鈴ねこちゃん と コメダ【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>鈴ねこちゃん と コメダ
25年04月20日(日)

鈴ねこちゃん と コメダ

< 春眠 と 無限クリ...  | 洗濯三昧 と ケア... >
鈴ねこちゃん と コメダ 画像1

午前中、プラムの木の下の草むらで小鳥が来るのを待つ鈴ねこちゃん(首に鈴を付けている)発見(・・) 画像1
頼むから小鳥襲うのやめてね。
草取りしないと格好の隠れ場所になってしまうから、早くなんとかしないとだわ・・・

午後、頼まれたものを買いにスーパーに。
で、帰ってきて、母を連れて病院に。

眠い眠い(=_=)
春眠のせいか、薬のせいか。

久しぶりにコメダに母を連れて行ったら大喜びだった。
良かった。







【記録グラフ】
除草(のべ時間)
5分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
   
コメント
yukatroll 2025/04/21 08:13
シバザクラが徐々に
 ぴぃずま 2025/04/21 17:06
きれいでしょ?(^^)
実は花壇の中は雑草で覆われ、いる場所のなくなったシバザクラがどんどん花壇からはみ出してる状態(~O~;)
徐々に外へ外へ・・・( ´△`)
yukatroll 2025/04/22 09:19
キレイきれい

ぴぃさんにもらった
このシバザクラ色のスポンジ。
良かったよ。
ありがとう。

これまで長くダスキ◎のスポンジ使ってたけど、
ダ社製は最初凄く良いんだけど、ヘタりが早いと感じてて、
いただいたアレは全然ヘタらなくてびっくりした。
今は似た様なサンサンスポン◎というのを使ってみてる。
コレも良いけど、パックスナチュロ◎の方が良いみたい。
次はパ社製に戻るかな。
 ぴぃずま 2025/04/22 20:41
シバザクラスポンジ、あれ、こんなにヘタらなくて良いのか?ってぐらい長持ちするよね。
気を付けないと、長く使いすぎて不衛生になっちゃいそうで、気をつけてます。
欲を言えばもうちょっときめ細かだと、茶しぶとかが付きにくいんじゃない?とも思ったりしてます、ハイ。
昔はキクロ◎というのをずっと使ってたのね。 https://kikulon.com/products/kikulon_a.html
それはザラザラとスポンジが2層になってるんだけど、いつの頃からか、ザラザラ部分がすぐに剥がれちゃうようになって。
昔はそんなことなかったのに、作り方か材料かを変えちゃったのかな。
あれは残念だったなぁ。
主婦にとってスポンジへの探究心は永遠のテーマだわね。
でも、気に入ってもらえたようで嬉しゅうございます(*^^*)
yukatroll 2025/04/23 14:22
yes 長持ちっ!!
あれ、いただいたアレ、ずいぶんと長いこと使ってた。
ホントに。
捨て時がわからないくらいヘタらない。
良かったよ。
ありがとう。

あたしもダ社製の前はキク◎ンだったよ。
マダムが皿洗いしている絵の。
あれが一番、長持ちしてた。
が、同じ様に??ってなって、
ダ社製に変えたんだけど、
ヘタリが早い気がしてねぇ。
今のサンサンもいいけど、
硬い研磨剤入り不織布の部分が欲しいので、
それをアレコレ試してる。
土鍋でご飯炊いてるから、
スポンジだけじゃだめなのよ。
たわしは奥に米粒が残るから嫌なのよ。
 ぴぃずま 2025/04/23 21:52
そう!コーンフレークなんて入ってなかった!
そして、本物の生クリームは今、めったに出て来なくて、変なホイップクリームに誤魔化されちゃったりしてるけど、やっぱ本物は美味しい!
って、この間書き込めなかったことを今、忘れないうちに書く!

で、話は戻り、
yukaしゃんもキクロニスト(そんな言葉あるのか?)だったとは!
私は20歳ぐらいからずっとキクロ◎一筋だったのに、うらぎられてしもた。ペラペラはがれて困ります案件。
そしてタワシ!
私も、タワシ1回目はきれいに使えるけど、2回目以降は前のナニカが隙間に残っていて、気持ち悪いな〜って思って使わなくなっちゃってた。
ゴボウとか洗うにはいいんだけど、絶対に皮が隙間に残るでしょ。
すごいストレスだったのよね。
う〜ん、米粒じゃ余計だね。
すべてを満たすスポンジ発明して、ノーベル賞狙うしかないね。
そんなんでノーベル賞はくれないか。
特許取ってガッポガッポがいいね(^O^)v
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする