草取り と リトル山椒の木【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>草取り と リトル山椒の木
22年09月27日(火)

草取り と リトル山椒の木

< 車点検 と 流行り...  | 大宮 と アリオ柏 >
草取り と リトル山椒の木 画像1 草取り と リトル山椒の木 画像2


午後、桃の木とビワの木の下あたりを草取り。
早朝じゃなくても、気持ちよく草取りできる季節になったのね\(^o^)/
ってゆうか、実は早朝に起きるパワーが激減。
鉄分不足?

睡眠が不安定で、夜中目が覚めると寝られなくて、で、やっと寝たと思ったら、今度は朝に起きられない(=_=;)
時間のコントロールが下手っぴ。
なんだかねぇ。


山椒の木の下に、リトル山椒の木発見!
まだ高さ10cm位かな。写真1
踏んづけないように小さい柵で囲っておいた。
柚子も出来てきてる。写真2


久々の本格的草取り、楽しかった〜ヽ(^o^)丿
外の空気吸って、汗かいて、体調の悪いのも吹っ飛ぶ感じ(o^-')b


15:20-16:50



【記録グラフ】
除草(のべ時間)
90分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
   
コメント
凡 ハヤト 2022/09/28 01:48
おはようございます。
体調の悪いのがぶっ飛ぶのって、たいせつですよね。^^
 ぴぃずま 2022/09/28 20:53
外で土をいじってるのが、ストレス解消になるのかも(^^)
でも、野菜を育てるとかになっちゃうと、あれやってあげなきゃ、これやってあげなきゃって、プレッシャーになっちゃう私(^o^;)
プレッシャーにならない草取りが一番いいみたい(笑)
manakei 2022/09/28 20:55
単純作業が瞑想と同じ効果があると聞いたことがあります。
ストレス解消になるのでしょうか。
 ぴぃずま 2022/09/28 21:49
め、瞑想!!?
そりゃすごい、考えたこともなかったわ(・o・)
でも、無心になって草取りってことは私にはできないかも。
友達のこと、兄弟のこと、今頃どうしてるかなーとか、頭に浮かべながら作業していることが多いかも。
それとか、好きな曲を口ずさみながら、とか。
taka* 2022/09/28 22:35
おお!確かに山椒=木の芽ですね!
お吸い物に浮かせると香りが良さそう~
我が家では今朝玄関を出たら庭木の金木犀の香りが・・・枝を見ると小さな黄色い花が(*'ー'*)ふふっ
今年初です!シンボルツリーなので毎年この香りを楽しみにしています。
 ぴぃずま 2022/09/29 08:50
あぁ、金木犀!!いい香りですよね!
ウチにはないのだけど、道路を挟んだ家に2本あって、その季節になると玄関を出ると甘ーい香りが。
今年はまだ来てないなぁ。
こちらももうそろそろですね(^^)
あたりばん 2022/09/28 23:51
山椒の木ですね、家にもあります、勝手に芽が出て鉢植えにして5年30㎝くれらいです、
ここ2年くらい花咲きません。地植え8年くらいです、3年前は50個くらい実なりました。


 ぴぃずま 2022/09/29 08:56
あたりばんさんの家にもあるんですね!
鉢植えは、私の場合、絶対に枯らしてしまうので、そのまま地植えです(笑)
地植えだと、すぐ大きくなりますよね。
山椒って、オスとメスがあるって聞いたけど、ホントなのかなぁ。
近くにオスがないと、実がなりにくいのかなぁ。
来年は実がなると良いですね!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする