きこたんさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
13年11月25日(月)
☆ペコロスの母に会いに行く |
< ☆ほんわか~いい話...
| ☆若草(居酒屋)物... >
|
いつだったかこの映画&本の紹介をTVでやっていて 「本読んでみたいな・・・♪」と職場で言ったら・・『○○さんが持ってるよ!』と 皆読みたいから、順番待ってやっときたど(笑)そして読んでホロリ・・(/_;)
認知症になってだんだんと記憶をなくしていくお母さん・・ でも息子(ペコロスさん)のハゲ頭だけは記憶に残り・・会いにいけば「ペタペタ」叩き 親子のスキンシップを図る・・ほのぼの・・な実話です♪ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XTORdG1AaOE...
現在80代以上の40%が認知症と言われてます(予備軍含めたらもっと) 昨夜のNHKでもやってましたが・・今もこの先も重要な課題ですよね? それにしても・・今現在ある「要支援」もこの先なくなり? 一割負担だった介護保険は二割負担になろうとしてます・・うぎゃ!!!
うちの子供たちには私の母の姿を見てもらい 「ママの30年後だからねーよろしくね♪」とか言ってますが・・ なんとか子供たちの世話にならないような『将来設計』を立てて行きたいともくろんでます♪
貯金なんかないどーーーーーーーー!!ごめんよーー!! だからせめて自分の年金で老後の生活はまかなえればと・・ 私が厚生年金にこだわるのもそこなんだよな・・・(笑)
10/15に圧迫骨折で救急入院した母が、11月18日に退院して・・22日に前に手術等でお世話になった病院に 診察を受けに行ったら・・また再入院 糖尿病も併発してるので、暫く様子を見るとか・・・? でも今の病院って一か月以上入院させないようになってるんだよな・・・
母から電話・・『いつ会いに来てくれるの・・?』「夜勤明けの日に行くからね・・^^;」 って訳で本日の夜勤が明けて帰宅して、家事終わったら会いに行ってきます♪
認知症になってる方を見てるとその症状は100人いたら100とおりあると思います。 病気もありますが・・育ってきた環境や性格・結婚してからの夫婦の生活、子育てしてきた生活 嫁姑関係・・その他いろーーーーーーーーーんな事も影響あるのかな・・?(私個人の考えです) 穏やかな方はいつもニコニコしていて天使のようです(#^.^#) 激しいやんちゃな方も・・一瞬天使になります・・だから優しくなれる♪
うちの母は今の所・・認知症の症状は出ていませんが、 このような入院が続いて人と会わなかったり寝てばっかりになると進むと言われてます (今、うっかり失禁爺さんがトイレから戻り、私が手を振るのをずっと待ってます・・笑) 認知症を阻止する手立ては今の時点ではないようですが、進みを遅らせる手立てはクスリだったり 家族の接し方だったりと様々・・
今の私に出来ることは・・母と出来るだけ一緒にいてあげることかな・・・? (依存しない程度にね・・ツンデレ作戦で行くか・・・(*^^)v)
ペコロスさんの様なハゲ頭ではないけど・・私に出来るスキンシップはなんだろなぁ・・?
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|