Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年10月05日(火)
冷房はやめて! |
|
< no title
| no title >
|
昨日も、出勤時は冷房が入ってなかったので、のびやかな気持ちで仕事をしていたんですが……。
10時頃から冷房が入りはじめ、そこからがしんどかった。 先週、ひととおりの冬服フル装備に着替えたら、1時間半後あたりにフラッシュがきて、かえって汗だくになってつらかったので、今日は半分冬服で様子見。 シャツ→縦えりカットソー(厚手)に着替え ストッキング+靴下+スラックス(秋もの)の中に、10分丈スパッツをプラス 足用ホッカイロを腰に貼る
首は汗をかき、頭は冷気でつらく、のどはまた腫れなおしで痛む。 この間、FACEBOOKの会員制グループで、「職場の冷房がつらい。でもみんなこれで涼しそうなのでひとり我慢してます」って投稿したら、「我慢はしなくていいんですよ。寒いって言って良いと思います」と複数の方から優しい返事を頂いたので、今日は口にだして「寒くてつらい」とまわりの人にそれとなく言ってみることにした。 お茶汲み場で、とある方がこちらが首まわりを立てたカットソーに着替えたのに気付き、「暑くないですか?」と聞いてくれた。 「いえ。寒いんです。寒くて寒くてつらいんです。冷房が入ってから具合が悪くて、のどがまた痛くなってしまいました」 「のどあめを、分けましょうか?」 「いえ。自前で持っていて今日はたくさんなめました。ありがとう」 そしたらしばらくして、「よかったらこれで、少しでもお元気をだしてください」と、そっと差し入れをくださった。 チョコレート2片と、Dilmahのカモミールティーだった。 Dilmahは、紅茶好きの彼女が、ハネムーンで行ったモルディブのホテルで知り、以来気に入って個人購入しているのだそう。 彼女は以前にも、職場用にルピシアの紅茶を紹介で持ってきてくれたりと、高級フレーバーティーに造詣が深い。
やっぱり、つらいことは我慢をためこまないで、「つらい」と伝えてみたほうが良いと思った。 最近スマホに「温度計」というアプリを入れた。 寒いのでアプリで温度をみたら、「25℃」だった。 私の快適温度は、28℃~32℃なので、これはちょっとした地獄なのが、数値て分かった。 「職場の冷房は28℃から」って、クールビズはどこに行ったの!? 内科の先生は、「湯たんぽ」ともおっしゃっていた。 この先生は、口調は叱っているような感じだが、本当に親身になってアドバイスしてくれる。 そう言えば、以前、湯たんぽをあれこれ試していた時に、小ぶりの湯たんぽを買って押し入れにしまってたのを思い出した。 就寝時には物足りなかったのだ。 でもこれならちいさいから、職場で膝に抱くには良いサイズかもしれない。 明日、持って行ってみることにした。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|