asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
13年11月12日(火)
大切なあなた。 |
< 静かな休日。
| イミグレーション。 >
|
今日は娘の22歳の誕生日。 22年前の正午29分過ぎに生まれた。 陣痛が始まって7時間2分(分娩所要時間)。 身長50センチ、体重3300グラムのちょっと大き目な赤ちゃんだった。
色褪せた母子手帳が手元にある。 生後半年くらいから下痢嘔吐が始まり、お誕生日までに3回も入院をした。 原因は分からなかったけれど、お誕生日を迎えるころにはすっかり健康な子どもに戻った。
実はわたしは高校2年生のころから腎臓病を患っており、出産はなるべく控えるようにと言われてきた。 だからと言う訳ではないけれど、なかなか結婚話がまとまらなかった。 元ダンナさんは、
「子どもは産めなくてもいいから結婚しよう!」と言ってくれた唯一の人だった。
27歳で結婚して28歳で長男、30歳で長女を授かった。 妊娠中は妊婦の模範のような生活を送った。 尿に蛋白や潜血が出ると、腎臓病のことが頭に浮かびびくびくしたものだ。
「誕生日に欲しいものはある?」と聞いたら、
「うん、考えとくわ。」と言ったきり。
娘はCOACHの札入れを使っている。 かれこれ5年も使っているので、縫い目がほどけてきている。 財布にしようかどうしようかと迷っていたら今日になってしまった。 元ダンナさんは何をプレゼントするのだろう? 去年はヴィトンのバッグをもらってたけど、今年は何だろう? 冗談で新しい車が欲しいと言ってあるらしいが、まさか新車をプレゼントしてくれるとは思えない。
本当はね、 お誕生日は、母親に感謝する日なのだそうだ。 わたしを産んでくれてありがとう・・・そう言う日らしい。
娘が産まれてきた日は青空の広がる暖かな日だった。 22年前のわたし、 未来を真っ直ぐに見据えて生きていた。
今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|