巣箱設置【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>巣箱設置
20年10月25日(日)

巣箱設置

< no title  | no title >
巣箱設置 画像1 巣箱設置 画像2 巣箱設置 画像3
野鳥の巣箱を設置しました。天然無垢杉板使用で開閉式。シジュウガラ専用。
シジュウガラの巣作りは毎年2~3月から始まりますが、それまでに場所を探して飛び回っています。その為、今からアプローチというわけ。
なぜかヤマガラが気になるのかウロチョロしています(笑)

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2020/10/25 09:34
猫にイタズラされないようにしないとね。
 TK66 2020/10/25 10:07
ネコ、イタチ、ヘビが心配なので
2.5mの壁に設置しました。
小雑把 2020/10/25 09:36
餌箱の鳥は本当の鳥ですか?
 TK66 2020/10/25 10:08
ヤマガラです。もちろん本物ですよ。
おじまる子 2020/10/25 10:32
ようこそ ここへ クッククック♪
桜田淳子のコンサート行ったことあります!
(40年数前?(爆)!)
可愛かったな~♡
 TK66 2020/10/25 16:34
○一教会マンセー‼
ぴぃずま 2020/10/25 20:59
ステキな巣箱!!
手作り??それともAmazonかな?
高いところだから、イタチや猫はダイジョブそうですね。
でも、ビヘは要注意!
雨樋つたって来ますからね。
卵や幼鳥狙いに。
以前住んでた家がそうでした。雨樋から屋根にあがって、瓦下の雀の巣を一件一件チェックして回ってました。恐ろしい光景でした(´゚ω゚`)
 TK66 2020/10/26 08:48
楽天ポイントが貯まっていたんで買っちゃいました。
焼き杉が気に入っています。

そうですか、ヘビは雨樋を伝って来るんですか。
うちの横の林はヘビが多くて、お向かいの木のキジバトの巣にうちからヘビが出てきて、玉子を食べて戻って行ったと、お向かいのご主人が言っていました。
心配なので先ほど建物にかかっている木を短く切ったところです。
シーズンになったらヘビ避けの薬も用意しておかなくちゃ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする