打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
2月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
月別に見る
タグ別に見る
|
20年02月07日(金)
新東名 |
|
< 浜松行くよ
| 中古車 >
|
昨夜、7時半に寝始めました。 慣れない高速運転は疲れますよ、運転好きじゃないからね。 右手の痺れは、胸郭出口症候群 首と胸の間を通る神経の圧迫 なでかた女性に多いらし 処方箋、ヘパリン類似物質クリームとロコアテープ(シップ)をいただくが、 なんしろ10時15に受付してから終わるまで、3時間 腹減って、直ぐに安いファミレスに行く。 浜松で薬に買ず、地元で買えればいいやと帰って来たが、 毎晩寄ってくるドラッグストアーには処方薬を扱ってないと分かる 昨年末から行っている内科医の隣の薬局に電話しその薬ならあると分かり 買ってきました。 薬もココなら、内科が隣だし、整形の処方もココなら顔見知りにもなるしかかりつけ薬局ともなる。 「浜松医大の処方ですか?」「定期的に通院しているんですか」聞かれると思っていたが、 聞かれました。 肝心の股関節は、冷えると痛むのでこれは一生付き合っていく
サービスエリアには行きと帰りに一度夜、 帰りは、静岡清水による、ここには車の展示をしているので楽しみに行くが、 残念、置いてなかったが、ホンダの軽四が少し離れたところに置いてあった ここのサービスエリアでは、レンタルバイクがある 私はオートバイには乗りません、ショップの端の方に、バイクのショップがありました 普段こんなところに立ち寄りませんが、ぶらっと見させてもらいましたが、 値段も結構よく、私には関係ない部類だなぁ 隣り店は、ドン・キホーテの店、ここは陳列がいかにもドンキ、 私はあの陳列が嫌いですが、あれがイイんでしょうね。 自販機のコーヒーでもと、値段見てびっくり。自販機で200円 買いません。 行きの途中に寄った、掛川サービスエリアは、イオンモールでよく見る撤退したテナントに壁と同じ、 壁がほぼ全面に貼ってあり、一番奥の「てんじん屋」おむすび屋さんだけ開いていた 静岡清水サービスエリアとずいぶん違う光景でした。 昨日寒い日でしたが、雪はありません。 滋賀県ではスリップ事故と聞く。 注意しないと
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|