長野市、甘楽町、散策てくてく【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>長野市、甘楽町、散策てくてく
15年04月08日(水)

長野市、甘楽町、散策てくてく

< 歩けず  | 歩く代わりに草刈 >
長野市、甘楽町、散策てくてく 画像1 長野市、甘楽町、散策てくてく 画像2 長野市、甘楽町、散策てくてく 画像3
朝早く長野に向かって出発。
途中横川あたりからマサカの雪に変わり、ひやひやどきどき運転。
月曜にタイヤ履き替えちゃったから、ウソだろ!状態(>_<)
でもなんとか無事、善光寺御開帳に。

帰り道、富岡で降りて、甘楽町を散策。
歴史のあるとても素敵な町。
今度ゆっくり歩きたい町。





【記録グラフ】
除草(のべ時間)
0分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
万歩計
16267歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
syunfamily 2015/04/08 22:15
こちらも~今日は積雪でした~~
無事に、善光寺御開帳~甘楽町~~回れて良かったですね。
 ぴぃずま 2015/04/09 15:35
まさかまさかデシタ(;゜0゜)
でも、無事に帰れてよかったです。
yukatroll 2015/04/09 00:38
なんだか写真から冷気が~~~
寒そ~~~。
暖かくして出掛けましたか?

しかし、タイヤはヌカッタね。
この時期の見極めはムツカシイのぉ。
でも、結果オーライ。

結果オーライ、大好き♪
アハハハハ。
 ぴぃずま 2015/04/09 15:40
寒いのは天気予報とかでわかっていたんで用意はしてあったんだけど、さすがに雪は・・・。
トイレ休憩に寄った佐久平のPAなんて、雪が積もり始めて除雪車まで出てるし。
マジで不安だったよ。
でも、高速自体は通る車で溶けていたし、長野市に近づくにつれて雪止んできたし。
とにかくひと安心、無事参拝をすることができました(´∇`) ホッ

結果オーライオーライ♪

写真から冷気を送りました。ハンドパワーです( ̄ー ̄)ニヤリッ 
ムッキー 2015/04/09 09:58
朝早いのか参拝客もまばらですね、ゆっくりお参りができたのでは?
昨日の雪には皆さんビックリだったでしょう。
ところが雪国新潟では降っていない、これまたビックリ。
 ぴぃずま 2015/04/09 15:43
そう、行くなら平日の朝がおススメかもデス(^・^)
回向柱の独り占め記念撮影もできるくらいぱらぱらでした(v^ー°) 

行き道にラジオで、新潟では降っていないって言っていて、ビックリして聞いていました!
komokomo 2015/04/09 19:40
ご無事でご帰還何よりです。
昨日僕もタイヤ交換する予定でしたが明日大月に行くので延期しました。
以前にも4月にユキが降ったことがありましたがまさか!ですよね~、、、
 ぴぃずま 2015/04/09 21:14
ありがとうございます!
マサカの雪攻撃にめんくらいました(;゜0゜)

もう大丈夫だとは思いますが、でも万が一を考えたら、それとここ数年の異常気象を考えたら、やっぱり冬タイヤはもうちょっとはいておいた方がよさそうですね。

大月、気をつけて行ってきてくださいね~(^・^)v 安全運転で~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする