「通常日記」「食事の記録」「睡眠の記録」「食事の記録、運動の記録、食事の記録」 ~TK66さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
TK66さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
TK66さんのトップページ
>
記録ノートを見る
TK66さん
1
2
3
1959年03月17日生(男性)
大阪府
最新の記録ノート
孫っち7才
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
3ヶ月ぶりの金剛山
no title
no title
no title
もっと見る
2023年
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年10月 (3件)
2025年09月 (19件)
2025年08月 (17件)
2025年07月 (23件)
2025年06月 (22件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (1853回)
食事の記録 (107回)
睡眠の記録 (3回)
食事の記録、運動の記録、食事の記録 (1回)
全てを見る
TK66さんの2023年06月の記録ノート
甲子園球場
06月30日(金)
昨日は午前中に肺炎球菌ワクチン接種といつもの薬を貰いに診療所へ行き、岩湧山に水汲み。明日から水出しコーヒーを出すからだ。午後からまたクスノキを切っていると、ヨメサンが「Y崎さんが甲子園チケット取れたから行かへんかって言ってる」というので、どうせ仕事は剪定かそうじしかないので行くことにした。
3時過ぎのバスに乗り、難波駅で久しぶりに南海そばでハイカラうどんを食べ、近鉄と阪神電車で甲子園球場前に着い...
コメント(2)
続きを読む
近所のお爺さんが亡くなった
06月29日(木)
コロナが終わったというのに、どういうことか早く閑散期に入ったようだ。気温が30℃近く上がると毎年のことだが、物価の値上がりも関係しているのではないだろうか?実際のところ理由はわからない。
仕事が暇なので今週から剪定作業。店の樫の木とサツキは終えたので、これまで全く手付かずだった看板後ろのクスノキに取り掛かっている。自宅玄関のケヤキに比べ、柔らかいので電動高枝チェーンソーならどんどん切れる。ただ道...
コメント(8)
続きを読む
1ヶ月ぶりの登山
06月27日(火)
以前は梅雨の時期、雨で山に登れない時はスイミングしたり公園をウォーキングしたりしていたが、近頃いろいろ雑用しているものの全く運動していない。1ヶ月も開いてしまうといよいよヤバい。この日は曇りながら雨の心配はないようだ。森林香と首を冷やすクールリングを携帯して、いざ岩湧山へ!
お店用の水40L汲んでからスタート。行者の道を登る。ブヨは少しいたがまだそんなに多くない。アブはまだいないので助かる。ヤマ...
コメント(6)
続きを読む
no title
06月26日(月)
コメント(0)
続きを読む
no title
06月25日(日)
コメント(0)
続きを読む
無花果の木
06月24日(土)
最近またスズメバチが飛んでいるとご近所さんから言われた。ここの林はクヌギが多いのでスズメバチがよく来るのだ。ハチアブ専用殺虫剤やらハチ取り仕掛けを用意していたが、先日買ってきた無花果の苗木、実が成るとスズメバチが食べに来ると聴き、結局部屋の中に置くことになった。置いてみると結構な存在感。部屋の観葉植物コーナーも混み合って来て、もうこれ以上買ってはならぬと自分を戒めた
コメント(6)
続きを読む
no title
06月23日(金)
コメント(0)
続きを読む
アオバハゴロモ
06月22日(木)
玄関ドアに変わった虫がいたので、動画撮ったり遊んでいた。
アオバハゴロモの幼虫で、体長5ミリ程度。成虫では羽根の部分が花のようになっていて、後ろを向くとホコリのように見えてカムフラージュ出来るようになっている。前から見るとウーパールーパーに似ている。しつこく追い回していると、羽根の部分が広がりすごいスピードでこちらに向かって跳んで来た。結構反撃してくるんだ。
Google先生で調べてみると、コイ...
コメント(6)
続きを読む
エコキュート入れ替え工事
06月21日(水)
昨日は雨が降らない休日だが、エコキュートの入れ替え工事。三菱の50Lからダイキンの35Lに替わる。11年間トラブルや部品入れ替えなく来たのに、せめてあと4年は持って欲しかった。やはり10年過ぎたぐらいが寿命なようだ。試運転も無事終わり、午後1時に取り付け終了。
コロナ以前だったら、こういう時は温泉に行くのが定番だったが、もうほとんど行くことがなくなった。そのまままた農産物直売所「葉菜の森」へ行く...
コメント(8)
続きを読む
父の日
06月20日(火)
息子夫婦から父の日プレゼントでアイスクーリングを貰った。仕事に、登山に使える。これで夏を乗り切るぞ٩( 'ω' )وオウ
娘夫婦から荒畑園の「贅沢だし茶漬け」セット。感謝。
また太公望のお客さんから釣り立てのイサキを頂く。魚卵を煮付けにした。大型(45cm)は三枚降ろしして刺身に。骨抜きが見当たらなかったので、先日鮮魚店の魚の処理を思い出しながら、真ん中の小骨ゾーンに包丁を入れ、指で骨抜きした。...
コメント(6)
続きを読む
no title
06月19日(月)
コメント(0)
続きを読む
no title
06月18日(日)
コメント(0)
続きを読む
阪神甲子園球場へ行く
06月17日(土)
6/16午後5時半に知り合いから阪神甲子園球場セパ交流戦 対ソフトバンクへ来ないかと誘われ、急遽バス電車に乗って行って来た。
ライト外野席35段 28席だった。
試合の流れは
○梅野、パ・トップ15盗塁を誇る周東を刺す ...
コメント(6)
続きを読む
カサゴ煮付けとアコウ刺身
06月16日(金)
今週お休みはまた雨で家飲み。2週続けて葉菜の森の山﨑鮮魚店へ行く。ガシラ(カサゴ)とアコウ刺身、山わさびを購入。ガシラとアコウの頭は煮付け。刺身は湯浅醤油と北海道産山わさびで頂いた。七本槍で流す。〆はアコウ茶漬け。
この時一緒に買った白いちご。娘の親友Fちゃんの誕生日ケーキの注文が入っていたので使った。
ケーキを取りに来てに来たのはお父さん。結婚の話はこの前の顔合わせの1カ月前に聞かされ「結婚す...
コメント(9)
続きを読む
no title
06月15日(木)
コメント(0)
続きを読む
突然の訃報
06月14日(水)
高校の同級生Tが9日に旧大阪府立病院で息を引き取ったということを、Tの弟Sくんからメッセンジャーで知らされたのは一昨日の夜だった。突然のことだったそうだ。死因は聞いていない。
高校生だった当時Tはバンドメンバーで担当はベースとボーカル。その関係からわたしの小学生からの友人Kと仲良くなり、わたしともう1人小学生からの友人Iと一緒にKの家にいつも入り浸っていた。
わたしは19才で就職したので、彼ら...
コメント(8)
続きを読む
no title
06月12日(月)
コメント(0)
続きを読む
no title
06月11日(日)
コメント(2)
続きを読む
no title
06月10日(土)
コメント(0)
続きを読む
カワハギの煮付け
06月09日(金)
プリンスメロンの入荷が留まってしまい、少し大きめのクインシーメロンでケーキを作ってみたら予約が入って数が足らんくなった。葉菜の森に走るが定休日ガーン‼︎(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
で、道の駅いずみ山愛の里へ行く。クインシーあったのでケース買いして、ついでに岸和田直送カワハギ2尾パック税込み270円も買った。目を見たら鮮度がわかる。肝はまだ小さい(だから安い)
40cm程のチヌ(黒鯛)が300円で迷っ...
コメント(8)
続きを読む
弁護士の名を騙った不審な請求文書
06月08日(木)
FAXでいろいろDMが送られて来るが、それを買ったり連絡したことは一回もない。昨日送られて来たFAXはインクがかすれたようでかなり読みにくいが、送ってきた相手の名前住所電話番号は読めて、どうも東京の弁護士で自筆サインと捺印もある
内容は(読めるところだけ読むと)従業員がセクハラの被害を受けたこと。300万円支払わなければ法的手段に出るとの内容だった。具体的に何をしたかはほとんど読めない。メールな...
コメント(4)
続きを読む
曇りのち雨の定休日
06月07日(水)
先週末の台風通過による大雨の被害で、金剛山山頂付近は長年かけて修復したところが崩落している。うちの近くでもあちらこちらで道路の修復作業している。台風の卵が南海上にまた発生して、来週あたり、またヤバい。来週の休みは職場が名古屋から東京に変わったk隊長と登山することになっているが、隊長の体調とお天気の両面心配だ。
昨日の休みは朝からドンヨリ梅雨らしい曇り空。雨が降らないうちに店の樫の木の剪定。電動高...
コメント(4)
続きを読む
弟が社長に昇進
06月05日(月)
ヨメさんが町内会の大掃除のことをすっかり忘れていて、仕上げが終わったお昼前から溝掃除を始めた。うちは店の駐車場周りの溝になるので2時間かけてようやく終わるころ、弟が母を連れてやって来た。
母が車から降りるとこちらに駆け寄って来て「今日は嬉しい知らせがあるねん」と言う。弟が社長になることが決まったそうだ。
親父の従弟にあたる会長から声がかかり、今年から企画担当で入社した食品材料の会社。親父が10...
コメント(10)
続きを読む
孫っちbon
06月04日(日)
孫っちbon1才。この位の頃ネエネは人見知り(わたしにだけ)だったので、bonとは少し距離を置いて接するようにしていたけど、ネエネのお陰で近ごろbonの方から寄って来てくれるようになった。今日はなんとbon からダッコをせがんで来たよ。
それからもう一つ。今日ネエネが「ジイジがいないと困るねん」と言ってくれたことが嬉しかった。
色々凹んだり、心折れそうになることもあるけど、孫たちの笑顔と阪神勝...
コメント(8)
続きを読む
上岡龍太郎死去
06月03日(土)
昨日はよく降った。あんな雨の中でも来てくれるお客さんに感謝だ。夜の間もこの地域はずっと避難勧告が出ていた。今は曇り空で雨は止んだが、下の川の水の流れる音が凄い。ここからすぐ近くの和歌山橋本や九度山で被害が出ている。トラックを運転していた女性が流されてという情報もある。金剛山の動画を見たが河川の増水が凄い。登山ルートの土砂崩れがありそう。
上岡龍太郎が亡くなられていた。
今年、弟子の笑瓶を失ったば...
コメント(10)
続きを読む
no title
06月02日(金)
コメント(0)
続きを読む
まさかのエコキュート買い替え
06月01日(木)
エコキュートの10年分割支払いが終了して1年。春頃から急にお風呂の水位が安定しなくなり、自動洗浄もかからなくなったが、それでも何とか誤魔化しながら使っていた。お風呂以外では店のお湯が普通に使えれば、まずは問題ない。
この水曜日、予約していたアフターサービスの定期検査で見て貰うと、室外機の空気をお湯に変換するパーツが老朽化で腐食して水漏れが起きている。お湯のパイプも少しだが水漏れしていて2か所腐食。...
コメント(14)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
20251005
rm-112
曇
komokomo
バカボンのパパ
おじまる子
浴室換気扇…→
みたお
まだ暑い
megulalal...
だんじり祭最終日。
PONPY
孫っち7才
TK66
3時起床
mommomo
21℃曇り
muusan
百円ショップで
こもれびノート
運動会
ましゃもも
10/4
つかっと
20251004
rm-112
曇
komokomo
23℃曇り
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
高市早苗総裁誕生
常夏の国
シューズを買いに
Sei
紅葉が始まった
pushuca
今日は一日雨
PONPY
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。