本【hiro37829さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hiro37829さんのトップページ>記録ノートを見る>
16年02月05日(金)

< 舌  | 妹 >
久しぶりに図書館に行ってきた。
今回は健康関係の本を借りてきた。
読むんだけど実行できないんだよな~
千日回峰行を2度やった酒井さんの本も借りた。
読むのがとても楽しみ~

【記録グラフ】
総消費カロリー
1836kcal
総消費カロリー(kcal) のグラフ
万歩計
1483歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
Eli! 2016/02/05 20:24
図書館良いですね♪
日本にいた時はよく行きました。
恥ずかしながら、千日回峰行を知らず、検索しました。
物凄い苦行なんですね・・・。
>千日回峰行を2度やった酒井さんの本
興味深いです。
 hiro37829 2016/02/06 05:47
千日回峰行をすると歩く距離は4万㎞ぐらいで地球ひと回りしたことになるみたいです。
それを2回。
すごいですよね~
syunfamily 2016/02/05 20:29
私は、本~毎晩読んでいますよ~~♪
中高と、図書専門委員長でした~~~(^^)/
 
 hiro37829 2016/02/06 05:51
私は図書委員でした。
本の整理楽しかったですよね~
あまり難しい本も読むとすぐに眠くなります(笑)
みたお 2016/02/05 23:13
ワシはキンドルで阿部一族を読んでるけど…
理不尽な時代だったんだなぁと・・・
理不尽という意味においては、今も昔も一緒かなぁ…
 hiro37829 2016/02/06 05:55
昔は理不尽なことばかりだっただろうと思っていましたがやっぱりそうなんですね。
本読みながら違うだろと言っちゃいそう(笑)
おじまる子 2016/02/05 23:14
けして沢山読む方ではありませんが、職場の中では読む方だと思います。
私からある部下へ、昨日したアドバイスです。
「君はこれから管理職になってもらわなければならない人材だ。ただ、惜しむらくは考え方の奥行きというか、引出しみたいなものがもう少しあると、ずいぶん視野が広がって楽になると思うんだ。読書や講演会などを通じて、ぜひ社外からのインプットを増やして欲しい!」
伝わってくれると嬉しいです。
 hiro37829 2016/02/06 05:58
アドバイスしてくれる人がいるっていいですよね~
今は昔みたいにみんな言ってくれなくなりました。
伝わってくれるといいですね。
打ち水 2016/02/06 06:45
大渕の図書館は空いていますね
寂しい感じもしますが

富士と富士宮と借りてますと、返す際間違ったことがありました
富士の図書館から連絡があって、「富士宮にお返し下さい」と
注意しています
 hiro37829 2016/02/06 08:52
そうですね~空いてます。
私は中央図書館によく行きます。
富士の図書館ならどこに返してもいいので楽です。
さのっちょ 2016/02/06 09:10
図書館、長くいってませんね。。
末っ子がよく本読むので、ちょいと借りて、読んでます。。
 hiro37829 2016/02/06 11:29
久しぶりに行ったら新しい本が結構ありました。
好きな本があるといいですね~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする