asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年02月27日(木)
百年の恋は、しょうゆの味がする。 |
< つるつる。
| 美容院。 >
|
ディーラーさんでオレンジページを読んだ。 広告のページに「ふりかえると毎日がパーティーでした」とあった。
歌った日、走った日、転んだ日、叫んだ日、 叱られた日、ほめられた日、グチをこぼした日、自慢話した日、 反抗した日、反省した日、ケンカした日、仲直りした日、 笑った日、泣いた日、感謝した日、明日お嫁にいく日
これだけのタイトルひとつひとつにお料理の写真がついていた。 キッコーマンの広告だ。 なんだかちょっぴり切なくなる広告だった。
お料理の写真も撮っておくと思い出になるものだなと思った。 わが家のアルバムをめくってみるに、子どもの小さい頃の写真がたくさんある。 そこにはクリスマス、誕生日、ひな祭り、友だちとの食事会などお料理の載っている写真もたくさんある。 ああ、こんなこともあったんだな、と懐かしく思い出に浸った。
ディーラーの担当営業マンの態度が気になった。 居丈高な態度にちょっと嫌だなと思った。 息子の車を買ってあげようと思っていたけど、やめにすることにした。 わたしの車の買い方は営業マンの態度の良し悪しで決める。 今の営業マンとはかれこれ10年の付き合いだ。 最初は謙虚で好感の持てる青年だった。 ところが最近になって、接客態度が悪くなった。
せっかく車を買ってあげようと思ったのに馬鹿な奴だな。
友だちも歳とともに変わってきた。 そう、人は歳を取ると狡くなる人、優しくなる人、いろいろいる。 わたしのことを見下す友だちもいる。 そういう人とは縁遠くなってくる。 わたしはお金持ちとかダンナさんの出世とか、子どもの成績とかで人を判断したりはしない。 あくまでも人間性で選んでいる。 こっちが胸襟を開いて接すれば相手も心を開いてくれる。 誠実が一番。 一度わたしから去って行った人でも、また受け入れたりもする。 それでいいと思う。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|