「通常日記」「食事の記録」「睡眠の記録」「食事の記録、運動の記録、食事の記録」 ~TK66さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
TK66さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
TK66さんのトップページ
>
記録ノートを見る
TK66さん
1
2
3
1959年03月17日生(男性)
大阪府
最新の記録ノート
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
3ヶ月ぶりの金剛山
no title
no title
no title
no title
no title
映画「国宝」
もっと見る
2020年
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2025年09月 (19件)
2025年08月 (17件)
2025年07月 (23件)
2025年06月 (22件)
2025年05月 (23件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (1852回)
食事の記録 (107回)
睡眠の記録 (3回)
食事の記録、運動の記録、食事の記録 (1回)
全てを見る
TK66さんの2020年10月の記録ノート
高所作業車で伐採
10月31日(土)
台風や嵐が来る度、電線に引っ掛かりそうな自宅玄関前のケヤキとお店のヒマラヤ杉がずっと心配で、先月関西電力に相談してみたら「下請け会社が1年以内に行くようにします」という返事だったので気長に待っていたら、今日切って貰えることに。
高所作業車で、電動ではなくノコギリで作業員が一本ずつ丁寧に切られていく。電線の当たりそうなところだけということだったが、ケヤキの枝が屋根にかかっているところまで切って貰えた...
コメント(6)
続きを読む
またGoTo紙切れ
10月30日(金)
GoToイート食事券の紙切れが3回目も起こり、問題になっている。
先週月曜日はファミマ3店舗まわって発券出来ず、翌日墓地から移動の途中にもう一度ファミマに寄った。
今度はファミポートが復活してめでたく受付完了、レジに持って行って普段なら各種チケットはすぐに発券して貰えるが、このGoTo食事券の場合5分程度待たされた。まだ店内はそれほど客がいなかったが、これが混雑時なら店にとっては地獄絵図。店員さん...
コメント(8)
続きを読む
水汲み7年
10月29日(木)
昨日岩湧山長寿水を120liter汲みに行った。
ちょうど水汲みを始めて丸7年だ。
3度台風や落石で通行止めになった期間があったが、それ以外は毎週欠かさず一回汲みに行っている。
やたら金がかかるウィンドサーフィンとスキューバダイビングをやめ、登山を始めて2年目の頃だった。最初は自分のウイスキー水割り用に汲んでいたが、これを店で使うとどうだろうと思いついたのだった。
今ではミネラルウォーターで作るコ...
コメント(4)
続きを読む
黄金色に輝くブナ林
10月28日(水)
雲一つない晴天の下、k夫妻にご一緒して頂き、秋の金剛山もみじ谷を歩いた。
久しぶりのもみじ谷、水越ゲート付近は杉の木が伐採され開けた感じになっていた。
林道で種子を飛ばした後のゲンノショウコ果実、ミコシグサを見ることが出来た。
もみじ谷を上がるにつれブナ林の色が美しく輝く。どんぐり尾根に入ると色が緑、黄色、赤と入れ混じり、更に太陽がライトアップ。途中何度も撮影タイムするので、急な坂もそんなに辛...
コメント(8)
続きを読む
no title
10月26日(月)
コメント(0)
続きを読む
巣箱設置
10月25日(日)
野鳥の巣箱を設置しました。天然無垢杉板使用で開閉式。シジュウガラ専用。
シジュウガラの巣作りは毎年2~3月から始まりますが、それまでに場所を探して飛び回っています。その為、今からアプローチというわけ。
なぜかヤマガラが気になるのかウロチョロしています(笑)
コメント(8)
続きを読む
no title
10月24日(土)
コメント(0)
続きを読む
重機倒れる
10月23日(金)
隣町公団跡地の掘削機が民家に転倒。作業員一名軽症。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e3f05d181ac5dae980640ce8221278f876...
コメント(6)
続きを読む
網戸キット
10月22日(木)
ティールーム出窓の自作網戸がビニールテープ使い過ぎで防虫効果半減して困っていたところ、Amazonで網戸キットを発見し購入。定休日に2枚作りました。
窓枠にマジックテープを貼り、枠より大きめにカットした網を置き、マジックテープにマイナスドライバーなど硬いもので押し付け、余分な部分をカットすれば出来上がり。
前回のビニールテープベタベタよりかなりキレイに仕上がりました。寒くなって虫はかなり減りました...
コメント(4)
続きを読む
no title
10月21日(水)
コメント(0)
続きを読む
納骨式
10月20日(火)
納骨式、無事終わる。
昨日のような天気だったら最悪だったが
今日は打って変わって快晴の1日だった。
お昼は皆で和食レストランへ行った。
昨日まで発券出来なかったGoToEatお食事券が寸前に使えるようになり、何とかお安く使えた。
昼食後はうちの店でコーヒーを飲みながら楽しい時間を過ごした。 ...
コメント(4)
続きを読む
no title
10月19日(月)
コメント(0)
続きを読む
no title
10月18日(日)
コメント(0)
続きを読む
お気に入りドラマとラジオ番組
10月17日(土)
最近寝る前一時間はネットフィリックスでアメリカのドラマ「ブレイキングバッド」を観るのが癖になってしまった。科学を教えている高校教師が末期癌であることを知り、家族に金を残す為に麻薬の精製を秘密の副業にするという、ジャンル的にはサスペンス、ブラックコメディ。2014年エミー賞総なめした人気ドラマ。
これを観てからでないと眠れなくなってしまった。
朝はポッドキャスト。最近アマゾンミュージックからポッド...
コメント(4)
続きを読む
眠い
10月16日(金)
季節の変わり目だからか、とにかく眠い。
夜中は一回だけトイレに行くが、目覚ましが鳴るまで寝ている。
時々目覚まし止めてまた寝て、気づいたら一時間経っていたということがある。
寒くなると蒲団から出たくない。
相変わらずプレミアム商品券を使う人が多く、また商工会事務所に換金に行かなくてはならない。 ...
コメント(6)
続きを読む
no title
10月15日(木)
コメント(0)
続きを読む
ゆっくりするはずの休み
10月14日(水)
昨日は山は登らず午前9時から120リッター水汲み、帰宅しショーケースの掃除。寿司の「しっとう屋」で握り盛り合わせとちらし寿司をプレミアム商品券で買って実家で母と昼食。来週の納骨式の段取り確認。扇風機や夏蒲団を片付け暖房器具を出し、雨どい修繕、植木の剪定をさせられた。休憩していると明日お坊さんが拝みに来るので掃除機かけてと、相変わらず母は人使いが荒い。
帰りにホームセンターと理髪店に寄る。
いつ...
コメント(4)
続きを読む
疲れ
10月12日(月)
昨日の日曜日もテイクアウトが多く、お昼休憩が午後3時半だった。
朝起きたら疲れが残っているのがわかる。とにかく眠い。途中でトイレで起きるのは午前4時半頃の一回だけ。
これだけ疲れた感があると抵抗力も衰え、新型コロナにもかかりやすくなるので注意せねば。
アマゾンで窓にテープで取り付けられる網を見つけて購入してみた。
自作の網戸はガムテープが外れてきて、結構隙間が出てきたので気になっていた。
コメント(2)
続きを読む
GoTo Eat食事券
10月11日(日)
ここのところ結構忙しい。
そういえば毎年この時期はハロウィンのアイシリングクッキーを作るのだが、そんな暇は全くない。
デコレーションケーキ予約分に加え、飛び込みでいくつか入るので仕上げがはかどらず、昼の休憩が3時4時になることが多い。
その合間に水汲み、かつらぎ町酒蔵、それとフルーツラリーで道の駅と地元農家へと、行くところが多い。
地元プレミアム商品券の回収率が半端ない。何せ3千円で1万円分使え...
コメント(6)
続きを読む
no title
10月10日(土)
コメント(0)
続きを読む
孫っちの2才誕生日
10月08日(木)
息子の嫁の両親が月曜日から来られて、一緒に孫の誕生日を祝った。
孫っちはプレゼントの音の出る絵はがきと、耳が動くミッキー帽子で上機嫌。
私たちからはキックバイク。
ご馳走を食べたあとは、ようやくわたしが作ったミッキーケーキの出番。
みんながワーと言って喜んでくれるのが何より嬉しい。
来年のお誕生日は、もっと一杯お話出来るようになっているのだろう。 ...
コメント(8)
続きを読む
ミッキーケーキ待機
10月07日(水)
昨日の休みは午前中に登山を終えて、午後から買い物。
店の必要な物と、自分の物はプレミアム商品券を使って観葉植物2つと来年の野鳥カレンダーと昼食用のお寿司。3500円分の券を使った。
帰ってミッキーケーキ制作。サンドはたっぷり
耳の部品はチョコロールを土台にした。ミッキーのシールを貼った箱に入れて、パーティーの時間まで待機。
コメント(4)
続きを読む
ミッキーケーキ試作
10月05日(月)
この週末は先月のシルバーウィークより忙しかった。
ニュースで行楽地は大にぎわいということだが、気候が良くなり今まで自粛していた分、経済が回り始めた感じ。特に市が発行するプレミアム商品券(3千円分で一万円)は使用率が高く、paypay等キャッシュレスと合わせて、売り上げはあるのにレジに現金が少ないので、今日換金に行かねばならない。
それと20~30代の女性グループが最近多く来られるのは、非常に喜ばし...
コメント(2)
続きを読む
栗の渋皮煮を作る
10月04日(日)
栗の渋皮煮を作ってみた。
湯がいて鬼皮を取った栗を重曹を入れたお湯で、アクを取りながら10分。これを3回繰り返し、更にお湯で10分湯がく。これも2回繰り返し、表面の筋を竹串で取り除き、水と栗の半分の分量の砂糖を鍋で20分、弱火で湯がく。火から下ろして熱が取れたらブランデーで風味付け。
すぐに試食したら皮がエグくて不味かったが、一晩置いて食べると、結構イケル。
もう少し冷蔵庫で置けばもっと美味しくな...
コメント(4)
続きを読む
ドラレコ取り付け
10月03日(土)
大阪の恥、あおり運転の宮崎被告が執行猶予という判決に?
これがなかったらドラレコなんて買うこともなかったが、アマゾンタイムセールでポチッと押してしまった。すぐに届いたのは良いが、自分で取り付けしなければいけない。配線コードを壁の中に埋め込んで這わさなければいけない。やってみるとドライバーと指だけで結構簡単に出来る。後部リアカメラの取り付け部品をへし折ってしまい少し焦ったが、両面テープを使い何とか装...
コメント(8)
続きを読む
no title
10月02日(金)
コメント(0)
続きを読む
no title
10月01日(木)
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
百円ショップで
こもれびノート
ドラゴンパーク・コ...
shawt
高市早苗総裁誕生
常夏の国
曇
komokomo
シューズを買いに
Sei
紅葉が始まった
pushuca
今日は一日雨
PONPY
体重計…→
みたお
徹底掃除
打ち水
プレゼントの嵐
mommomo
23℃曇り
muusan
トットあした
ましゃもも
5227日目-21...
たいパパ
晴
komokomo
20251003
rm-112
23℃晴れ
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
太田出張
常夏の国
散髪でさっぱり^^
Sei
日本気象協会敗北
pushuca
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。