点検&リコール と 車いす仕様車【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>点検&リコール と 車いす仕様車
25年04月17日(木)

点検&リコール と 車いす仕様車

< カワセミだ! と ...  | リハビリ と パニ... >
点検&リコール と 車いす仕様車 画像1


10:00 車をディーラーに。
点検とリコールの修理。

代車に出された新しいFREED。
な、なんと、サイドブレーキが左足ではなくて、ギアの横のスイッチに変わっていて面食らう(・。・;
オマケに車イス専用のスロープが後ろの荷台に付いていて、車イスたたまなくても、そのままスロープから乗せられて、動かないように固定される仕組み。

メッチャすごい。
けど、車イス以外後ろには何も乗せられない(^o^;)
でもって、スライド式のスロープのセッティングが、重くて重くて力がいる。

結局今までどおり、折りたたんで積んだほうがラクだな、と結論(~O~;)

でも、説明読んでわかった。
これは車イスに人が乗ったまま荷台部分に設置できる様式。
ウチの母みたいにちょっとでも歩ける人には必要ないけど、歩けない方にはとっても必要なオプションだったのね。
すごいぞ、HONDA! アッパレ\(^o^)/

で、代車で母と色々回って用事を済ます。
病院。

夕方、母をお風呂に入れられたので、ラク(^^)


夜、母と丸亀製麺。
十数年ぶり??














コメント
mommomo 2025/04/18 06:18
FREED、確か何かで1位取ったよね?
しっかり調べろ、、、ってさ。 (笑笑)
何せアナログの車に乗り続けてきたので、
我が愛車も新しいこと尽くめで、慣れるまで苦労したよ。   

途中浮気も数台したけど、HONDAは6台乗った。
また古巣に戻って楽しんでます♪
安全第一、いつまでも信頼出来るメーカーであって欲しいね。   (⁠っ⁠˘⁠з⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠ ⁠)
 ぴぃずま 2025/04/18 21:43
なんかで1位、取ったかも(笑)
車買うたびに色々進化してるよね。
ウチは Toyota→Toyota→Toyota→NISSAN→NISSAN→HONDA→HONDA とりあえず有名どころ3社いってます(o^-')b !
mommomo 2025/04/19 07:01
初心者マーク時代、父がどうせぶつけるからと、DAIHATSUの中古車スタート。

プラス一社で、、、勝ったな。 (爆爆爆) 失礼!! m(_ _)m
 ぴぃずま 2025/04/19 11:58
アハハ、負けた、惨敗!!(≧∇≦)b
DAIHATSUは乗ったことなかったわ〜。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする