asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年02月08日(土)
day. |
< 摂食障害。
| 永訣の朝。 >
|
毎日何かしら用事がある。 隔日で隣町に住む母宅に通っているから忙しい。
母宅では主に掃除をしてくる。 そして認知症は進んでいないかどうかを確認してくる。 母は日によって話すことがまちまちだ。 滔々とお金の話をすることもあれば、普通に世間話をすることもある。 一緒には住めないから、母が施設に入所するまでこういう生活が続くわけだ。
昨日はウォシュレットの交換をしてもらった。 エディオンの業者さんが朝の9時に来てくれて、ものの30分ほどで作業が終わった。 わが家は分譲マンションの賃貸なので、何かあったら逐次オーナーさんの了解をとらなくてはならない。 だからウォシュレットの交換も、壊れてから1週間もかかってしまった。
トイレはオーナーさん負担になる。 でもエアコンは自己負担なのだそうだ。 リビングのエアコンが今日明日にも壊れそうなくらい調子が悪い。 早く新しいものに交換しなくちゃいけないんだけれど、今この時期に交換するのはもったいない気がする。 というのは、あと3年を目安に引っ越しをしようかと考えているからだ。
3年間古いエアコンで不自由するか、思い切って新しいエアコンにして快適生活をするか。 引っ越すときにはエアコンは置いて出て行かなくてはならないのかな? どうなんだろう。 管理会社に問い合わせてみようと思う。
昨晩はカラ友さんに教えてもらった味噌グラタンを作ってみた。 わたしは食べなかったけれど、娘はあっという間に平らげた。 グラタンとにかけうどん、良く食べる娘だ。 こういうところはわたしに似ているのかもしれない。
きょうは積雪がなかったら母宅に行く予定。 娘の仕事が休みなので、一緒に行ってもらうつもり。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|