「睡眠の記録」 ~ぴぃずまさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る

ぴぃずまさんの2023年09月の記録ノート

訪問リハビリ初回 と 広島菜のひろし

09月29日(金)


午前中、母の初の訪問リハビリ。
とっても優しいお兄さんで、母はご機嫌(^o^)丿
ひと安心。



午後のお客様に果物いっぱいいただいて。
食べ切れるかな・・・
嬉しい悩み。


炊きたてご飯に広島菜のひろしでおにぎり作った。
美味しすぎ。
また作って、冷凍しておこう。












コメント(2)  続きを読む

川越 と 山椒の粉売切れ( ´△`)

09月28日(木)


午後から母を川越に。

今日は意外とスムーズに済んだ。

待ち時間、アメリカの友達とMessengerでやり取り。
優しい言葉に涙うるうる(ToT)


OKで野菜ジュースと山椒の粉を買うつもりだったのに、山椒の粉は売り切れ〜。
ダントツに他の店より安いから、いつもまとめ買いして、ここでしか買わなかったのに、ザンネン( ´△`)
ウチの方にはOKがないのよね〜。








コメント(0)  続きを読む

大根葉 と ストレージを軽く

09月27日(水)


午後からのお客様が、大根の間引き菜をレジ袋いっぱいに持ってきてくれた。

さっそく洗って、悪いところ取って湯がいた。
美味しい〜!
贅沢〜!ありがたい〜!
残りは冷凍。


私のスマホPixelのストレージが満タン状態(@_@;)
何週間か前から警告が出ていて。
PixelはSDカードがないから、画像も動画もみんな本体に入っちゃうのよね。
もちろん、全部雲の中に保存はしてあるけど、念のためにP...
コメント(0)  続きを読む

ヤモリが(@_@;) と 狭山市

09月26日(火)

昨夜からタオルをバケツに漂白剤でつけ置きして、お風呂場に置いておいた。
で、朝、洗濯機に入れようとバケツを見たら、な、なんと、ヤモリが入水自殺していた・・・(´゚д゚`)

マジ?なぜ???
古民家ならともかく、ヤモリが入れるところ、思い当たらないんだけど。
お風呂の窓を開けて換気中に、網戸の隙間から入ってきてた??

道路脇に穴を掘って、埋めてあげました。
はぁ、ものすごーい、いや〜な気分で1...
コメント(2)  続きを読む

送り迎え と ガソリン代

09月25日(月)


お昼すぎ、東京からのお客様を駅まで迎えに行く。
暑い日復活ι(´Д`υ)


帰りも駅まで送る。
で、その帰りにガソリン入れたら、ナンダカンダ割引で、リッター162円。
いっときより随分安くなったなぁ。
って言っても、162円はやっぱ高いよな( ´△`)













コメント(0)  続きを読む

毒草駆除 と ジョイホン

09月24日(日)

今日、26日、やっと、カラダカラに入れた。
久々のトラブル。
懲りないね〜、反省しないね〜、カラダカラ(。•́︿•̀。)


朝ごはん食べてから、気になっていた雑草「ヨウシュヤマゴボウ」駆除作戦。
色々ドクがあるらしいので、ゴム手して、長袖着て、帽子被って、厳重装備で取り掛かる。
抜くには大きくなりすぎたので、ハサミでちょっとずつ切って、ごみ袋直行。
紫色の実が弾けて、毒々しい。
来年からは見つ...
コメント(0)  続きを読む

ひんやり と 毒草ヨウシュヤマゴボウ

09月23日(土)


朝、窓を開けたら、ひんやり秋の風。
いいねぇ~、待ってました!


今日は昨日のロングドライブが効いてか疲れ気味。
でも、夕方から草取りを。
暑くないから快適。

やってたら、途中から主人も参加。
アリガトウ〜(*´人`*)
助かるぅ。

この夏、暑すぎて草取りをサボっていた間に、大きな雑草が一本生えてしまい、なんとかせねばと思っているうちに巨大化。
調べたら、ヨウシュヤマゴボウ、っていうらし...
コメント(0)  続きを読む

お告げ? と 渡良瀬川の向こう

09月22日(金)

主人が何日か前に見た夢。
お告げ的な夢に出てきたという、神社と仏閣をネットで探し出し、今日、渡良瀬川を渡って訪ねて来た。
そして、手を合わせてきた。

主人いわく、まさに同じ風景だと。
そして、夢の中でたくさんのイノシシが出てきたと。
そしたら、本当にその神社には「イノシシに注意」の貼り紙が所々に。
それにもビックリ。


不思議なことってあるんだよね。


お土産にそこの街で有名なシュウマイを...
コメント(6)  続きを読む

ミヤコレコード閉店 と らんまん9日分

09月21日(木)


ミヤコレコードが閉店したと、今朝のワイドショーで特集をしていた。
父が店主と友人だったこともあり、学生時代からお世話になっていたレコード屋さん。
駅前商店街にあるお店は決して広くはなく、ご夫婦で経営なされていて、演歌歌手の人がたくさんインストアライブをする、演歌界では有名なお店。

当時、私が買うのは洋楽ばかりだったけど、いつもおまけしてくれたり、ポスターや特典をくれたり、店主ご夫妻にはとても...
コメント(0)  続きを読む

松戸 と やってやる!

09月20日(水)


朝イチで松戸。












おつかれ様でしたm(_ _)m





ふにゃふにゃしてられない!
やると決めたらどこまでもやるのだ!
やってやる!




コメント(0)  続きを読む

朝マック と 柏

09月19日(火)

午前中に母と家を出て、ガソリン入れて、朝マック。
久しぶり。
いつもマックのコーヒー飲んで胃をやられるから、今回はオレンジジュース。
甘かったけど、正解\(^o^)/
(決してマックのコーヒーが悪いのではありません。
私の胃がワガママ過ぎるのよ。スミマセン(>人<;))


頼まれた買い物してから、ロングドライブで柏に。
運転、よく頑張りました。


で、松戸。
で、柏。







...
コメント(0)  続きを読む

一段落 と 敬老の日

09月18日(月)

二、三日前からモズの声が。
今朝、やっと姿を見ることができた。
冬鳥モズ。季節は進んでいるのね(^^)


朝6時過ぎ、昨日やり残した花壇の草取りを仕上げた!
一段落〜ε-(´∀`*)ホッ
一緒に抜けちゃったシバザクラ、また植えといた。
根が付くといいな。写真1


敬老の日。
母を連れて、小学校まで記念品貰いに行ってきた。
お赤飯と袋菓子が紙袋いっぱいに。
なんか笑った(^O^;)


その後...
コメント(2)  続きを読む

自治会清掃 と 芋三昧

09月17日(日)


朝イチで自治会の清掃作業。
曇り空だったので助かった。

帰り道、ご近所さんに、「足悪いんですか?」って。
やっぱびっこ引いてるよね、私。
昨日の草取りで確実に悪化したよね〜(;_;)


いただいたサツマイモ、油断していたら芽が出始めてたので、慌てて調理。
ふかし芋、芋サラダ、芋もちに変身〜。
食べきれないから冷凍しておこうっと。


夕方からまたまた草取り。
草取りしてると夢中になっちゃっ...
コメント(0)  続きを読む

洗濯大会 と ミントジャングル一掃

09月16日(土)


今日は何回洗濯機を回しただろう。大物から小物まで。
すぐ乾くから気持ちいい(^^)


朝早く目が覚めても、色々頭に浮かんで二度寝が出来ないので、思い切って庭に出て草刈り。

暑くてずっと放ったらかしだったミントをゴソッと引き抜く。
すっかりミントジャングルになっていて、気になって気になって仕方なかった場所。
ハァ、スッキリした(^O^)v

さてお次はどこを。



午後も草取りにハマってし...
コメント(2)  続きを読む

この曲なに と フロントガラス

09月15日(金)

朝、0655の「あたし、ねこ」見てて、たまたまスマホ見たら、「この曲なに」が反応していて、全然違う曲を選んていた。
https://youtu.be/F9hm7UdbkjU?si=3P24WIr0TI7-jGkA ←「あたし、ねこ」
https://youtu.be/Z26BvHOD_sg?si=9wBA0c4UnF9fTrOK ←「この曲なにが選んだ曲」

似てるっちゃ似てるけど。
グーグルさ...
コメント(2)  続きを読む

松戸 と ジャニさんところ

09月14日(木)


お昼すぎ、松戸へ向かう。



まだまだ暑い。


ジャニーズのタレントさんたち、企業がどんどん離れてしまって、仕事なくなって気の毒に。
悪いのは元社長と会社であって、タレントさんたちではないと思うんだけどな。
彼らも被害者だったりするのにな。

極端すぎて、なんか弱い者いじめみたいにみえる。
今までさんざんチヤホヤしていて、公になったらスパッと切り捨て。
ジャニさんのご乱交は業界では有名だっ...
コメント(4)  続きを読む

寝不足 と 大丈夫

09月13日(水)



夕べは早めに就寝、
したのに、
仕事関係の方からのTELで起こされる。
ちょうど寝かかったところ(=_=)


で、なかなか眠れず、
やっと寝かかったところで、
母の世話で起こされる。

うぇ〜ん、、寝不足〜(=_=)






大丈夫、大丈夫!
負けないよ。













コメント(0)  続きを読む

松戸 と 樹木の名前

09月12日(火)



朝イチで松戸。








オシャレな蔦屋で股関節の本を買う。写真1・2
ちょっとでも長持ちさせないと・・・my 股関節。


千葉で見つけた「樹木」の説明。写真3
名前にマツムラって入ってる。
気になって調べたら、万太郎さんの東大のドイツ帰りの教授(田中哲司が配役)のモデルになった方が松村さんという方だった。
もしかして、その方が名前つけたのかなぁ。
身近に感じる(^^)



追記
...
コメント(4)  続きを読む

大宮 と 柏

09月11日(月)



大宮経由の柏



なんだか色々と






Toi Toi Toi
大丈夫









コメント(0)  続きを読む

ロキソニンテープ と 整くん

09月10日(日)

朝イチで股関節と膝にロキソニンテープを貼る。
やっぱりね、キタね(x_x)
でも、貼ったらとてもラクになった。
ロキソニン、強し。


昼間ナンダカンダ、家の中、あっちこっちコッチアッチ。
母の手伝いもして。

ずっと楽しみにしていた「ミステリと言う勿れ 特別編」
やっぱ面白い(o^-')b !
整君ワールドに家族でひきこまれた。
でも、映画館にまで行く元気はないんだな(^O^;)アハハ
整君、...
コメント(6)  続きを読む

国際電話 と 介護用品レンタル

09月09日(土)


朝、主人の携帯に変な国際電話。
取らずにいたら、留守録にメッセージ。
書き起こしを見たら、お金払ってませんから払え、ってか。
法的処置をするってか。
なんで、NT◎ファイナンスがわざわざ国際電話で来るのよ。
バレバレじゃん。



午後、介護用具の契約。


夕方、120分×2名
明日絶対筋肉痛だな。
っつうより、股関節がヤバイかも(x_x)







コメント(0)  続きを読む

台風 と 訪問リハビリ打ち合わせ

09月08日(金)

午前中はけっこう激しい雨。
9:30頃だったか、一瞬暴風雨。
おぉ、来たか、台風!って思ったけど、お昼ごろには普通の雨の日になっていた。



午前中、母の訪問リハビリの打ち合わせ。
皆さん本当に良い方たちで有り難いです(*´人`*)


午後ちょこっとひと休み。

疲れが溜まっている模様( ´ー`)フゥー...












コメント(2)  続きを読む

飛び石 と 力餅

09月07日(木)


夕方、フロントガラスの飛び石の件でディーラーに。
昨日、高速走行中にピシッと。
ヤラれた〜( ꒪⌓꒪;)



昨日の帰り道、横川のサービスエリアで買ってきた「碓氷峠の力餅」
いわゆる「伊勢名物 赤◎」ぽい和菓子。
美味しいんだけど、一つ一つがちっちゃくて、一つや二つ食べたぐらいじゃ、力は出ない。
全然「力餅」じゃないじゃんね〜(苦笑)






コメント(0)  続きを読む

信州→上州→武州

09月06日(水)

長野市を出るお昼ごろ、ものすごい豪雨。
このまま高速に乗るのはちょっと怖かったので、松代のツルヤでトイレ休憩&避難。
今日も軒下沿いに駐車出来たので、あまり濡れずで助かった。

ツルヤの駐車場も真ん中あたりは冠水するほどの大雨。
このツルヤさん、何年か前の千曲川の氾濫で大被害を受けてしまったスーパー。
昨今の豪雨すぎる豪雨で、あの悪夢がまた襲わないよう願うばかり。

ちょこっと買い物してる間に、...
コメント(0)  続きを読む

長野市 と 高倉健さんと江利チエミさん

09月05日(火)


信州長野。


暑い暑い。
母は汗でビショビショ。
着替えのTシャツを買う。
牛に引かれて善光寺参りのTシャツ、それしかなくて・・・(笑)

お土産屋さんがものすごく優しくて。
着替えの場所(事務所)も提供してくれて。
有り難かった(*´人`*)

お土産屋さんの二階のお蕎麦屋さんに高倉健さんと江利チエミさんの名前が!写真1
善光寺参詣&寄付の方々の名前かしら。
前回来たときは、名前の板がある...
コメント(6)  続きを読む

ひんやり と 庭仕事

09月04日(月)


朝、窓を開けたら、
久しぶりにひんやりした風が入ってきた(・o・)

いいねぇ(^^)


雨で地面がやわらかくなっていたから、敷石のところの草取りちびちびと。
今年の主流はコニシキソウとコミカンソウ。
いつも幅をきかせているカタバミは今年はグンと少なくなった。
この異常気象で雑草たちも生き残るのが大変なのかな。

絶好の草取り日和。
朝15分
昼前80分
お客様の車の下の部分を残して、なんと...
コメント(0)  続きを読む

事務仕事 と 庭仕事

09月03日(日)


主人がお仕事中、私は書斎で事務仕事。

それとPCの中の整理。

その間、何軒かからTEL。
あ、忙しっ忙しっ(;゚∀゚)=3


夕方、主人は草刈り機稼働。
昼間は暑かったけど、夕方は一時よりだいぶ過ごしやすい気候に。
私も庭仕事したかったけど、夕飯のしたく。
カレーうどん(^O^)v


90分




コメント(2)  続きを読む

梅干しの種で傷 と 焼き芋

09月02日(土)



朝食の梅干し、種がとんがっていて舌を思いきり傷つけてしまった(ToT)
痛い〜(x_x)
いつも気を付けはしてるのだけど。
昔は梅干しの種、そんなとんがってなかったように思うのだけど。
いつの頃からか、とがり始めて。
品種?
国産じゃない種類?
いつも買うのは紀州梅なんだけど。
わからん。


久しぶりに焼き芋。
お鍋でじっくり。
美味しかった〜(๑´ڡ`๑)



コメント(2)  続きを読む

レンタルお試し と 庭仕事

09月01日(金)



午後から介護用品レンタルのお試しサービスの方がケアマネさんと。
皆さんとても良い方で。
ありがたいことです(*´人`*)



夕方、暑さがマシになってきたので、庭仕事。
主人は刈払機出動。
私は長い三角ガマでガリガリと敷石のところを。
どんだけぶり?
暑すぎてずっと外仕事はやめていたので、めっちゃジャングル化していて恐ろしい風景(@_@;)



私60分
主人90分










...
コメント(0)  続きを読む