へぇ〜〜〜〜〜 気がつかなかったね。
今度、確かめて下さいねぇ~(^^。
セブンの秘密・・・チェックしたいんですが、 写真①にも載っていますが、私の県にはセブンがありません・・・。 でもタイルのシールは遠くからだと普通に本物にしか見えませんね(・∀・)アヒャ
確かに~セブンないですねぇ~(^^; 今年、当たり進出するんじゃないですかね~。
このところ近くのセブン、LED照明にしたり、自動ドアにしたり、タイル風のシールにしたり、改装が続いていますよー。セブンは多いですねー。
うん。 店舗だけじゃ~なくて~事業内容も商品やお弁当の宅配を拡大してるし~ ドンドン~進化してるねぇ~(^^。
シールとは驚きです。 でもぱっと見てわからないのであればそれもありですね。 すごいですね、セブンイレブン。
うん。 見た目は~全然分かりませんよ~。 流石~セブンイレブンです~(^^)/
家の近くにセブンイレブンがありますが、気づきませんでした。 壁の色も定かではありません。 今度行ったら確かめてみます。
古い店舗は、本物のレンガですけど~ 3年くらい前のお店は、シールの様ですよ~(^^。
ほぉ~ これで楽しみが増えた~~ 早速7-11に行ってみよう! って…これってめちゃめちゃ思う壺じゃないのかえ? でも、ワシも今度行ったら確かめてみよう~♪
確かに~ セブンイレブンの思う壺ですねぇ~(笑)
そこで経費減してるんですね
徹底的な経費節減をして~ 本部もFCも儲かる様に努力しているようです~(^^。
ほぉ~知りませんでしたね~。 風呂の帰りにビールを買いに必ず寄るんですけどね。 今度アチコチで確かめてみます。
うん。 是非~確かめてみて~(^^)/
セブンの正体は諸星だん…….ってそのセブンの秘密じゃなかったんすね。
あっははは~ 誰か言ってくれると思ってたけど~ やっぱり~tomyさんだったねぇ~~~(^^)/
へえ~そんなことがあるんですね あ、でも鳥取も無いんだ(;一_一)
ホンマやぁ~(^^; 今年あたり~出店すんじゃぁ~ないかな?
大阪ではローソンが主流で、セブンは10年前は殆ど無かったと記憶していますが、増えましたねぇ( ´Д`)=3 フゥ しかし、コンビニ戦争は傍から見ても、凄そうですねぇ(o・・o)/~
私のマンションから半径3キロの東西南北に、 セブンが5店舗、ローソン4店舗、ファミマ3店舗~ コンビに戦争~~凄いですよ~(^^;
セブンイレブン、香川に久々に帰ったら、多店舗展開されてました。 つい1年前までは1店舗もなかったので、もしかしたら、香川は全店舗印刷かもしれませんね(笑) どうなんでしょう?今度帰ったら観察してみます^^
>もしかしたら、香川は全店舗印刷かもしれませんね(笑) うん。間違いなく~プリントだと思うよ~。