ふれあいの湯【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>ふれあいの湯
15年09月09日(水)

ふれあいの湯

< スイミング  | 眠りが浅い >
昨日、河南町のカナンピアで水泳の後、以前から一度行こうと思っていた施設内にあるお風呂「ふれあいの湯」に立ち寄った。大きな浴槽がひとつあるだけのお風呂。入浴料300円。備え付けシャンプーなどはない。受付でタオルやシャンプーは販売している。

普段行っている温泉やスーパー銭湯は600~900円。町の銭湯は440円
だから、水泳の後、身体を洗って温まるだけならここでも良いかも知れない。特に冬はありがたい。度々使わせてもらおうと思う。

今年の始めにオープンしたらしく、とても清潔で気持ち良かった。ただ、豪華過ぎるロビーと中庭は、お風呂と比べて不つりあいな気がした。施設の中にお風呂もありますよ的な?国の補助金とかの関係もあるんやろな。知らんけど。

ちなみに河南町民なら入浴料200円。やっす~(゜ロ゜;ノ)ノ

【記録グラフ】
体脂肪率
25.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
hiro37829 2015/09/09 19:17
安いし綺麗じゃいいですね~
車の中にお風呂セット入れてる人いたの今、思い出しました(笑)
 TK66 2015/09/09 19:45
そうですね、お風呂セット、車に積んでおけば便利ですね(^^)d
打ち水 2015/09/10 04:58
お風呂セット積んでいる人確かにおりますね
点検車両でも見かけますよ
行くんでしょうね
ご年配の方は、市の施設はお風呂タダと聞きました
何歳からとは聞きません、自分が該当年だと悔しいから
 TK66 2015/09/10 05:46
こういう施設や民間施設でも高齢者割引は必ずありますね。この国は、なんと高齢者に優しいんだろうなって思います。もう少し子育て世代に優しくできないのか?家族4人でスーパー銭湯へ行けば2000円ほどの出費ですよ。そこで飲み食いしたらとんでもない金額になりますよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする