移動図書【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>移動図書
24年09月08日(日)

移動図書

< 9月7日  | 平日が始まる >
咲夜から今朝まで兎も角体が痒くて、寝ていられないというか、寝てもすぐ痒くて、何度起きただろう。
でも夢は見た、かみさんと体が悪くなった二人で杖を突きながら歩いており、大きな車が横を素通りする際、『今度軽自動車の一番高い車買おうね』と言い合って歩いていた、その際、バックで流れていた音楽が、水戸黄門で流れる人情あふれる音楽。起きてからも、自分で笑っちゃうが、今朝まで兎も角体が疲れた。昼間多分寝るだろうな

昨日娘が静岡駅から急行で乗り換えて、富士宮駅で降りてやってきた、今いる病院は富士宮駅の前にあるのでその点便利ですね。
今日帰るのですが、一度来て我が家に行って洗濯終えてこちらにやってくる際、プリウスがバッテリー上がり。
保険会社に手配して車をわが社まで運び、軽自動車でまた病院に洗濯ものを届けてくれた。ありがたいね。ご近所の方とも話をしたそうです。よく出てくる渡辺さんと、むかえの山本さん立ち話らしいが、娘とちゃんと話できたので一安心。

さて、立件民主党の顔が揃ったようですが、なんか聞いていても、上っ面の良く組合組織の代表者がペラペラ台本読んでいるように感じる。自民党だってそう大して変わらないが、小泉は親父の時のような、なんか他と違うね。
先進国代表と渡り合え、素晴らしいなぁと思われる首相が出てほしい。立件民主党は本当に政権捕ろうと思っているのか、なんか上っ面の軽い任せられない奴らとしか私は見えない。

さて、昨日は移動図書館の日
先月、で入りに非常に不便だとアンケートかいたが、昨日は、正面玄関から出れた、正面玄関に移動図書館が設置するんだから当たり前だよ。またアンケートに、ありがとうと書いておいた。ただ、富士宮市のとちょカードがないと借りられないと。ここにいる入院患者の身元は分かっているんだから、そうりゃないだろ、入院手引書をもう一度読み直して、図書カードを持ってくるといいとはどこにも書いてないことをアンケートに記入します。移動図書館だって、図書館のカードは場所によっては発行できるとホームページに書いてあるが、その場で発行して、図書館に戻ってから登録すればいいことじゃないかと。
文句おじさんですが、言わないと改善されないだろうから、看護士にそのこと言って今日投函しますよ。
5冊借りました、遠藤周作さんの本と川柳の本、インテリアや、片付けなどの本ですよ。



【記録グラフ】
最高血圧
88mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
45mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
 
コメント
みたお 2024/09/08 10:24
水戸黄門の「人生楽ありゃ苦もあるさ~」の歌詞で有名な「あゝ人生に涙あり」ですかね。
でも夢の中で奥さんに遭えたんですね(^^)
良い事だ。
 打ち水 2024/09/08 16:11
ばかみたいな夢、すく終わったけどね。
mommomo 2024/09/09 04:57
やっぱり女の子はしっかりしてますね♪

移動図書館、貢献してますね。 素晴らしい!!
 打ち水 2024/09/09 09:36
女の子は、ありがたい
今日愚痴ったが、でもありがたい
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする