孫も今大学受験中です
私も孫が居てもおかしくない年齢なのですが…
悪天候にならないことをお祈りしてます! 娘さん、頑張って!!
今日の午後かなり強めの雪が降りました!試験が終わる頃に丁度ぶつかったのじゃないのかな凹
そもそもアイヌ語って、どこの言語に近いんだろう? イヌイットの言語と似てるんだろうか… ロシア語とは違うだろうし… 琉球語も同じですね。 まだ日本語と少し共通点があるけど… でも、本来の琉球語は違うのかも… 言葉って面白いですね。
詳しくは分かりませんが、かなり独特な言語らしいです。
>アイヌ語で1月のことを「トウエタンネ チュプ=日が長くなる月」 地域によってはトウェタンネは 2月だったり3月だったりするようです 各地域で微妙な差はあるようですね~ 2月は タシクルチュブ 霜降る とかしばれる と言う意味らしいです https://www.ff-ainu.or.jp/calendardescription.html
ありがとうございます。 今度機会があったら、アイヌの伝説についてもいくご紹介したいと思います。