脳神経内科クリニック【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>脳神経内科クリニック
19年10月18日(金)

脳神経内科クリニック

< 海鮮丼  | 娘とデート? >
朝7時過ぎに家を出て、車で片道約一時間の通院。
確か去年の11月だ…
職場の皆で北海道競馬応援のビアパーティーに参加中、突如として左の腕と足が鉛のように重たくなり、ろれつも回りにくくなったので、ハイヤーを呼んで中座し、翌日、こちらのクリニックを受診したのだった。
MRIを撮った上での診断は「一過性脳虚血」。
それ以来、「シロスタゾール」という投薬治療が続いている。
お陰さまで、あの麻痺のような症状は再発していないが、予防という意味でこの薬とは一生付き合うことになるのかもなあ…
診察が終わったら社宅に戻り、着替えて出社する。

運動をサボると如実に腰痛が出る。
今晩は少しだけでもウォーキングしようかな…
【今日の運動】
残業帰宅後のウォーキング
【運動した時間】
36分


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
9331歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
TK66 2019/10/18 12:53
運動もあまり頑張り過ぎないように。
お大事に。
 おじまる子 2019/10/18 13:19
ありがとうございます。
早々に60万歩も達成したので、20~30分身体をほぐしながら歩く程度にしときます。
megulalala 2019/10/18 13:55
ろれつが
まわらなくなるのは
本当にギクリとしますよね。
その後は、薬のお陰で大丈夫なのでしょうか………

 おじまる子 2019/10/19 05:24
おかげさまであの日以来、症状はまったく出ていません。
医者にも、「数値上では糖尿や高血圧の危険度は低いけど、血管は加齢とともに固くなってくるから用心しましょう」と言われました~
みたお 2019/10/18 18:23
そんなことがあったんですか…
怖いですね…
>ろれつも回りにくくなった
ワシは飲みすぎでろれつが回りにくくなりますわ~(^^;
って、そんなには飲まないけど~(笑)
薬とのお付き合いはワシと一緒ですね~
ワシは降圧剤ですが…
 おじまる子 2019/10/18 20:10
遡ってみたら、去年の11月16日の日記に書いてありました。
調剤薬局の薬剤師に「甘いものや肉類はなるべく控えて」、「水をもっと飲むこと」など指導されました~^^;
打ち水 2019/10/19 08:20
薬剤師の教えよく覚えてましたね
えらいなぁ
運動もやっているし、大人だなぁ。
 おじまる子 2019/10/19 12:28
運動はやっているが、薬剤師の教えは実践できません…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする