かいけいぱぱさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年05月21日(木)
影響されすぎ(^^; |
< ゲット~♪
| もう? >
|
|
ですね。 最近、トレイルランニングに興味をもっています。 トレイルランニングってのは舗装道路以外の野山をはしるスポーツです。 マイナーですけど、徐々に広がっているようです。
本格的に初めようってわけではないのですが、リュック背負いながら 走るってかっこいいかなぐらいで興味をもって関連の本を読んでます。 そのトレイルランニング(トレラン)の第一人者の鏑木毅さんの著書 「激走100マイル-世界一過酷なトレイルランニング」って本を昨日読んでました。
100マイル(168km)のコースを夜通しでヨーロッパアルプス最高峰の モンブラン山を中心とする巨大な山群を駆け巡ります。国で言うとフランスから イタリア、スイスへそして最後にまたフランスへと。 壮大なレースに挑み、日本人最高の3位に入賞した過酷なレースの様子と筆者の それまでの挫折と苦悩、ケガとの苦闘の様子が描かれており、読んでいて興奮します。
まあ当然のように、読み終えると、走りたくなって、夜ランに行きました。 私もその100マイルのマラソンを目指すなんて全く考えていませんが辛くなったとき のモチベーションの上げ方や苦しい時に楽しんで走るっていう筆者のマインドの持ち方 は参考になるし、自分もそういうふうに考えられないかな~って思いながら走ってると 雨がポツポツ…。
いつもなら、雨がキツくならないうちに切り上げてと思うのですが… 辛い中を走らなきゃって意味不明なことを考えてしまい…続行! あっと言う間に土砂降りに(>_<)
びしょ濡れになって帰ると嫁さんに叱られました(>_<) お風呂に入ってあったまりました。 ちょっと影響されすぎですね(^^;
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|