新型コロナウイルスにお気をつけ下さい。 コロナと言えば、昔に車の名前でありましたよね。 自宅の近くに、「コロナの湯」というスーパー銭湯が有るのですが、営業しているのかな?
田舎なので歩道では誰ともすれ違いません。 密閉 密集 密接の三密のリスクはゼロに近いです。 ストーブのメーカーにも「コロナ」がありますよね。 北海道ではコロナとサンポットのどちらかのストーブにお世話になってる家が多いです。我が家はコロナです。
歩いたと、気晴らしになりましたか?なったに決まってるよね。 引っ越しか、私も、同じように、子供三人引っ越し参加したことがある 最初の長女の時の引っ越しはまだ覚えてます
帰りは同じく会社に出ていた部下から車で送りますと言われたが、「ありがとう、でも今日は歩くと決めたからさ、締めくくらせてもらうよ。ごめんね。」とお断りしました。
ところで北海道は一時よりコロナは落ち着いたのかなぁ? 変わってないとしたら注意しないと… でも、田舎なら確かに人は少ないもんね(^^) ワシの田舎もそうですよ~ まぁ人がいないですわ~(笑)
お陰さまで落ち着いてますよ。 新たな感染者が二桁行く日がなくなってきました。 早めに道独自の緊急事態宣言を出した効果だと思います。