こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年08月28日(木)
お高くつくおジム。 |
|
< 感謝の持続期間。
| 夏の終わり。 >
|
でございまする。
おジムはネゴして入会金ゼロで月々3500円とお安く入会できたので、 これなら一回1500円のヨガに行くこと考えたら、月3回ジムに行ったら元取れる! そう思っていたけれど。。。
結局行ってみたら、お茶もって行くのにウォーター・ボトルの洗い換えが欲しくなった。 これは、会社で何気に話題にしたら、 同僚が娘が山のようにイベントでもらってきて使ってないからと、タダで2つくれた。
次に、汗拭きタオルが欲しくなった。 日本では、引き出物とかでもらいがちなフェイスタオル。 アメリカでは、すべてが家のデコレーションとマッチしてないといけないので、 タオルは各部屋のバスルームの壁やタイルの色に合わせて、 ウォッシュタオル、フェイスタオル、バスタオルを揃えて、バスルームを使う人数に合わせて買うもの。 だから、家に合わないものをもらっても困るから、タオルやお皿など「マッチさせる」べきものは人にあげない。 よって、うちにも貰い物の「柄があわない半端なタオル」がなく、おジムに持っていくタオルがない。 仕方がないので、モレちゃんにお誕生日プレゼントとして貰うことにした。
運動用のレギンズもあと2枚ほど洗い換えが必要だし、Tシャツも欲しい。 Tシャツは持っているけれど4年前におヨガに通っていた頃ので、いささかスタイルが古い。 スニーカーも持ってはいるけど、夏用のメッシュなものは1足で、 これでは履き回せないので蒸れて臭くなるから、やっぱりもう1足必要だ。 アクアフィット用にタンキーニも欲しくなった。 今は2着を着まわしているけれど、週に2回アクアフィットがあるので、 2着では洗濯の都合上、同じインストラクター、同じメンバーの日に同じ水着ばかり着ることになる。
そんなこんなで、どんどんお買い物を始め、 でも会社帰りはおジムで忙しく店に行く暇がないから、全てインターネットで買う。 すると各ショップの送料無料は5000円とか7500円以上のお買い上げから。。。とかで、 結局1000円とか1500円不足になり、 送料を900円払うくらいなら何か物に残るほうが。。。と更に追加のお買い物。
おかげでおジムへの投資はどんどんふくらみ、 今や1年通っても元は取れそうにない。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|