『目黒のさんま~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『目黒のさんま~』
13年10月08日(火)

『目黒のさんま~』

< 『朝・スッキリ~』  | 『可愛い方言が~』 >
『目黒のさんま~』 画像1 『目黒のさんま~』 画像2 『目黒のさんま~』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 がおいしいのには理由があります~(^^。

 理由は、秋の演題で、落語の名作「目黒のさんま」です。
 http://www.youtube.com/watch?v=J_DHBw7lFA8

 朝、目黒の農民が宿場町の品川で野菜の行商し、全て売り切れ、荷が空になり、
 芝浜の魚屋で「いいさんまが揚がったよ!」と声を掛けられ、お昼のおかずにしようと、
 塩を振ってもらって、家路に急ぎ、半刻(1時間)ほど揺さぶられたため~~
 塩加減がちょうど良くなったさんまを炭でジュージューと焼き始めた時、

 そこへ通りかかったのが、鷹狩りの野駆けに来ていた将軍様御一行。
 空腹の折、モウモウと煙とともにさんまを焼く匂いが漂い~
 たまらず農民から焼き立てのさんまを分けてもらい、たっぷりの大根おろしを、
 添えて食すと実にうまい。 

 当時、さんまは下魚とされ、身分の高い人の食べるものではなく、将軍様は魚といえば、
 毒見を重ねた~冷たい鯛しか知らなかったので「美味じゃ~。さんまは目黒に限る!」
 と言ったそうです~(^^。

 それから~美味しくて新鮮なさんまは、目黒(目が黒い)が良い~となったそうです~(笑)

 と言うことで、私も昨晩は、脂のたっぷり~乗ったさんまを、大盛りの大根おろしで頂きました。
 最高に~~~~~美味しかったです。

 最後に駄洒落を一つ~~~さんまとかけて「詐欺師」と解く~~

 そのココロは~~~~人を煙に巻きます。~~~お粗末でした~(爆)

 お後がよろしい様で~~~(^^)/





【記録グラフ】
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2988歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
135mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2278kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
オムライス(0.5人前) 288 kcal
オニオンスープ(0.5人前) 100 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
アジの塩焼き(1人前) 64.8 kcal
南瓜いなりのおろしかけ(1人前) 91 kcal
切干大根サラダ(0.5人前) 26.1 kcal
おから(0.5人前) 22.3 kcal
黒米入りご飯(1人前) 186 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
20時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
玉子焼き(1人前) 132 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
ヒレカツ(0.7人前) 285 kcal
21時
焼酎水割り(1人前) 371 kcal
  2278 kcal
食事レポートを見る
コメント
hirochann 2013/10/08 15:12
久しぶり 先代!!五代目!!
目黒の秋刀魚。*岩手県ありがとう

私の怖いもの
饅頭、すき焼き、うな重、だし巻き、松茸、油ののった秋刀魚、蕎麦 最後にお茶。
ひゃ~怖い~助けてくれ~。
=============================
実際 物を前にして  怖い~と言いたいなあ~。
そのほうが 恐怖感が増すから、 怖~い。
 syunfamily 2013/10/08 15:19
>饅頭、すき焼き、うな重、だし巻き、松茸、油ののった秋刀魚、蕎麦 最後にお茶。
あっははは~~
殿、全部~~お送りしましょうか~(笑)
ガーベランコ 2013/10/08 15:52
目黒のさんま、落語だったんですね。私はまだ今年秋刀魚を食べていません~。美味しいだろうなぁ。
 syunfamily 2013/10/08 16:04
うん。
落語の名作だよ~(^^。
私は、大好きなので~5~6回は食べてるよ~。美味しいですよ。
雲爺 2013/10/08 15:59
駄洒落
その1
目黒のさんまとかけて 冬の定番 おでん と解きます
そのココロは~~~~大根が無いと話にならないでしょう

その2
お皿に置かれたさんまとかけて syunfamilyさん の写真と解きます
そのココロは~~~~必ず左を向いているいでしょう

でした。
 syunfamily 2013/10/08 16:06
流石です~。
座布団1枚~~(^^)/
>必ず左を向いているいでしょう
確かに~マックィンは、左を向いてるのが多いですね。
asakomam 2013/10/08 17:19
目黒のさんまは有名な話ですね。
わが家はまだ秋刀魚は食べてません。
1匹200円もするんです、もう少し安くなったら食べようと思います。
 syunfamily 2013/10/08 17:22
確かに~去年の倍だよねぇ~(^^;
でも、今年も美味しいよ~~。
mamchan 2013/10/08 17:30
こちらのスーパーでは冷凍(解凍されているけど)さんまが普通にいつでも売っているので、
あまり季節感が感じられないですね。秋さんまか・・・。
目黒のさんまが美味しいんですね。
 syunfamily 2013/10/08 22:03
確かに~三陸海岸のある東北は、冷凍でも美味しいサンマが食べれるよねぇ~。
こちらは、高いけど旬の取れたてサンマが主流だよ~~(^^。
現在、一匹200~300円ですよ~~(^^;
PONPY 2013/10/08 17:57
私、昨日さんまのひらき食べました。そしたら今日の生協でもさんまを頼んでいたのを忘れてました。
さすがに2連チャンは家族からクレームが出るかと思い今日は別のおかずに変えて
明日さんまを食べますー  これでもクレームくるかな?
 syunfamily 2013/10/08 22:52
>明日さんまを食べますー  これでもクレームくるかな?
大丈夫ですよ~今年のサンマは凄く~美味しいですから~(^^。
ボンド88 2013/10/08 18:23
さんま食べました♪
おいしいです^_^)
値段も安くなってきて、120円まで落ちてきております。
 syunfamily 2013/10/08 23:00
こちらは、まだ200円くらいしていますよ~(^^。
うみのおとこ 2013/10/08 18:25
さんまの時期になりましたね(^◇^)
さんま好きですがまだ食べてないです、食べたくなってきたな~
 syunfamily 2013/10/08 23:36
うん。
美味しいぞぉ~~是非~食べてくれ~(^^)/
マイペンライ! 2013/10/08 18:36
そのココロは~~~~人を煙に巻きます。~~~お粗末でした~(爆)
・・・座布団10枚~!
 syunfamily 2013/10/08 23:37
>・・・座布団10枚~!
おぅ~~ありがとう~~(^^。
司城ちゃん 2013/10/08 19:14
将軍様がさんま・・・よっぽどおなかすいてたんですね☆
 syunfamily 2013/10/08 23:38
うん。
家臣の人が、お弁当を忘れたらしいよ~〈笑)
たわし68 2013/10/08 19:53
落語の定番ですね、

「さんま」とかけて 
「明石家」ととく
その心は、「おいしいお笑いいまが旬(シュン)」
???いまいちや〜。
 syunfamily 2013/10/08 23:39
あっははは~~座布団1枚です~(笑)
こんなはずじゃない 2013/10/08 23:01
さんまは、じつはこちらでも買えますよ~。
と言っても、韓国スーパーでだけど。
韓国人も日本と同じでさんまが大好きみたいです。
 syunfamily 2013/10/08 23:40
うん。
生サンマは、腐るのが早いから~
そちらの国では、料理しないのかもねぇ~(^^;
みたお 2013/10/09 01:18
狩りに来ていた将軍様って「殿」か⁈
目黒のさんまの名付け親は殿だったのか〜o(^_-)O
 syunfamily 2013/10/09 07:59
あっははは~~
そのようです~~(笑)
さのっちょ 2013/10/09 17:13
目黒のさんま、落語聴いたら、さんま食べたくなりました。
晩ご飯は、さんまです。。
 syunfamily 2013/10/09 17:36
あっははは~~
大根おろし~いっぱいで~美味しく召し上がれ~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする