バナナ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>バナナ。
13年11月02日(土)

バナナ。

< 霜月。  | 母の柿。 >

朝起きるとすぐに何かを食べる。
大抵はバナナを口にしている。
バナナをきらしているときは、フルーツグラノーラと豆乳を食べることが多い。

わたしの食生活は朝昼に重点的に食べて、夜は軽く済ませることが多い。
でも、娘の夜食に付き合うこともあるから、結構な量を食べている。

「また痩せた?」と友だちから言われた。

「そんなことないよ。」とわたし。

わたしは過食の癖があるけれど、食べ過ぎるとお腹を壊してしまう。
そのせいか、食べる割には太らないのだ。
今は26インチのジーパンがちょうどいいくらい。

きょうも母宅に行く予定。
行きたくないんだけどな、わたしが行かないと家の中がぐちゃぐちゃになってしまうから。
わたしは母のようなおばあちゃんにはなりたくない。
いつまでもみんなに好かれる人でいたい。

実家には大きな柿の木がある。
今、ちょうどたわわに実っているので、きょうは柿をもらってくるつもり。
しばらくはバナナはお休みして柿を食べよう。

果物ダイエットというのを聞いたことがある。
お菓子の代わりに果物を食べると痩せるらしい。
さらに、果物のかわりに野菜を食べるようにするとよいらしい。
わたしが学生の頃は。果物は果糖が含まれるから食べ過ぎると太る・・って習ったんだけどな。
ほんとうのところはどうなんだろう?


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。




【記録グラフ】
体脂肪率
14.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4404点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1827kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
4時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
7時
サブウェイ アボカド(1人前) 63 kcal
うどん(0.5人前) 214 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
もやし(0.2人前) 7.4 kcal
にんじん(0.3人前) 39.2 kcal
しゃぶしゃぶ(0.5人前) 199 kcal
松屋 半熟玉子(1人前) 76 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
10時
(2人前) 156 kcal
12時
ご飯 大(1人前) 420 kcal
ちりめん(1人前) 10.3 kcal
松屋 半熟玉子(1人前) 76 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
三笠フーヅ クラコット(1人前) 59.9 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
三八 めんま(1人前) 15 kcal
15時
みかん(1人前) 25.3 kcal
  1827 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2013/11/02 05:19
果物は果糖が含まれるから食べ過ぎると太る・・って習ったんだけどな。
・・・うちの嫁もオイラがたくさん食べようとすると同じこと言って止めさせますな。
なんでも糖尿病だった親族がミカン大好きでミカンばっかり食べていたのを思い出すって・・・
でも、ダイエット効果があるなら・・・
 asakomam 2013/11/02 05:26
マイペンライさん

やはりそうですよね。
ブドウ糖より果糖の方が太りやすいです。
ま、食べ過ぎなきゃいいんですけど、、
ガーベランコ 2013/11/02 06:11
朝一番に果物を食べるといいらしいですよ。
消化が早いんですって。果糖は太らないって聞いたことがありますよ。
バナナは私は苦手なんです~。
 asakomam 2013/11/02 06:27
ガーベランコさん

いろんな説があります。
食べ過ぎたら太りますね。
バナナはわたしが子どもの頃は、高級な果物でした。
ココアパパ 2013/11/02 07:41
いつもの朝食は市販トースト、バナナ&豆乳&野菜ジュース、目玉焼き、ヨーグルトですが、
最近、家内がふっくらしたご飯パンを作ってくれるので、美味しく戴いてます(^^♪
強力粉を入れてますが、簡単に作れるようです(#^.^#)
 asakomam 2013/11/02 08:02
パパさん

規則正しい生活をされているのが伝わります。
ゴパンって言うんですね。
柔らかくて美味しいですね。
無財の七施 2013/11/02 09:23
ぼくもね、バナナを食べてるよ。
 asakomam 2013/11/02 11:17
ゆうちゃん062さん

バナナは健康食品ですね。
最近はバナナの値段が安くなってます。
PONPY 2013/11/02 10:15
私もバナナ続けてるよ。ダイエット効果は出てるのかどうかはわかりませんが
お通じはいいですよ。
 asakomam 2013/11/02 11:19
PONPYさん

バナナダイエットが流行ったとき、スーパーからバナナが消えましたね。
わたしは頑固な便秘症なので、バナナのほかに薬(酸化マグネシウム)も飲んでいます。
syunfamily 2013/11/02 14:43
私は、起きたらヤクルトとR-1ヨーグルトを必ず食べます。
シャワー後、朝食はバナナ&キューイとフルーツグラノーラと豆乳ですね。
それから、鉄分とカルシュウムのウエハース、女性にお薦めですよ~(^^。
 asakomam 2013/11/02 14:58
syunfamilyさん

わたしの食生活は鉄分と亜鉛が不足してます。
やはりサプリで補わないといけません。
フルーツグラノーラは美味しいですね。
豆乳もいろんなフレーバーがあって飲みやすくなりました。
みたお 2013/11/02 15:21
昔はバナナって高級だったものね…
オジさん世代で嫌いな人はあまり居ないと思う・・・
ワシも好き^^
でも、食べなくなったなぁ…
前は良く食べてたんだけど・・
 asakomam 2013/11/02 20:11
みたおさん

バナナの値段って、昔の方が高かったです。
遠足とか風邪をひいた時くらいにしか食べれなかった。
身体に優しくて栄養があるから、ぜひ食べてください。
ボンド88 2013/11/02 17:50
遅ればせながらおかえりなさい♪

バナナは私は朝一に必ず食べています。
おきぬけなのであまり食べられないし、食欲もないですがバナナなら軽く食べられます。
一時期朝バナナダイエットがはやった頃はバナナを手に入れるのに苦労しましたが、今はそれも収まって普通にバナナが手に入るので助かっています♪

バナナ1本で結構そのあとの肉体労働も大丈夫なものです。
 asakomam 2013/11/02 20:17
ボンドさん

ありがとう。
不定期な更新になりますが、また書いてゆきます。
バナナダイエットがブームのとき、スーパーからバナナが消えましたね。
バナナはエネルギーにかわるのが早いので、起き抜けの1本は1日のスタートによいと思います。
今は値段も安くて、求めやすくなりましたね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする