僕のおなかには、いまだに10㎝くらいの手術痕があります。
医学の進歩は素晴らしいなあ。
 こんなはずじゃない 2013/08/21 22:52
私も高校のときに盲腸やったけど7cmくらいの切り口が残ってるよ。
ほんと医学の進歩はすごい。
杏宏ママ 2013/08/21 07:55
盲腸って内視鏡なの!?
 こんなはずじゃない 2013/08/21 22:53
そうなのよ。今時はカメラでチチン!とやって終わり。
syunfamily 2013/08/21 17:21
まる一日で、病院を追い出されるんだねぇ~@@
時代は、変わったなぁ~(^^;
 こんなはずじゃない 2013/08/21 22:54
日本は3日くらいは入院させてくれるんじゃない?
でもとにかく盲腸なんて簡単に終る時代がきたのよ~。
素晴らしいよね。
はりそん705 2013/08/22 17:35
この前(10日)に甥っ子が虫垂炎の手術をした。
腹腔鏡手術で、やっぱりへそ下に穴開けて内視鏡で見ながら、左右2ヶ所
にあけた穴からメスやら入れて治療。
やはり、1時間強かかりましたねー。
腹膜炎を起こしかけていたので、1週間入院してました。

実父の傷跡は7cmくらいあったかも。遠い記憶。(笑)

お大事にしてくださいませ。(^_-)-☆
 こんなはずじゃない 2013/08/23 21:06
おー、1日違いだね~。
日本は丁寧だから術後の痛みも少なそう。
甥っ子さん、爆発してなくてよかったね。
お大事に。
どんぐり27 2013/08/22 21:57
何年か前、家の旦那も急性盲腸炎で一泊して次の日帰って来たよ。
こっちは追い出しが普通ね、、、
 こんなはずじゃない 2013/08/23 21:07
ようは保険屋がお金を出さないから、
最低限しかおいてくれないのよね。
ゆっくり置いてくれたら面倒見るほうは楽で良いのにね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする