小雑把さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年06月10日(金)
飛行機恐怖症への道 |
< 18日振りに東京へ
| 犬のトイレで税金? >
|
|
山形から新幹線で東京に帰ってきましたが、車中で昔は山形~東京の飛行機が有ったねぇ、なんていう話をしてきたんですが、正にその飛行機が私の飛行機恐怖症への決定的な便となったのを思い出しました。 2002年に東京~山形便は、山形新幹線との競争に負けて撤退したのですが、その前の年に、色々有って、既に飛行機嫌いだった私は、かみさんの「上がったと思ったら直ぐに降下で、正味50分」なぁんて言う言葉に騙され乗ったのでした。 ①学生時代(1$360円)のハワイ研修→初のエアポケット経験 ②新婚旅行のシンガポール→帰りに大揺れ ③翌年の日本航空123便墜落事故で恐怖マックス ④口車に乗せられ乗った山形行きが大揺れ それ以降、博多や熊本、広島県、札幌とか、会社では出張の多いセクションでしたが、ノン飛行機で通しました。偉いでしょ?
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|