ワシも自慢じゃないけどBa様は運動神経が良いって 自分で言ってたけど、ワシめっちゃドンくさいぞ! したらカミさんもドンくさい… 当然の様にチビ助もドンくさい・・ ってな訳でドンくさい一家が出来上がりましたわ^^v
>ってな訳でドンくさい一家が出来上がりましたわ^^v あっははは~~ 確かに、兄さん一家は、文系家族ですよね~(笑)
うちの子どもたちは幼稚園のころから、スポーツクラブ、水泳教室に通いました。 でもお兄ちゃんの方はイマイチ、どんくさいです。 こえれはわたしに似たのだと思われます。
>でもお兄ちゃんの方はイマイチ、どんくさいです。 あっははは~似てしまいましたか~(笑) 長女同様~これから、直すのは大変ですよねぇ~(^^;
確かにそれいえるかも・・・ うちは上は気合を入れてスイミング行かせたら運動はまあまあでしたが、下はほっておいたらまったくになってしまいました^_^;)
そうなんですよ~。 運動オンチは、親に責任があるようですねぇ~(^^;
体育がいつも3なだけ良かったと思いましょう。 私は小学・中学ほとんど1で、中3になり体育に保健の成績が加わるようになって初めて3を取ることができました。つまり運動だけだとオール1です(汗)。 3なら標準ですよ、標準!
私も似たような成績でしたよ~(^^)/
>病気一つもせず~親孝行で、いつも、明るく元気で、 誰にでも優しく思いやりがある~自慢の娘です。 最高じゃないですか!スポーツなんて適度にできれば良いんですよ(笑)私も病気になる前までは何でも来い、でしたが、今は走ることがまだできません、娘さんの心を育ててあげてくださいね!
一応~長女は、前向きに~どんなスポーツにもチャレンジしますが~ 兄弟からは「ドンコさん」と呼ばれています~(笑)
なんと~スキップが出来ません・・・・ ・・・あ、でもオイラの教え子でも出来ない子いますな。知らなかったそうです。 やったらこけるんですって・・・
あっははは~~ 長女は、定番の同時~手足一緒に挙げる~スキップですよ~(爆)
うちは私も旦那も運動音痴ですが、娘は小さいころから足が早かったんですよ。 なんか、お互いの妹が足がちょっと早いことが似たようで? 小学生のころはスイミングに通っていたので水泳も得意です。 あ、私似なのか、球技だけはとっても苦手ではございますが・・・(苦笑)。
素晴しい~兄弟のDNAが引き継がれたんですね~(^^。 球技が苦手な女子~結構~多い様ですよ~(笑)
別に健康ならスポーツ出来なくても良いんじゃないですか? 気にしないのが一番、、、皆人それぞれですから。 私も水泳以外のスポーツは余りしませんね。歩くのとヨガは好きですけど。
確かに~家族一健康ですし、体調管理もシッカリしていますよ~(^^。 本人は、周りからバカにされても~あまり~気にしてない様ですよ~(笑)
運動はできなくても、それ以上に多くの物を得られてるんですからいいじゃないですか スキップはけっこう難しいですよ
うみさん・・・・・ ひょっとして~スキップ出来なかったりしてぇ~(爆)
運動神経抜群のおいらも、最近走ると足がもつれるんですが、、、、(爆)
>最近走ると足がもつれるんですが、、、、(爆) あっははは~それは歳のせいだよ~~(爆・爆・爆)
愛情たっぷりで育った長女さんにもそんなところがあるんですね。 うちの長男も運動、勉強、まるでダメ。 でも、優しい自慢の息子です。
>でも、優しい自慢の息子です。 うん。 親としては、それが一番嬉しいよねぇ~~(^^。
スキップと逆上がりはできますよー きっと今でも・・・ さすがに外では恥ずかしいのでやりませんが・・・ たしか長男か二男が幼稚園に通っていた時に幼稚園の鉄棒で逆上がりをやってみせたことがあると思います。
>幼稚園の鉄棒で逆上がりをやってみせたことがあると思います。 子供達の~自慢のお母さんですねぇ~~(^^。
>今まで病気一つもせず~親孝行 これが、一番です! それ以上、何をのぞみましょうか!!! でも、スキップ程度は出来た方が、と思います(^^)
>でも、スキップ程度は出来た方が、と思います(^^) はい。 その通りですねぇ~(笑)
私もスキップできません・・・50m、走りきれません・・・爆
>私もスキップできません あっははは~~ 結構~出来ない人~多いね~(笑)
スキップできない人っているんだ~。 私、足首の関節硬すぎでう○こ座りできないけど。
うん。 多いよねぇ~~(^^; >う○こ座りできないけど。 あっははは~和式トイレ~NGじゃん~(笑)
保育園の時、スキップできなくて、めっちゃ練習しました。。 運動は、ほんとできません。。。(;'∀') 確か、サッカーの澤選手、スキップ、苦手でしたよね。。
>確か、サッカーの澤選手、スキップ、苦手でしたよね。。 確かに~~手を使わないからねぇ~(笑)
「蛙の子は蛙?、鳶が鷹を生む?」長女さんの場合、どれも合わないケースですね(^^♪ ことわざにない、希なケースなんでしょうか?~(^┰^;)ゞ
はい。 そうかも知れませんねぇ~。 音楽や語学の才能も素晴しいですが、習字は、文部大臣賞を頂きました~(^^;
私は体育会系、嫁さんは文系です。 息子はやや嫁さん似ですがスポーツもけっこうやってましたね。 娘は完全に私似です、以前受験時には「もう体鍛えなくていいから、頭鍛えてくれ・・」と言ったほどです。
>以前受験時には「もう体鍛えなくていいから、頭鍛えてくれ・・」と言ったほどです。 あっははは~~娘さん~可愛いくて仕方にでしょう~(笑)