| 
                          
			
						
			Ayako_kさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2019年 |  |   
          |  | 2月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  |  | 1 | 2 |  
    	
    	    			    			    						| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
    	
    	    			    			    						| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
    	
    	    			    			    						| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
    	
    	    			    			    						| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              19年02月15日(金)             
                            
                | 
                    
                      | 野菜料理にいそしむ |  
                      | < 地元菓子店でチョコ...
                                                                           | 調理して、食べる > |  
                    	| 今日の花 レンギョウ 花言葉 かなえられた希望
 
 今日は夕方、人に出席できたら来て欲しいというイベントがあったのだが、出席しないで帰宅。
 今は、確定申告がまだできていないので、そちらが優先。
 そして、夜は申告事務より、体調を整えるための野菜を使った料理を作るのが優先。
 
 迎えに来た旦那に、スーパーに寄ってもらった。
 昨日、白菜がなくなってしまったので、追加で買いたかったのだ。
 白菜を買い、スーパーをぶらぶらしてたら、たまたまスペアリブがけっこう安値で売られていた。
 衝動買いする。
 他に、なんとなく飲みたくなってきたオレンジジュースや牛乳、バナナなども購入。
 
 帰宅して、さて何を作ろう。
 スペアリブ、でスマホで検索する。
 大体似たような味付けのレシピが並ぶ。うん、こんな感じか。
 酒、しょうゆ、オレンジジュース、チューブにんにく、バルサミコ酢などを圧力がまに入れ、スペアリブを入れて火にかけた。
 あと、作ろうと思ってから1週間以上冷蔵室に放置していた土付きごぼう。たわしで洗って切って炒める。ごま油を入れた。味付けはなんとなく、砂糖と醤油ですき焼き風。更に一味とうがらしで風味アップ。
 それら作業の前に、買ってきたさつまいもをホイルでくるんで190℃で59分にしてオーブンに放り込む。
 ウインナー、この間地元ブランド品が安売りだったので買ってきてたやつ、半分をコンソメスープに玉ねぎとにんじんと一緒に入れる。半分は切り口をつけて、ごぼうを炒めたフライパンで炙る。
 さつまいもは、1時間だと固かったので、更に200℃で1時間加熱した。
 
 そんな感じで、色々晩御飯。
 本日のテーマは、「腸がよろこぶ食事」
 なんか、ビールに合うおかずになってしまったので、またビール缶を開けてしまった。
 旦那も帰宅して、夕飯。旦那も満足の笑顔になった。
 
 【就寝時】
 いつもはエアコンの暖房をつけて寝るのだが、今回は消してみた。
 なんとなく、そろそろ大丈夫なんじゃないかと思った。
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |