膝【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>
15年05月22日(金)

< 膝が痛む  | 想定内ではあるが >
左の膝は日中動かしているときは、そう痛くなく
回復しているように感じるが、朝起きたときに痛む。
不思議と動かしていると痛みは治まってくる。
当初は右膝も違和感があったが、今は全くない。
湿布、軽いマッサージ、ストレッチ、そして仕事中はサポーターをつけてみた。
もう少し様子を見よう。

膝に気を取られているあいだに
気がつけば、喉の調子がすっかり良くなっていた。

昨日は休肝日だった。

【記録グラフ】
胸筋・背筋
30回
胸筋・背筋(回) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
26.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2015/05/22 07:27
休刊日か
昨日アルコール依存症の本を読んだ
まさしく自分は超依存症
しばらくやめて治ったと思ってまた飲むとかえって悪くなるらしい
麻薬と同じぐらいの中毒性があるとも書いてあった
ふりだしはあってもゴールはないらしいです
 TK66 2015/05/22 08:20
同じくです。お酒を控えれば、肝機能や中性脂肪も標準値になり、体調も良くなります。でも何かのきっかけで(多分、精神的ストレス)また飲むようになり、夕方になるとアルコールがなしではおれない身体になりました。体調が悪いから飲む。一時的に気分がよくなる。そしてどんどんエスカレートして、よめさんに見つかると叱られるので、隠れて仕事中に大量に飲んでいました。キッチンドリンカーと一緒ですね。

当然、検診の結果は悪く、これ以上中性脂肪が増えると膵炎になると言われ、去年11月からアルコールの量を決めて休肝日も週1~2日。おかげで前回の検査ではかなり改善していました。来月再び血液検査があるので、頑張らないといけません。

長々とすみません。
hiro37829 2015/05/22 07:58
喉の調子よくなって良かったですね。
私は、よくなったと思うとまた咳で薬をもらってきました。
長くていやになります( ;∀;)
 TK66 2015/05/22 08:26
思えば、毎年この季節は、いつも喉の調子が悪い気がします。症状は軽いので病院は行かず、しばらくすると治ります。何かの花粉か、もしかしてダニの死骸なんかに反応しているのではないかと思っています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする