アライグマ? と ベツレヘムの星【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>アライグマ? と ベツレヘムの星
25年04月28日(月)

アライグマ? と ベツレヘムの星

< シバザクラ植え付け...  | no title >
アライグマ? と ベツレヘムの星 画像1 アライグマ? と ベツレヘムの星 画像2 アライグマ? と ベツレヘムの星 画像3


除草バイブレータがここのところ調子悪い。
メーカーにTELしたら、保証期間内なので、着払いで送ってくださいと。
着払いとは、なんて親切なメーカー!
偉いぞ、MUSASHI!


庭の防草シートに明らかにネコじゃない足跡発見!画像①
調べたら、どうやらアライグマっぽい???画像②(画像お借りしましたm(_ _)m)
怖いなぁ、遭遇したくないなぁ。


昨日の続きの庭仕事。
大変だったけど、楽しかった!


庭の原っぱにかわいいお花が群生。画像③
小鳥さんたちが運んでくれた?
レンズさんで調べたら、オオアマナって言うらしい。
英名は「ベツレヘムの星(英:Star of Bethlehem)だって。カッコイイ(o^-')b !
因みに花ニラもベツレヘムの星らしい。ちょっといい加減?(笑)



150分×2名


【記録グラフ】
除草(のべ時間)
300分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
   
コメント
taka. 2025/04/29 07:53
調子悪くなっちゃいましたか?まぁ振動発生装置みたいなもんですからね!
でも無償修理してくれるんならヨカッタ!

この足跡はお目にかかったことが無いですね。確かにアライグマっぽい( ̄ロ ̄lll)
我が家周辺では、雪の積もった後に足跡が見られることが有りますが、せいぜいキツネかな?
 ぴぃずま 2025/04/29 21:25
まさに振動発生装置です!
自らの振動で刃を止めているボルトが緩んじゃうんです。そのへんの造りがちゃちくて。改良すべき点だと思います。
それと、スライド式スイッチがメッチャ固くなって、動かせなーい(T_T)
これも振動のせいなのかなぁ。
取りあえず、無償修理に期待してます。

絶対、アライグマですよね。
ここから1km先ぐらいのところで、夜見かけたことはあったのだけど。
きっと外で猫を飼ってる人がいるから、そのエサとか食べに来てるのかな、って。
小鳥たちや、これから出てくる若鳥たちが捕まらないことを願っています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする