ウォーキング中、ゴミ集積所の電信柱の異様な光景に旦那さんが気付き、見上げた私は思わず悲鳴!! そこにはからすの羽が束になって括りつけられていました。 よく逆さに吊り下げられた模型は見ますが、、、 本物かどうか見る勇気はありませんでしたが、 頭のいいカラスに効き目はあるのか知りたいところではありました。
NHKの番組でカラスの模型や羽根を吊るして実験していましたが、最初はカラスたちも怖がって来なくなりましたが、頭の良いカラスですから時間が経って、大丈夫だと知ると元の状態に戻っていました。
気持ち悪いね
自然の摂理ですが 自分の庭では見たくない光景です。
繁殖の季節だからですかね。 山形を暫く離れるから墓参りしてきたんですが、墓に鳥の羽根が散乱してましたよ。
今のキジバトは巣作りのため よく小枝を取りに降りてきています。 そこを狙われたのではないかと思います。
ああ、気分凹んで、ツライのわかるぅ(T_T) 私もこの1、2ヶ月、何度ツライ風景を見たか。 うちの場合はカラス、だけど。ヘビもあったけど。 カラスも繁殖期。子ガラスにエサを運んでいるのもよく見るけど、みんな子育て必死なのよね。 でも、言いたい! ウチの庭ではやめて!! ですよね(:_;)
本当、うちの庭が狩猟場になることは許せないです。