打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
24年09月09日(月)
平日が始まる |
< 移動図書
| 消えてしまう これ... >
|
娘たちが昨日昼前には帰った、次男ともっとコミュニケーション取れと小言言われたが、そう思うのかなぁと。 小言行ってくれる娘、一番あてになるむすめだしそのご主人も当てになるから言われるように親が子供になっていくだろなぁ。
昨日の午後に、仏壇かったところに小さい仏壇の下に合う台が有るか探してほしいと連絡する 担当してくれた方が転職されたと聞き、他の人がメーカーと連絡しますので時間ほしいと連絡がある。
今の住まいを、自分の動きがしやすいようにだんだん変えてくことが必要で、仏壇が今下の階にあり、ご飯とお茶を持って降りるに、これからは両手放して階段を下りたり登ったりはきつい(無理)。上り下りの最中こぼしたら、また手間が増える。今の家は、二人用に設計してかみさんが一人になったとき設計だったので、これからは逆で私一人だし、年に数回しか来ない娘たちの寝床用にかみさんがいた畳の部屋だって自分が使って、今ベッド置いてあるところはクローゼットと洋服整理箪笥と洋服箪笥と物置とするか。 先日借りた本で、整理整頓の本は、児向けだった本が一冊、こりゃ参った。他に借りた本は、さらさらッと読み終えた、知らなかったが、遠藤周作さんがパリに行った時のことを記してあるが、苦労していったのですね。初期短編集2023年初版。もうひとりは、池上尚史さんのほがらか人生相談、ジャンル違ってシルバー川柳本を借り、インテリアの本と借りたよ。暇だったから読み終わりました。 さて、今日も平日が始まる、リハビリきついが自分のため張り切ってやりますよ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|