こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年12月26日(木)
クリスマス明け。 |
< 単に休前日。
| なに、なに~ぃ。 >
|
|
で、頭がぼわ~~~~ん。 やっぱり翌日会社はきついな~。来週のお正月も、2日は同じパターン。(悲)
昨日は朝起きて、コーヒーを飲みながらツリーの下に山盛り置かれたプレゼントを順番に開けました。 私がもらったクリスマスプレゼントの目玉は寝室用のフラットテレビです。 私の寝室のTVは、TVアロマー(TV armoir)と言う写真1のイメージな、ようはTVの仏壇みたいなものに入っておりまして、 だからあまり奥行きが気にならなかったもので、 皆に“世界で唯一残されたブラウン管TV”と馬鹿にされながらもずっと使っておったのですが。。。 最近はたと、「なんか、画像悪い?」って言うのに気がつきまして、 よく考えたら、ブラウン管TVなのもさることながら、HDじゃないのよね~~~。 キッチンやリビングルームでHDの画像になれちゃうと、やっぱり画像がやたら粗い。 で、気になりだすと、どんどん気になっていくので、とうとう彼氏におねだりしたところ、 「HDが世に出回ってからそうとう経つで~。俺も思っててんけど、お前が気にしてないみたいやったから~。」 と言われてしまいました。 かくして、とうとう昨日寝室にHDフラットTVデビューを果たしたわけです。
それ以外には、BOSEのiPodドックに差し込むbluetoothのミュージックアダプターと、 家のWiFiがキッチンやプールに届かなくて不便だったのを解消するWiFiのエクステンダーと、 プールでリラックスする時用に、これまたbluetoothでいPhoneやiPodと繋げる屋外用スピーカーなどなと、 コードレスで便利なテクノロジーをいっぱいもらいました。 最近は昔と違って、ステレオもインターネットも何でもワイヤレスで、 電線がステレオやTVの裏でごちゃごちゃになるなんてことがなくなったんですね~。 幸せです。 できれば早くコンセントもなくして欲しいですが。。。
私は彼に、目玉はRoombaちゃんを。それ以外は彼の新居用のテーブルランプを2つと、 ジューサー&ミキサーと、枕&クッションカバー、それにカルバンクラインの長袖のTシャツ2枚。 実用的なものオンパレードです。
2人とも家電が充実してまいりました。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|