やっちゃった。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>やっちゃった。
14年07月08日(火)

やっちゃった。

< 禿げ。  | 深夜の犬猫病院。 >

土曜日に娘と買い物に行ったとき、娘はスイーツをいくつかカゴに入れた。
賞味期限が7月7日になっている。
なのに昨日の朝から娘は韓国に出張している。
プチダイエット中なわたし、迷ったけれど・・・
捨てちゃおうかどうしようか・・・
ちょっと迷った挙句に食べた。
ついでにアーモンドチョコレートも食べた。

以前に比べて無茶食いの頻度は減ったけれど、1週間に1度くらいは食べてしまう。
お菓子ってちょっと食べると止まらない。
だからなるべく口にしないようにしている。
納戸のストッカーにはスナック菓子がたくさん入っている。
食べないと決めたときには別に気にならないけれど、食べ始めるとついついストッカーを開けてしまう。

娘はちょっと体調を崩していて食欲がなく痩せてきた。
本人は、
「大丈夫。調子悪くないから。」と言うけれど、
下痢も始まったから、来週の診察には無理にでも付き添いたいと思う。
韓国でひどくならないといいのだけれど。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
17.8%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
543点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1674kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(2人前) 8.4 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
トマト(0.2人前) 4.6 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
トースト(0.5人前) 135 kcal
ベーコンエッグ(1人前) 112 kcal
10時
グレープフルーツ(1人前) 106 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
13時
ナス(0.3人前) 4.6 kcal
ニンジン(0.2人前) 26.2 kcal
ピーマン(0.2人前) 1.5 kcal
ポークステーキ(0.3人前) 112 kcal
ごま油(1人前) 36.8 kcal
オイスターソース(1人前) 21.4 kcal
セブンイレブン ゆで卵(1人前) 67 kcal
ベーコン(1人前) 81 kcal
三幸製菓 ぱりんこ(2人前) 84 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
17時
トースト(0.8人前) 216 kcal
ウインナーソーセージ(1人前) 64.2 kcal
江崎グリコ ジャイアントカプリコ イチゴ味 [袋] 36.8g(1人前) 208 kcal
20時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
  1674 kcal
食事レポートを見る
コメント
鉄瓶 2014/07/08 00:59
こんばんは

私も今日は低血糖ぎみになってきたと思われたので
チョコチップクッキーとポテトフライを少々食べました。
低血糖、昔、25歳頃ですね、胃を切除をした時に
1年間ほど悩まされたことがあるんです。
だから症状を知っています。

顔面から汗が吹き出し体に力が入らなくなるんです。
要するにふらふらの状態です。
こういう時はちょっと甘いものを食べると
たちまち収まりますよ。
糖質制限ダイエットも血糖欠如を気を付け無いと危ないですね。
低血糖は意識を失うことがあるそうですから。

そう言えば先日の大阪での事故、あの人も低血糖になった可能性は否定出来ませんね。

突然のお菓子パーティ!家中のお菓子を全部集めてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=DwQOf8uIBTg
 asakomam 2014/07/08 01:09
鉄瓶さん

こんばんは。
胃を切除されているのですか。
普通に食べてみえるから全摘ではないですよね。
わたしは昨年の健康診断で血糖値がやや高く、肝機能に問題ありでした。
今年も健康診断を受けましたが、まだ結果を聞きに行ってないんですよ。
最近、食生活を見直しています。
でも時々無茶食いに走ってしまいます、反省の日々です。
鉄瓶 2014/07/08 01:20
十二指腸潰瘍だったので十二指腸と胃の3分の2切除しました。
術後麻酔が切れた後、痛すぎて死ぬかと思いましたよ。
丸3日痛すぎて眠れませんでした。
1年は血糖欠如症に悩まされましたが、その後は大丈夫です。
あの手術をしてから32年ほど経ちますが
胃が痛くなることはありません。

全身麻酔手術は2度経験しています。
胃と頭です。
頭の手術より胃の手術の方が痛かった。


 asakomam 2014/07/08 01:32
鉄瓶さん

いろんな辛い経験をされてみえるんですね。
昨日のフィリピンまで息子さんを取り戻しに行ったこと。
胃、頭の手術。
たくさん苦労されて今の鉄瓶さんがあるんですね。
わたしは腎臓病とPTSDという病気を抱えています。
なんとか病気とうまく付き合っています。
ガーベランコ 2014/07/08 02:07
おはようございます。
コメント拝見させていただきました。鉄瓶さんも低血糖に悩まされているんですね。私もすぐに血糖値が下がってしまうので、いつもブドウ糖を持ち歩いています。手が震えてきて脂汗が出てしまうんですよ。点滴の生活が長かったので、口から入れた物ではなかなか血糖があがらなくて、どうしようもないときはブドウ糖の注射をします。血糖は今でも測っていますよ。60くらいで平気になっています。慣れとはすごい物ですね(笑)
娘さん、下痢しちゃったら消化吸収できる物もできないですものね…。病院いって、親の目から見た娘さんの様子も話せたらいいな、と思います。本人だけでは「大丈夫だから」で医師と終わらせてしまいそうだからぜひつきあってあげてください。
 asakomam 2014/07/08 03:26
ガーベランコさん

おはようございます。
 ↓ ということだそうですよ^^。
ここ最近ちょっと様子がおかしい娘です。
いつも韓国出張のあとは必ず体調を崩すので、今回はちょっと大事になりはしないかと心配しています。
来週の水曜日が診察日なんですが、無理無理ついていこうと思います。。
鉄瓶 2014/07/08 03:09
あっ、私は低血糖で今は悩んでないです。
32年ほど昔の話です。
タマゴボーロをいつも持ち歩いていました。

つらい経験はたくさんしていますよ。
でも、一番つらかったのは子供を奪われた時ですね。

2年前の6月に体重が60㎏を切りました。
会社まで毎日徒歩あるいは自転車で通勤していました、徒歩は1時間ほどかけて。
この時は糖質制限なんて知りませんでしたがみるみる痩せました。
歩くって凄いんだなって思っていましたが
6月7日ですよ、ここのサイトに日記書いて朝寝たのまでは記憶にあるんですが

気が付いたときは30㎞も離れた県立病院のベッドの上でした。
後で聞いた話ですが自転車で出勤して自宅から300m程の所で転んだのだそうです。
起きた記憶も着替えて自転車に乗って家を出た記憶もないんです。
摩訶不思議な感覚でしたよ。

転んで頭をぶって耳から血を流して倒れていたそうです。
交通量の多い道のど真ん中で。
ドクターヘリで運ばれて来たらしいんです。

診断の結果、頭蓋骨骨折、脳挫傷。
2カ月の入院を余儀なくされました。

今考えるとあれももしかしたら低血糖だったのかも?
だから倒れたのかも知れないです。真実はわかりませんが。

 asakomam 2014/07/08 03:33
鉄瓶さん

うんうん。
お仕事を辞めてフィリピンに行かれたんですものね。
親子の絆は切っても切れないものですから。
わたしも自分の病気よりも娘のクローン病の方がずっとずっと心配ですもの。。
ガーベランコ 2014/07/08 03:24
>鉄瓶さん、ガーベランコです。タマゴボーロもすぐ血糖あがりますよね。今日買ってきておきます(^-^)
 asakomam 2014/07/08 03:35
ガーベランコさん

なんかここが掲示板みたいになってしまいましたね^^。
鉄瓶さんは低糖質ダイエットで10㎏の減量に成功されました、精神力がすごいですよ。。
鉄瓶 2014/07/08 03:41
寝て起きたときに体重計ると一番落ちています。
 asakomam 2014/07/08 03:47
鉄瓶さん

そうですね。
寝ている間も身体はエネルギー消費してますものね。
わたしは朝晩で1.5kgくらい違うんですよ。。
鉄瓶さんはドクターヘリで運ばれたんですか。
急激なダイエットも気をつけないといけないですね。
2年前もダイエットで痩せたのか、仕事やら何やら忙しくて痩せたのか。
ともあれ、今は健康的に痩せられてよかったですね。
鉄瓶 2014/07/08 03:50
明日は-10㎏突破してるといいけどなぁ。
 asakomam 2014/07/08 03:53
鉄瓶さん

そうだね。
10kgがひとつの区切りかも。
鉄瓶 2014/07/08 04:00
仕事はタクシードライバーでしたから
仕事で痩せる訳がないです。
食べ物は普通に食べていましたから、
通勤、往復徒歩or自転車
これですね。
 asakomam 2014/07/08 04:15
鉄瓶さん

歩くこと、自転車に乗ること、
かなりエネルギーを消費するんですね。
カラダカラにも現役タクシードライバーでゆうちゃんって方がみえますよ。。
毎日コメントを残してくださいます。
鉄瓶 2014/07/08 04:27
タクシードライバーはお腹出っ張ってる人多いです。
ほとんど仕事中に歩きませんからね。
私は昔、東京でタクシーしてた頃は勤務中にトレーニングジムに行って
一風呂浴びてましたよ。新宿西口の高層三角ビルの地下。
あっ、田舎でタクシーしていた時も勤務中良く銭湯行きました。(笑)
私はタクシー会社は4社経験してます。東京2社、田舎2社。
後、運転代行3社。
 asakomam 2014/07/08 04:34
鉄瓶さん

確かにゆうちゃんさんは体格がよさそうです。
80kgくらいあるんじゃなかったかな?
違ってたら、ゆうちゃんさん、ごめんなさい。
鉄瓶さんは前は東京だったんですね。
今とは正反対な環境に住んでらしたんですね。
富士山をのぞむ自然豊かな今の暮らしがうらやましいです。。
鉄瓶 2014/07/08 04:37
東京は住む所じゃないですね。
仕事する所だと思っています。
物価高過ぎですよ。
20代の頃は7年間五反田と錦糸町の探偵事務所に勤務していました。
五反田は6年、錦糸町は1年、2社です。
私立探偵してました。
あの頃(1984年頃)からチャットしてたな。
 asakomam 2014/07/08 04:42
鉄瓶さん

昔、遠距離恋愛で東京の人と付き合っていました。
文部科学省に勤務する人。
どうしても東京で暮らす踏ん切りがつかなくて別れました。
鉄瓶さんは探偵もしてたのですか、経験豊かですね。。
鉄瓶 2014/07/08 04:45
タクシーやる前から都内の道には詳しかったです。
で、初めてタクシー営業した日の売り上げ6万超えましたもん。
普通の人は3万くらいですよ。
まぁ、バブル絶頂期でしたけどね。
今はタクシーもまったく稼げないですよ。
小泉さんが規制緩和なんてことをしちゃったもんで台数増え過ぎ。
 asakomam 2014/07/08 04:50
鉄瓶さん

そうですよね。
探偵していれば土地勘もありますよね。
なんか長々とお付き合いありがとうございました。
これから主婦業が始まりますのでこのへんで失礼しますね。
鉄瓶さんのお話はいろいろ興味津々ですよ。。
打ち水 2014/07/08 05:46
朝からコメントがすごい。
よく3時ごろから起きてますね、東京は嫌いじゃないですが、住むところとしては嫌いかな。
名古屋は母の住む天白区塩釜の辺は住みやすいが生活はしたくない。大阪は最も嫌いですね。
どうでもいいかそんなこと

お嬢さん体調崩さないで帰国してほしいですね。
 asakomam 2014/07/08 05:52
打ち水さん

眠剤を飲まなかったから眠れなかったんですよ。
息子の帰りが遅いときは朝のことを考えて眠剤をやめてるんです。
住めば都と言いますから今の場所が一番なんでしょうね。
わたしも若い頃は安城みたいな田舎はいやだなって思ってましたもの。
でも今ではもう岡崎には帰りたくないですよ。
鉄瓶 2014/07/08 06:42
そう言えば数年前にレンタカーの回送の仕事してたんです、1カ月ほど。
長野から名古屋まで車、回送しました。
名古屋で地面に眼鏡落として割りましたレンズ、困りましたよ、あの時は。
なんとかセロハンテープ貼って仕事を終わらせ電車とバスで帰宅しましたが。

確かにすげ~や、ここ(笑)
まるでチャットルームですね。
私はまだ寝てないんです。
 asakomam 2014/07/08 08:20
鉄瓶さん

ホントいろんなお仕事されていますね。
チャットってなんか懐かしいわぁ、昔もうちょっと若い30代後半の頃に寝る間を惜しんではまってました。
わたしは今から実家に行って、午後から時間があったら少しお昼寝します^^。
おやすみなさい。。
みたお 2014/07/08 07:55
アハハハハ
今日も鉄っちゃん爆走してますなぁ~
人間長くやってると色んな経験するもんだね…
ワシ、今の所からだだけは丈夫みたいだからそれは感謝しないとね…
ま、血圧は降圧剤で抑えられて、通風は今の所大丈夫で、腰痛はもうあきらめてるし…
何も努力してないから仕方ないね…
 asakomam 2014/07/08 08:22
みたおさん

なはは・・・^^。
お布団の中でスマホでやり取りしてました。
鉄瓶さんは話を聞けば聞くほどにいろんな経験をされてるんだな・・って思いましたよ。
鉄瓶 2014/07/08 08:22
降圧剤、私も1日1錠飲んでるだよ。
1~2年前、血圧160とか170あった、恐ろしかった。

はははっ、仕事かぁ、
今まで20種はやってます。

探偵の前はテレビドラマの照明係。
Gメン75とかやってましたよ。
大泉学園の東映の撮影所で。
二重から眠くて落ちそうになったこともありました。
ライトの熱が凄いんです、眠くなります。

桃尻娘の竹田かほりちゃんと同じ電車で帰宅したのも懐かしいです、ファンでしたから。
あっ、中島はるみも懐かしい。ロケバスの中で良く会話したっけ。
https://www.google.com/search?q=%E7%AB%B9%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%BB%E...
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gmen-fubuki/fubuki-261.html
 asakomam 2014/07/08 08:27
鉄瓶さんは

波乱万丈の人生を歩んでこられたのですね。
今ダイエットしているのも病気のために痩せようとしているのでしょうか?
なかなか痩せにくい年代なのにふすまダイエットで10㎏も痩せたのは立派だなと思いますよ。
鉄瓶 2014/07/08 08:30
今日起きてから体重、計るのが楽しみです。
 asakomam 2014/07/08 08:33
鉄瓶さん

いいねー!
わたしなんか体重計に乗らないこともあるんですよ。
カラダカラの記録は前日と同じだったりして。。
鉄瓶 2014/07/08 09:07
コメント33って凄すぎるだろう、ここ。(笑)
 asakomam 2014/07/08 09:36
鉄瓶さん

2年くらい前はね、けっこうコメントが
おおかったですよ。
無財の七施 2014/07/08 10:19
食べ始めるとやめれませんね、本当に困っちゃう。
 asakomam 2014/07/08 11:02
ゆうちゃん

止めれないことがあります。
食べ終わってから後悔しています。
司城さん 2014/07/08 12:07
無茶食いが減って良かったですね。(^ ^)。
 asakomam 2014/07/08 13:02
司城さん

はい。
ありがとうございます!
syunfamily 2014/07/08 17:06
お菓子の無食いはしたこと無いけど~3~40歳代は、
仕事で、毎晩暴飲暴食でした~一時期105キロ~
あだ名が高花田でしたよ~(笑)
 asakomam 2014/07/08 17:09
syunさん

高花田ですか。
105kgですか。
むかし、豪遊されてたと前にも書かれてましたね。
ウエストも1mくらいあったのかしら?
たわし68 2014/07/08 18:46
あぁ〜
ちょっと迷った挙句に食べた。
迷いなく、意思強く、捨てましょ これからは。
 asakomam 2014/07/08 19:21
たわしさん

はい。
もったいないけど健康にはかえられませんね。
捨てます。
ボンド88 2014/07/08 19:32
無茶食い減ってきてよかったですね。
周りにお菓子を置いておかないのが一番いいんでしょうけどね。
私の周りもお菓子だらけです^0^;)
 asakomam 2014/07/08 22:06
ボンドさん

はい
ありがとうございます。
子どもたちがね、買って来るんでどうしても目につくんですよ。
xAKIx 2014/07/08 22:23
韓国料理…焼き肉とかナムルとか消化に悪そうな気がしますもんね(;^_^A
体調崩されないよう祈ってます。
 asakomam 2014/07/08 23:38
xAKIxさん

ありがとうございます。
さっき電話がかかってきて元気そうでした^^。
問題は帰国後に体調を崩すことかな。。
ココアパパ 2014/07/09 00:35
今日は掛かり付けの内科へ久し振りに出掛けたが、
体調がイイので、薬を飲んでないことを言うと、
血栓の薬は毎日飲んで下さいと言われ、我に返りましたね(@_@;)
勝手な自己診断は間違っていたんです(・・;)
 asakomam 2014/07/09 00:46
パパさん

そうですよ。
薬の自己判断は危険ですからやめてくださいね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする