尿蛋白さん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年11月07日(日)
ネット通販の罠にご注意を! |
< 翔平が帰ってきた ...
| まだこの世に奴隷が... >
|
良くネット通販(主にAMAZONですが)で良く買い物をしていますが、ここ最近は商品検索をしていると画面の右側などから余計な表示が出てきて、最安価格はこちら とか甘い誘惑に誘われてその画面をクリックすると確かに思いきり安い! 同じ商品ならば誰もが安い物を買おうとするのは消費者として当然の心理ですよね。 でも最初に検索していた価格の半額以下だったので、ちょっと不思議に思い、詳細をよく見てみたら商品価格は112円、送料が別途発生して1980円 なんだこりゃ! 定形外郵便でも発送できるようなちっこい商品の送料が2000円近くもするなどあり得ない。 ヤフオクでも良くある手口ですが、価格は思いきり安く表示して購買心を仰ぎ、その分思いきり高い送料をふっかけてくる しかも送料の項目は出来るだけ分かりにくく表示しているので、急いで購入したい時とか慌てている時には思わず購入ボタンを押してしまい、その後で支払い額を確認した時に愕然とするというパターンが良くあります。 ネット通販などをよく利用する人の個人情報はダダモレ状態で、頼みもしていないのに勝手に訪問販売のように画面に表示してきてとにかく消費者は賢くなるか、ネット通販は一切使わないようにするなど自己防衛策が重要と最近痛感しております。 社会から引退後は田舎の山奥に戻りデジタル社会から一切隔離された大自然の中で原始的な自給自足の田舎暮らしを楽しもうかな と最近画策しております。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|