manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
月別に見る
タグ別に見る
|
20年02月20日(木)
たは~脱力~ |
< わかっている点とそ...
| 面談 >
|
事務所の現金出納帳は手書き。 パソコンソフトでエラーばっかりなので元に戻ったのだ(;^_^A
で、夫から数日分まとめて時にはかな~り日にちが経ったレシートや領収証を渡される。 これは一体何?というものが多くて困る。 本人もよく覚えていないのだ。
昨日渡されたものの中に妙なレシートが。 確かにその日、その場所に出張しているのだが 買ったものがどうも多人数分の食材。鍋の材料だと思われる。 夫に尋ねると、レシートを見もせず 顧問先への手土産だろう、という。 いやいや、これは手土産なんかじゃないでしょ!と言い争った。
税理士さんから絶対チェック入ると思ったが まあ、入ったら書き直すしかない。 手書きの書き直しは計算のし直しもあり面倒だけれど仕方がない。
で、記入し終わった時もう一度見直したら 何と2015年のレシートじゃないか! あちゃ~~
文句を言いたいときにその場に夫はいない。 帰って来た息子にこれがさ~と見せたら 「あ、これ自分と親父が親戚宅に行った時、買ったやつだ!」 というではないか!
5年前のレシートが紛れていたのも不思議だが たまたま日付や行った場所が合ってしまったのが奇跡というか? 手土産を思わせるような・・・例えば菓子折りなどだったとしたら 計上したまんま ひょっとしたら税理士さんも気付かなかったかも(笑)
大事?になる前に気付いてよかったなあ。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|