大切なあなた。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>大切なあなた。
13年11月12日(火)

大切なあなた。

< 静かな休日。  | イミグレーション。 >

今日は娘の22歳の誕生日。
22年前の正午29分過ぎに生まれた。
陣痛が始まって7時間2分(分娩所要時間)。
身長50センチ、体重3300グラムのちょっと大き目な赤ちゃんだった。

色褪せた母子手帳が手元にある。
生後半年くらいから下痢嘔吐が始まり、お誕生日までに3回も入院をした。
原因は分からなかったけれど、お誕生日を迎えるころにはすっかり健康な子どもに戻った。


実はわたしは高校2年生のころから腎臓病を患っており、出産はなるべく控えるようにと言われてきた。
だからと言う訳ではないけれど、なかなか結婚話がまとまらなかった。
元ダンナさんは、

「子どもは産めなくてもいいから結婚しよう!」と言ってくれた唯一の人だった。

27歳で結婚して28歳で長男、30歳で長女を授かった。
妊娠中は妊婦の模範のような生活を送った。
尿に蛋白や潜血が出ると、腎臓病のことが頭に浮かびびくびくしたものだ。

「誕生日に欲しいものはある?」と聞いたら、

「うん、考えとくわ。」と言ったきり。

娘はCOACHの札入れを使っている。
かれこれ5年も使っているので、縫い目がほどけてきている。
財布にしようかどうしようかと迷っていたら今日になってしまった。
元ダンナさんは何をプレゼントするのだろう?
去年はヴィトンのバッグをもらってたけど、今年は何だろう?
冗談で新しい車が欲しいと言ってあるらしいが、まさか新車をプレゼントしてくれるとは思えない。


本当はね、
お誕生日は、母親に感謝する日なのだそうだ。
わたしを産んでくれてありがとう・・・そう言う日らしい。

娘が産まれてきた日は青空の広がる暖かな日だった。
22年前のわたし、
未来を真っ直ぐに見据えて生きていた。


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
13.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6658点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
4051kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
2時
クノール カップスープ(1人前) 78 kcal
日本ルナ マンゴーラッシー [カップ] 180ml(1人前) 150 kcal
4時
(1人前) 78 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
大根サラダ(0.5人前) 17.5 kcal
エノキダケ(0.5人前) 9.4 kcal
(0.5人前) 73.8 kcal
かぼちゃ(1人前) 76.6 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
玉ねぎ(0.2人前) 14.4 kcal
10時
亀田製菓 柿の種(1人前) 209 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
12時
食パン(2人前) 343 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.4人前) 117 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
ヤクルト ジョア プレーン(1人前) 96 kcal
14時
オイシス カステラ(1人前) 225 kcal
アイスクリーム(1人前) 303 kcal
(2人前) 156 kcal
(5人前) 58.5 kcal
15時
(1人前) 78 kcal
19時
ごはん(1人前) 151 kcal
マーボ豆腐(0.5人前) 380 kcal
セブンイレブン ポテトサラダ(2人前) 133 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
筑前煮(0.5人前) 198 kcal
20時
ガトーショコラ(1人前) 445 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
アイスクリーム(1人前) 303 kcal
22時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
  4051 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/11/12 01:49
おはようございます。娘さん、お誕生日おめでとうございます。
3300グラムですか、私は3500グラムありましたよ(^-^)
お誕生日プレゼント、そうですね。年をとってきて、母親に感謝する日なんだろうなって思うようになりました。私は誕生日に、プレゼントをもらうより前に、お母さん、ありがとう、と言います。
お誕生日プレゼント選びに今日は出かけるのかな?
 asakomam 2013/11/12 02:00
ガーベランコさん

おはようございます。
3500グラムですか、大きな赤ちゃんでしたね。
だからガーベランコさんは背が高くていらっしゃるんですね。

今日は出かける気分じゃないので、プレゼントは延期になるかもしれません。
頑張ってシャトレーゼまで出かけてケーキを買ってこようかな?
それか、娘と一緒に出掛けれる時まで待って、一緒に選ぼうかなとも思います。
さて??
マイペンライ! 2013/11/12 05:51
ああ、娘さんお誕生日なんですね・・・おめでとうございます!
 asakomam 2013/11/12 07:05
マイペンライさん

ありがとう。
もう22歳になってしまいました。
打ち水 2013/11/12 06:09
>尿に蛋白や潜血が出ると、腎臓病のことが頭に浮かびびくびくしたものだ

私は、片眼を摘出しているので、子供の視力が心配でした。だからなんかその気持ち分かる。。
 asakomam 2013/11/12 07:15
打ち水さん

病を抱えていると、常に悪化するんじゃないかと不安ですね。
ココアパパ 2013/11/12 08:46
色々有っても、あさこさんも娘さんも、今迄神様に見守られていますよ(^^♪
未だ22歳、今迄の過去にも感謝し、これからの生き方をお願いすれば、
素晴らしい未来が待っていますよ~(^^ゞ
 asakomam 2013/11/12 10:01
ココアパパさん

はい。
ほんとうに守られているなと感じています。
日々のいろいろに感謝し、また踏ん張ります。
ついこの間まで子どもだと思っていた娘ももう22歳、歳をとるわけですよね。。
mamchan 2013/11/12 10:03
娘さんのお誕生日、おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
今までいろいろありましたけど、来年息子さんが帰ってきたら
これからは親子3人で幸せに暮らせますように♪
 asakomam 2013/11/12 10:21
mamchanさん

ありがとうです。
これからもいろいろなことがあるでしょうけど、子どもの存在が励みになります。
家庭を基盤にできることは何でもトライしてみたいなと思います。
無財の七施 2013/11/12 11:33
誕生日は、母親に感謝する日ですか、知らなかった。
 asakomam 2013/11/12 11:34
ゆうちゃん062さん

今、自分があるのは、お母さんがわたしを産んでくれたおかげ・・・感謝です。
syunfamily 2013/11/12 16:02
お嬢さん~お誕生日おめでとうございます。
>本当はね、
>お誕生日は、母親に感謝する日なのだそうだ。
>わたしを産んでくれてありがとう・・・そう言う日らしい
私は、いっもそう~思っていますよ~(^^。
 asakomam 2013/11/12 16:31
syunfamilyさん

ありがとうです。
母親に感謝の言葉を言うのってなかなか難しいです。
娘も何も言っていませんでした。
いつか娘が母親になった時に、本当に感謝の気持ちがわいてくるのかなと思います。
ボンド88 2013/11/12 18:26
娘さんお誕生日おめでとうございます。
充実した楽しい22歳の1年になればいいですね。
 asakomam 2013/11/12 20:17
ボンド88さん

ありがとうです。
毎日が楽しくて仕方のない年頃です。
少しは家にいてくれるといいんですが、遊びまわってます。
尿蛋白 2013/11/12 20:43
子供にとっては生んでくれたこと、親にとっては無事生まれてくれた事、それが一番のプレゼントなんだと思いますよ。
言葉にしなくてもお互いに心の中で思いをよせるだけで十分伝わるのでは。 
物資に恵まれている今の時代だからこそ余計にそう思うのかも。
まあうちのがきどもはこれっぽっちもそんな感謝の気持ちは持ち合わせていないようですが、きっといつの日か自分が親になった時にでもちょっとは感じる時があるのかな?    22歳といえば、おらが一番輝いていた頃のように感じますね。 
 asakomam 2013/11/12 20:53
尿蛋白さん

五体満足に生まれてきてくれたことが最高のプレゼント。
今はちょっと病気をしてしまっているけれど、人並みに成長してくれたことがうれしいです。
わたしの22歳のころは、もっと子どもでしたね。
人生で一番輝いているときですね。
余談ですが、その頃。谷村新司さんの「22歳」って歌が流行りました。
みたお 2013/11/12 21:15
>お誕生日は、母親に感謝する日なのだそうだ。わたしを産んでくれてありがとう・・・そう言う日らしい。
その話聞いたことあるかも…
でも、今は皆自分の誕生が目出度いって祝うよね…
でも、それはそれでいいのかも^^
間接的にでも親の存在を感じるもの^^
 asakomam 2013/11/12 21:47
みたおさん

娘が典型的なそのタイプ。
みんなからプレゼントをもらって喜んでる。
母に感謝、産んでくれたことに感謝、心からそう思える自分になりたいですね。
司城ちゃん 2013/11/12 22:28
娘さんお誕生日おめでとうございます、asakomamさんはあれから体調の方いかがですか、お互い健康はありがたいですね。
 asakomam 2013/11/12 22:38
司城さん

ありがとうです。
体調は良かったり、悪かったりです。
冬場はどうしても鬱っぽくなりがちですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする