バタフライ・エフェクト と 効かないY?【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>バタフライ・エフェクト と 効かないY?
22年06月21日(火)

バタフライ・エフェクト と 効かないY?

< 検査① と ヒョウ...  | 大宮 と 柏の葉 >

今日も午前中から右耳がぼわーん(x_x)
いつの間にか治ってるんだけど。
うっとうしいよ。



昨夜も夜中に眠れなくて、録画していた番組を観てしまった。
NHKのバタフライ・エフェクト。
今回はアラビアのロレンス。

前回、その前は、チャップリン、テレサ・テン。
名前や作品は知っているけど、こんなに人生が波乱万丈、それも国家権力や陰謀、国の利益のために翻弄させられていたなんて。

BGMに流れる曲が涙を誘い、自分もその人のすぐそばにいて悲しんでいるような感覚になってしまう。

アラブ人とユダヤ人の長い闘争の原因がイギリスにあったとは・・・
100年前、イギリスが何もしていなければ、ユダヤ人もアラブ人も、今でも同じ場所でお互いを尊重しあって仲良く暮らしていられたかも知れない。


蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか。
もっと最初から観たかったな、バタフライ・エフェクト。
学生時代の歴史の授業も、こんなんだったら世界史満点だったろうな(苦笑)
https://www.nhk.jp/p/ts/9N81M92LXV/




Y1000 効かない人もいるんだろうか。
自動販売機の周りにいた人はみんな「よく効くのよ」って言ってたんだけどな。
相当のストレス持ち主さん、なのかも(ˊ࿀ˋ )

















コメント
komokomo 2022/06/21 23:03
この番組、ホント凄いですよね、コロナ禍でこの番組と類似する映像の世紀、新・映像の世紀と放送されていて息子と一緒になって観てました。
これは是非学生時代に観たかったと今思える番組ですね。 もっともっと、歴史や世界の事に興味をもてたんじゃないかなと思わせる番組ですね。





 ぴぃずま 2022/06/22 19:41
ホント、学生時代にこういう番組に出会ってたら、歴史の授業が、面白くてどんどん身に付いたと思うのよね〜。
日本史も世界史も、今の歳になってからの方が、興味がわいてテレビとかも見ちゃいます。
学生時代は、テストが終わったら、ぜ~んぶリセットされちゃってましたから(^o^;)アハハ
.taka 2022/06/22 20:36
ワタシもこの番組は録画してみています。テレサの回は思い入れのある場所も出てきました。
10年前のGWに一念発起して日本からテレサのお墓参りへ。台北からバスに乗って2時間くらい?
墓地公園は最後はタクシーでしか行けない山の上、アジア各国から未だにファンが来るとタクシーの運転手・・・(°_°) 
今からロレンスの録画を見ます。

 ぴぃずま 2022/06/23 17:40
テレサ・テンさん、あんなに中国の民衆には愛されていたのに、お国のほうは、まるで敵のような扱い。
ひどいもんですよね。
そしてやっと彼女の名が公に放送されたと思ったら、彼女の死のニュースだったなんて。
天安門事件や文化大革命とか、なんとなく知っていたけれど、あんなに悲惨なものだったとは。
知らなかったのが恥ずかしいです。
海は隔てているけれど、中国も台湾も日本のお隣さん。
民衆は自由を求めているのにね。
今度は香港までも脅かされて・・・

そうですか、takaさん、テレサさんのお墓参りまで・・・
テレサさん、遠く日本からの墓参、とても喜んだことでしょうね(*^^*)

.taka 2022/06/23 21:23
ワタシはトータル7年台湾に住みましたけど、日本人が考えているより複雑な問題なんです。
台湾は日清戦争~50年間日本領だったので、その当時の教育を受けたお年寄りは正統の日本語を使われこちらがビックリしますよ。
 ぴぃずま 2022/06/24 14:12
台湾のお年寄りは日本語を話す方が多いとは聞いていましたし、日本が統治していたのも知っていました。
でも、50年間はすごいですね。知りませんでした。
もともと住んでおられた方は、言葉も変えさせられてどのような思いだったのでしょう。
今、ウクライナの人がロシア語を話すようにさせられていると聞き、同じことを日本もしていたのかと・・・
今でこそ静かな日本ですが、戦時中はロシアや北朝鮮も真っ青なぐらい日本は横暴だったのですよね。
詳しいことは学校の歴史の授業では教えてくれないから、日本人は過去の過ちを何も知らないで、忘れ去っていくのでしょうね(:_;)
台湾と中国の関係ももっと勉強したいと思いました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする