熊本の義父の安否確認【団塊修ちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>団塊修ちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>熊本の義父の安否確認
16年04月15日(金)

熊本の義父の安否確認

< 本降りの予報だった...  | 熊本移住が遅れそう >
今朝は快晴。風がやや強い。

夕べはいきなり熊本震度7の速報が画面に出てビックリ。
震源と震度7は熊本市の東南東の隣町。震源が浅かったからか被害は距離により様々。
実家は北区の北、震度5強だけどコップが数個割れた程度。
義妹は北区の東、震度5強だけど特に被害なし。
義兄は東区の東、震度は6超えで家の中目茶苦茶で車に寝たとのこと。
娘の旦那の実家は、中央区の東、義兄のところと同様家の中が目茶苦茶でこちらも車に避難。
娘さんが出産して今日が退院予定だけどどうしようと困惑されてました。
以上は今朝の段階で確認できたこと。

地震直後は義父と連絡がつかない・・・
深夜に義妹が訪問しても玄関にはチェーン。ドアやガラスを叩いても応答なし。カーテンの隙間から懐中電灯で照らしても被害は無いよう。
電話で協議の結果、窓ガラスを割ってまですることはなかろうと。
早朝に義妹が訪問すると・・・
地震に気が付いたけど特にすることもないのでそのまま寝ていた。補聴器を外していたので電話の音も義妹が来たのも気づかなかった。
と97歳の義父がけろりとして回答。でも震度5強は初めて経験したとのこと。
なお、98歳の義母は施設に入所中。

熊本移住を決めたとたんに震度7。出鼻をくじかれた感あり。でも地震のリスクはどこでも同じだからなぁー。

今日は、上野の科学博物館の恐竜展へ。その後、孫のうちへ。

夕べは休肝日。






【記録グラフ】
内臓脂肪レベル
10
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.9
BMI() のグラフ
基礎代謝
1478kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.2%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
32%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
62.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
やぎひげ 2016/04/15 10:00
大変でしたね。ともあれ、ご無事で何よりです。
 団塊修ちゃん 2016/04/16 09:47
ありがとうございます。
16日の本震も無事でした。
じむのぺ 2016/04/15 10:24
97歳の義父様は、やはり対応が違いますね。流石です(。-`ω-)
私も見習おう!
皆さまご無事で何よりです。
熊本はめちゃめちゃ良い所ですよ!大丈夫、来てよかったって絶対思います(´▽`*)
 団塊修ちゃん 2016/04/16 09:49
ありがとうございます。
じむさん、本震はいかがでしたか?
今後は、復旧のスピードが気になります。
taka* 2016/04/15 11:28
人的被害が無かったのが不幸中の幸いと思うしかないでしょうね。
片づけは大変だと思いますが。
ワタシの経験は阪神の時と台湾で震度5が最高です。
 団塊修ちゃん 2016/04/16 09:50
あれが前震だとは・・・

私も東日本の時の5強が最高です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする