こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年12月20日(金)
カニカニカニカニ♪ |
< チャリティー。
| Web予約の陰謀。 >
|
Syunちゃんやら、Tomyさんやら、今週は皆さん蟹三昧のようで、 そんな日記見て食いしん坊の私が黙ってられるわけがない。
幸いにして、滋賀は福井や石川に近いし、 最近は高速が途中まで開通したので丹後は天橋立あたりにもとても近くなったので、 大好きなズワイガニを食べに行くプランをたてようかと~。
同行者が手術の傷跡を気にしているので、温泉の大浴場は可哀想だから、 部屋に温泉がついている旅館を探すのだが、 これが意外に丹後や福井には、部屋に露天風呂がついている部屋が極端に少ない~。(悲) でもいろいろ探していると、温泉付の部屋以外の朗報発見! 若狭湾ではふぐも取れるので、蟹懐石と共にふぐ懐石も出している旅館があるのよね~~~~。 どちらも死ぬほど好きな私としては、“蟹刺し+てっさ、焼きガニ&焼き白子、てっちり”の蟹&ふぐコースにしてくれると最高なんだけど。。。 どうも、そんな都合のいいことはしてくれないみたい。 冬はふぐの白子ちゃんが旨い季節♪ 一昨年行った山口県ふぐの旅は大雪の中のドライブで必死だったけど、白子ちゃんはそんな苦労も吹っ飛ぶほどの旨さだったな~。 ふぐコースもとっても、とっても、とってもとってもぉ~~~魅力だが、 やっぱりこの季節しか食べられない生ズワイガニは、 人生が短いことを考えると、今年も絶対に食べておかないといけない代物。 う~~~~~~っ。 苦渋の決断!
さ、さっ。 しっかり旅館を探さなきゃ~。 蟹はシーズンが短いので、旅館結構埋まっちゃってるんですよ~。(焦)
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|