夏布団。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>夏布団。
14年05月28日(水)

夏布団。

< たけのこ。  | 息子、残業。 >

夏の掛け布団を新調した。
正確に言うと厚手のタオルケット裏地付きだ。
息子と娘とわたしの分、3枚の黄色い掛け布団。
2枚は昨日からおろしたけれど、1枚はまだ梱包されたまま箪笥の上に積まれている。

わたしはまだ古い掛け布団を使っている。
なかなか思い入れの深い掛け布団だからだ。

離婚したての頃、
正確に言うと別居していた頃は、まだ遺児手当てももらえず貧乏のどん底だった。
家のローンを払うと手元にはいくらも残らず、お米も買えなかった。
子どもたちも粗末な格好をさせて可哀想だった。

そんな時に特価品で買った夏布団。
娘はわたしと寝ていたので、2枚だけ買った。
安いわりに長持ちして、15年経った今でも使えないことはない。
水色と桃色だったけれど、今は洗濯を繰り返して色落ちしている。

断捨離を心がけているのに捨てられない。
なんかこのお布団を捨てると、苦しかった過去を忘れることになりそう。
でも捨てなくちゃ。
前を向いて生きていかなくちゃ。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
18%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4529点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1610kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
43.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
トマト(0.3人前) 6.8 kcal
キューピー ヤングコーン(0.4人前) 6.4 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
ぶなしめじ(0.3人前) 4.9 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
スモークレバー(1.1人前) 109 kcal
9時
風見米菓 せんべい(1人前) 173 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
ぶなしめじ(1人前) 16.2 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
トマト(0.3人前) 6.8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.5人前) 146 kcal
15時
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
イチビキ 大豆(2人前) 168 kcal
17時
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
サンマルクカフェ ストロベリージャム(0.3人前) 90.6 kcal
19時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
21時
手羽先煮(1人前) 265 kcal
なすの天ぷら(1人前) 129 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
  1610 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/05/28 02:59
おはようございます。わかります!布団って思い入れがあるんですよね。亡くなった曾ばあちゃんの布団や祖母の布団もたくさんあるのですが捨てられないんです。「いつ帰ってきてもかけられるように取っておこう」って家族が言うんですよ。私も何年も前のニトリの毛布を掛けていますが、古くなってきてケバ立ってしまいましたが捨てられません。
布団は断捨離しなくて良いんじゃないかな…大切な思い出と共に。
 asakomam 2014/05/28 04:53
ガーベランコさん

おはようございます。
お洋服は断捨離できても布団はなぜかできないものですね。
特価品でものすごく安かったのですが、物がいいのか長持ちしています。
このお布団を買った頃はわたしはちょうどガーベランコさんくらいの年齢でまだ若かったです。
あの頃の情熱のかけらも今はありません。
やはり捨てなくっちゃなと思います。
司城さん 2014/05/28 09:09
タオルケット大好きです(^ ^)。赤ちゃんに帰る心地します。
 asakomam 2014/05/28 12:54
司城さん

そうだね、
軽くて適度にあったかくて赤ちゃんのイメージがあるかもです。。
打ち水 2014/05/28 10:59
想いれは捨てられない
分かるよ
 asakomam 2014/05/28 12:57
打ち水さん

うん。
だけど増え続ける荷物をなんとかしないといけないので、
きっと近々捨てると思います^^。
みたお 2014/05/28 12:42
暑くなって来たものね…
ワシももうすぐ夏布団かな~^^
 asakomam 2014/05/28 13:00
みたおさん

asako県は半月くらい前から寝苦しい日があります。
寝汗がすごいから、最近は朝風呂に入るようにしています。。
無財の七施 2014/05/28 15:13
布団は、未来に向けて頑張る元ですね。
 asakomam 2014/05/28 15:58
ゆうちゃん062さん

365日つかうものですから、なんか愛着があります。。
syunfamily 2014/05/28 17:18
うん。
確かに、過去に捕らわれてちゃ~駄目だけど、
無理して捨てなきほうがイイよ~。
私は、単身赴任始めたと時の、タオルケット~
13年目でまだ使っているよ~(^^)/
 asakomam 2014/05/28 17:22
syunさん

この15年にはいろんなことがありました。
わたしの涙を吸い取ってくれた布団。
お金がないのに無理して買った布団です。
子離れとともにそっと手放してもいいかなと思いました。
ボンド88 2014/05/28 17:46
断捨離私も心がけていますがなかなかできません。
でも大切に使ってきた布団を無理して捨てることもないかとは思います。
私も何十年前かわからない敷き布団をいまだに使っています^_^;)
 asakomam 2014/05/28 17:53
ボンド88さん

お布団の寿命ってどのくらいなんでしょう。
わたしの実家にはもう何組かの使われていないお布団があります。
わが家は狭いのでものに溢れていて、どんどん捨てていかないと押しの踏み場もなくなってしまいます。。
鳥越雛 2014/05/28 18:11
私はタオルケットをだいぶ前から使っています。
それこそ、15年以上前?と思う位前からです。
当然、肌に当たるガーゼ生地が一部擦り切れてきています。
でもまだ使う予定です。

布団に限らず、処分しても思い出が自分自身の心の中から無くなってしまうことはないですよ(^^)
 asakomam 2014/05/28 18:14
鳥越雛さん

そっかー。
心の中に思い出が残っていればそれでいいかもね。
わが家は頻繁に洗濯をするので、夏布団は洗濯機によってかなり摩耗してます。
鳥越雛さんみたいに大事に使ってやらなくっちゃね。。
ココアパパ 2014/05/28 21:39
今日は真夏日近い暑さでしたネ(^^ゞ
それでもお昼を外食し、テニスにも出掛け、汗一杯かいて来ました~( ´Д`)=3 フゥ
 asakomam 2014/05/28 21:54
パパさん

健康的ですね。
きょうは暑かったです。
明日も暑くなりそうで、早くもバテそうです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする