ニラのつぼみをゆでる【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>ニラのつぼみをゆでる
21年08月29日(日)

ニラのつぼみをゆでる

< no title  | 大葉大量消費のチヂ... >
ニラのつぼみをゆでる 画像1
自宅のあちこちに生き残ったニラ。
つぼみがそろってきた。咲き始めたのもあるので、つぼみを急ぎ収穫する。
この時期のニラは、葉にはうまみがなく、つぼみとつぼみがついた茎だけに甘みが集中するのが特徴。
茎の堅い部分は茹でても嚙み切れなくてまずいので、柔らかい茎の、柔らかい部分だけをハサミで切って収穫する。
これは、庭の草料理にはあまり良い評価をしない旦那にも好評だった。
ニラのつぼみは、青果市場で流通なんかさせているうちに咲いてしまうので、出荷できない。
だから、栽培している人だけのお楽しみである。

【記録グラフ】
歩数による消費カロリー
571kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
1896歩
歩数(歩) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする