美容院。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>美容院。
14年02月28日(金)

美容院。

< 百年の恋は、しょう...  | 睡眠不足。 >

昨日は美容院に行った。
月に1回、カラーリングとカットをする。
美容師さんが丁寧にやってくれるので、2時間半くらいかかる。

実はわたし、口下手でくよくよした性格をしている。
髪をやってもらってる間に美容師さんと話すのがちょっと勇気がいる。
向こうはプロだから、話術は心得ている。
わたしが考えすぎなのか、自分もたくさん喋らなきゃと思ってしまう。

昨日の夜に息子が帰ってきた。
夜の8時過ぎに帰ってきて、わたしはちょうどお風呂に入っていた。
晩ごはんは済ませた後だったので、息子はピザの宅配を頼んでいた。
連絡してくれたら、晩ごはんを待っていたのに。

これで暫くの間は3人暮らしが始まる。
嬉しいような、面倒くさいような複雑な気分。
睡眠時間が削られるなと思う。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
14.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
11753点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2582kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
サントリー ペプシネックス [ペットボトル] 500ml(1人前) 0 kcal
ファーストキッチン 海老とブロッコリーのピザ(2人前) 526 kcal
7時
レンコン(1人前) 26.4 kcal
サークルKサンクス ハムエッグ(1人前) 272 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
セブンイレブン ダイコン(1人前) 13 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
パスタ(0.5人前) 189 kcal
シチュー(0.3人前) 207 kcal
ニンジン(0.3人前) 39.2 kcal
15時
MEGMILK 牛乳(1人前) 66.5 kcal
たこ焼き(1人前) 266 kcal
20時
肉じゃが(1人前) 179 kcal
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
野菜スープ(1人前) 97.6 kcal
  2582 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/02/28 06:15
おはようございます。息子さんが帰ってきて起きる時間帯が変わったのかな。なんでも話せる家庭になれますように。
カラーリングって私はやったことがないのですが、こちらにはカラーリング専門店があって2800円でやってくれていつも満員です。時間かかるんですか?
美容師さんと話すのは私はなるべくしゃべらないようにして本を読んでいます。会話が続かないと…困ってしまいます。
 asakomam 2014/02/28 06:30
ガーベランコさん

息子が帰ってきて、生活時間が少し変わりました。
夜更かしになりました。
カラーリングが2800円はすごく安いですよ。
わたしはカラーリングとカットで8500円くらい払っています。
シャンプーやトリートメントも美容室で買っています。
余計な気を使うから、以心伝心、相手も気を使うんでしょうね。
打ち水 2014/02/28 07:25
そうか、いよいよ3人暮らしが始まりますか。
食生活見直そうよ
 asakomam 2014/02/28 07:31
打ち水さん

はい。
不安だらけの3人暮らしのスタートです。
わたしは残飯整理役です、ピザは息子の残りもの。
mamchan 2014/02/28 09:26
私、asakomamさんってとってもお話上手だと思っていました。
ココの美容師(特に若い人)はお客様から声を掛けないと、ずっと無口でやっているみたい。
なんか、こちらもしゃべりにくいし、しゃべっている自分があほらしく思えてきたり・・・。
お客様相手の商売だからやっぱり話し上手じゃないと、お客様もだんだんへっくるかもしれないですよね。

いよいよ息子さんと住まわれるんですね。この同居がいい方向に向かってくれるとよいですね(*"ー"*)フフッ
<asakomamさん家に幸あれ>
 asakomam 2014/02/28 11:07
mamchanさん

あ、わたしは自称口下手です。
友だちに言わせると全然そんな風に見えないって言うけれど、会話をうまく続けることができません。
とっつきにくい=なかなか自分を出せない=心を開けない・・・そんな感じのわたしです。
歳を取って来ると話術もそれなりに上達はしますけど。。
息子との同居は少し躊躇しましたが、自分なりにいいイメージを頭に入れてやっていこうと思います。
ちょっと荒れてた頃のことがトラウマになってますが。
無財の七施 2014/02/28 12:19
仲良く暮らしてね。
 asakomam 2014/02/28 12:26
ゆうちゃん

はい、ありがとうございます。
xAKIx 2014/02/28 12:58
美容院に行くと、話したがるスタイリストさんいますね~。
私はあんまり喋らないほうなので、雑誌読んだりしてやりすごしてます(笑)
息子さん帰ってこられたんですね^^
張り合いのある生活になるといいですね~。
 asakomam 2014/02/28 15:02
xAKIxさん

スタイリストさんなんてこじゃれた美容室ではありませんが、
わたしはお喋りして来てくれると、気を使って自分もお喋りしなきゃって思っちゃうんです。
コーヒーとクッキーをいつも出してくださるんですよ。
息子と仲良く暮らしていきたいな~っと思ってます。
PONPY 2014/02/28 13:59
偶然ですねー
私も今日、美容院に行きました。
もう22年通っているところなので気心知れてます。
私は基本、話すのが好きなのでいろんな話してますねー
逆に話しかけられないほうが困ってしまいます。
沈黙が苦手です(笑)
こっちから話しかけないとって思ってしまいます。
 asakomam 2014/02/28 15:07
PONPYさん

ほ~んと偶然ですね~~!
22年間も通い続けている美容室。
もう、阿吽の呼吸で、わざわざ注文をしなくても、きれいにしてもらえそうですね。
女性はお喋りするのがすきですものね、あーでもないこーでもない・・といろいろおしゃべりが楽しみだったりします。
わたしも沈黙が苦手です。。
syunfamily 2014/02/28 17:35
>これで暫くの間は3人暮らしが始まる。
>嬉しいような、面倒くさいような複雑な気分。
ケンカしても、一緒に暮らす時間は、凄く大事ですよ~(^^。
 asakomam 2014/02/28 17:48
syunさん

大丈夫です。
仲良く暮らします。

ボンド88 2014/02/28 19:30
3人暮らしですか。
仲良く楽しくね♪
 asakomam 2014/02/28 22:25
ボンドさん

母子3人暮らしが始まりました。
少し賑やかで、ごはんを作るのが大変になりました。
さのっちょ 2014/02/28 19:49
私も、今日、美容院に行きました。
シャンプーカットです。。
髪をきれいにするって、気持ちいいですね。
 asakomam 2014/02/28 22:31
さのっちょさん

美容室のシャンプーは気持ちよくて寝てしまいそうになります。
髪を切ると、しばらくはシャンプーが楽ですね。
mm-yukari 2014/02/28 20:04
初めまして~☆
ずっと放置状態のカラダカラでしたが、
又ボチボチ復活しようかな…と。
それはそうと、
私ね、1961年4月生まれで同じ歳です~o(≧▽≦)o
私も4週に一度のカラーが欠かせないし~☆
…という事で
又どうぞお近づきを~o(≧▽≦)o
 asakomam 2014/02/28 22:38
mm-yukariさん

初めまして。
1961年丑年で同じです。
マメにカラーリングしないといけないお年頃になりましたね。
気持ちだけは若いんですが。。
みたお 2014/02/28 20:55
ま、そのうちお互い慣れたら良いよ^^
もともと家族だもの^^
 asakomam 2014/02/28 22:40
みたおさん

自分のあってほしい家族をイメージして、頑張ってみます。
息子も24歳だから、仕事を頑張ってほしいです。
ココアパパ 2014/02/28 21:42
大阪に住んでいれば、口下手はなくなるかも?( ´,_ゝ`)イ ヒ
年取れば、喧しいほど喋りたがりが多いので、静かな場所が有ればホッとするねぇ( ´ー`)フゥー...
 asakomam 2014/02/28 22:42
パパさん

歳を取るとなぜおしゃべりになるのでしょう。
大阪のおばちゃんはすごいです。
勝てません。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする