車運転しないで欲しい【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>車運転しないで欲しい
17年03月10日(金)

車運転しないで欲しい

< きのうは寒かった&...  | もう土曜日 >
火曜日と昨日は業者回りし電話とDMで終わる。
市内を一日中まわって、ピッタリ100キロ走った、昨日もe-powerノートで回っていたから、疲れない。
火曜日も約90キロ走った、会社の車ですから、ガソリン10リットルいれて返しました。
平均燃費は28~7キロ/ℓ山間部を走ったりしてましたが燃費は良いですね。

叔父のところによって帰宅するが、9月に免許返すと言っていたが、もう車運転はしない方がいいと
親戚や、叔母の病院先の職員からも言われるらしい。私もそう思うが、9月までは車を置いておきたいらしい。
自動車保険は5月で満期ですから、継続しないと万一がもっと怖い、
免許返す9月、保険も解約すれば保険料は戻るから、乗らないかもしれないが、一応叔父さんのプライドを傷つけたくないから
継続手続きを行ってきました。もちろん、私が契約書にサイン代筆はできませんから、ちゃんと叔父に書いてもらうが、
か細く震えるペン先は、体が大きい叔父さんにしては何とも言えない不安が感じる。
『ちょくちょく顔を出さないといけないなぁ』おばさんは入院と言うか施設に入って自宅に帰らない方がいい。
叔父さん一人で心配だが、「自分も施設に入ったら何が楽しいんだ」と先月言っていた。
二人暮らしのふさわしくない大きな家、車いすで出入りできるほどのトイレ、
こんなこと想定していたのかもしれないが、車いす移動すらできない。
この後どうするんだと誰もが言ったが、とうとう現実が来てしまった。
庭は雑草が出始めて、家の周りには趣味なんだろうが、
いろんな道具が散らかっており、家の中は、掃除しているとは言えないかんじです。





【記録グラフ】
内臓脂肪レベル
12.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
24.2
BMI() のグラフ
体脂肪率
18.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
小雑把 2017/03/10 07:08
核家族、超高齢化時代の風景が見える様な気がします。
 打ち水 2017/03/10 07:13
親戚ですから、そっぽ向けません
もうじきお彼岸、父の墓で報告してきます。
たわし68 2017/03/10 08:46
そうですね。
何かあったら大変ですからね。
打ち水さんのお世話が必要と思います。
 打ち水 2017/03/10 12:36
ちょくちょく顔出すようにします
みたお 2017/03/10 10:20
本当に明日は我が身…
ワシは来年更新で、それまでに何事もなければゴールドで5年更新…
次は69だ…そこもゴールドで乗り切れれば次は74…その次は79…
もう完全に後期高齢者ですわ…
法律が改正されるらしいが、75から認知症の検査をしなければならなくなるらしいので
ギリで免れるかも(^^;
でも、田舎で暮らさない限りは74の更新を最後に返納しようと思ってますわ…
田舎に住んじゃうと車がないとなぁ~…
それまでに車や行政がどう変わっているかだよね…
あ、その前にワシがそこまで生きるかの問題もあったっけ~(^^;
もうそんなことを考えなくちゃならない歳になっちゃいました…
 打ち水 2017/03/10 12:46
昔からお付き合い下さっているお客さんは、皆さん同じことを言います
わたしだって最近運転下手になったなぁと、まっすぐ駐車ラインに停まらないことあるよ。
hiro37829 2017/03/10 12:40
運転は心配になりますね。
おうちのことやるのも大変でしょうね~
 打ち水 2017/03/10 12:53
自宅の中で杖ついているんです
明らかに、運手しないで欲しい、車盗まれた際保険に入ってないと
責任が降りかかると困るから、保険入ります。
syunfamily 2017/03/10 13:25
>平均燃費は28~7キロ/ℓ山間部を走ったりしてましたが燃費は良いですね。
e-powerノート凄い人気みたいですね~♪ 
>一応叔父さんのプライドを傷つけたくないから継続手続きを行ってきました。
さすが~打ち水さん、この心遣いが大事ですよね~~(^^。
 打ち水 2017/03/11 06:05
叔父さんの事、大変気になっています
世界平和 2017/03/10 18:43
先日、言っていた叔父さんのこと?
あれからどうなったのか?気になってました
 打ち水 2017/03/11 06:06
そうなんですよ、他人に迷惑かえないで欲しい。
おじまる子 2017/03/10 21:09
北海道の場合、免許を返納したくても交通手段がなくて返納できない方が多いです。
自治体で買い物難民対策や病院への交通手段の整備を真剣に早く考えて欲しいです。
 打ち水 2017/03/11 06:07
車が無いと病院にもいけない、こちらも同じです
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする