asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年01月08日(水)
コーヒーと豆乳。 |
< 缶ビール。
| グラン ブッフェ。 >
|
好きな飲み物。 コーヒーはUCC、豆乳は大塚食品のものが好き。 わが家は緑茶はほとんど飲まない。 ごはんの時は、お水を飲んでいる。
亡くなった姑がお茶にうるさい人だった。 お茶と米とパンは、結婚当初、主人がよく持たされてきた。 嬉しい反面、少し煩わしかった。 そのせいか、最近は緑茶を飲まなくなった。
確執。 人間誰しも少なからず持つ感情ではないか。 器の小さなわたしは、いろんな確執を持って生きている。 発想の転換、自分が変わることによって、克服できる。 言うは易し、行うは難しだ。
昨晩は息子と娘は父親と食事に出かけた。 以前はわたしも含めて、4人で食事をしたものだ。 けれども、いつの間にか、ダンナさんはわたしを避けるようになった。 毎月の生活費はきちんと振り込んでくれる。 何故だろう? わたしには理解し難い。
息子と娘の親権はダンナさんにある。 離婚当初はわたしにあった。 しかし、わたしが働けなくなった時、毎月40万円の援助をするから親権を譲ってほしいと言われた。 そう、わたしはお金で親権を売ったのだ。 食べていくためには仕方ないけれど、少し罪の意識を感じる。
でも、冷静になって考えるに、 相続のこともあるし、結果的にこれでよかったのだと思う。 子どもたちのためにはよかったのだ。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|