右の奥歯上下を削る【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>右の奥歯上下を削る
21年08月27日(金)

右の奥歯上下を削る

< 残念  | 道の駅 >
左上の義歯は朝一番に装着するときはやや違和感があるが、それ以外は馴染んで普通に食事が出来るようになった。問題は右の奥歯。上の奥歯がないことによって、噛む相手がいない下の奥歯が伸びてしまい、食べ物がすぐ詰まってしまうこと。診て貰う度に取って貰うが、結構詰まっているらしい。
そこで詰まり難いよう、噛み合わせの部分を上下少し削って貰った。

昨日の夕食は豚肉の生姜焼きだったが、左右の歯をしっかり使って食べることが出来た。
しっかり噛めるので、味わって食べることが出来た。
とにかく1日4回、しっかり歯磨きして、残っている歯を大事にしようと思う。

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
25.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
72.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2021/08/27 06:52
明日は我が身
歯医者にまだ行って無いや
 TK66 2021/08/27 06:59
歯は放っておくと、絶対良くならないですよ。
megulalala 2021/08/27 08:33
噛めるって大切ですね!
歯磨きも磨き方でずいぶん効果が変わるようなので
歯科に聞いてみてください~
 TK66 2021/08/27 08:56
最近歯ブラシを幅の狭いのに変えたところ
いつも磨けていないところがよく磨けていると
歯医者さんに褒められました。
おじまる子 2021/08/27 09:41
俺も定期的に診てもらっていたのをすっかりご無沙汰してる。
とか、書き込んでるうちにまた便意が…凹
 TK66 2021/08/27 11:59
ひとつ言えるのは
歯に問題があって放置していると、思った以上に取り返しのつかないことになるということ。

って、書いているうちに便意が!(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする